象形・指事・会意・形声文字

象形・指事・会意・形声 一年生  象形・指事・会意・形声 二年生  象形・指事・会意・形声 三年生  象形・指事・会意・形声 四年生  象形・指事・会意・形声 五年生  象形・指事・会意・形声 六年生  

2017年7月 2日 (日)

象形・指事・会意・形声 六年生

漢字の成り立ちの話をしましょう。最古の漢字辞書は後漢(西暦100年頃)の許慎(キョシン)の「説文解字(セツモンカイジ)」です。許慎はその中で漢字の成り立ちについて、四種類あるとしました。漢字の成り立ちは中学の教科書に掲載されるようになりましたが、例が少なく、辞書によっては異同がありますので解説致します。

四種類とは

①.物の形を象った(かたどった)『象形』(ショウケイ)

②.象形文字を基に点を打つことにより示された『指事』(シジ)

③.文字を組み合わせて造った『会意』(カイイ)

④.意味と音を示す文字を組み合わせた『形声』(ケイセイ)の四種です。

(チョウ)(チョウ) (チョウ)という音を同じくする形声文字です。当ブログでは同じグループの漢字として扱っています。

(ショ)(シャ)は (シャ)という音を近くする形声文字です。当ブログでは同じグループの漢字として扱っています。

現在の漢字の直接の先祖である『楷書』についての分類です。より古い字体である『甲骨文字』については、別の見解(白川・鎌田・落合)もあります。

本ブログでは、『説文解字』をもとに、藤堂明保先生の『漢字源』学習研究社、白川静先生の『字統』平凡社、鎌田正先生の『新漢語林』大修館書店http://bit.ly/1Xs359O の見解を加えてあります。

小学校6年生で習う漢字 です。

象形文字

               卵

指事文字

  

会意文字

                      

          拝 班    枚     

形声文字

    沿                 

             降         

  姿                    

                      

          展    届        

           棒           

   

は形声文字(鎌田)とする説と会意文字(藤堂・白川)とする説があります。

は形声文字(藤堂)とする説と象形文字(白川・鎌田)とする説があります。

は形声文字(藤堂)とする説と象形文字(鎌田)とする説、会意文字(白川)とする説があります。

は形声文字(藤堂)とする説と象形文字(白川・鎌田)とする説があります。

は会意文字(藤堂)とする説と象形文字(白川・鎌田)とする説があります。

は形声文字(藤堂・白川)とする説と会意文字(鎌田)とする説があります。

は会意文字(藤堂)とする説と形声文字(鎌田)とする説があります。

は会意文字(藤堂)とする説と指示文字(鎌田)とする説があります。

は会意文字(藤堂)とする説と形声文字(鎌田)とする説があります。

は形声文字(藤堂)とする説と会意文字(鎌田)とする説があります。

は形声文字(藤堂)とする説と会意文字(鎌田)とする説があります。

は形声文字(藤堂)とする説と会意文字(鎌田)とする説があります。

は形声文字(藤堂)とする説と会意文字(鎌田)とする説があります。

は象形文字(白川)とする説と指事文字(鎌田)とする説があります。

は会意文字(藤堂)とする説と形声文字(鎌田)とする説があります。

は形声文字(藤堂)とする説と会意文字(鎌田)とする説があります。

個々の漢字については、

『小学校6年生で習う漢字①』(

『小学校6年生で習う漢字②』(

『小学校6年生で習う漢字③』(

『小学校6年生で習う漢字④』( をご覧ください。

http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2017/07/post-e950.html

象形・指事・会意・形声 六年生

象形・指事・会意・形声 五年生

象形・指事・会意・形声 四年生

象形・指事・会意・形声 三年生

象形・指事・会意・形声 二年生

象形・指事・会意・形声 一年生

参考図書http://bit.ly/1Xs359Oです。漢字についてより詳しく知りたい方は、←左記ブログページの本をお読みください。

2017年6月18日 (日)

象形・指事・会意・形声 五年生

漢字の成り立ちの話をしましょう。最古の漢字辞書は後漢(西暦100年頃)の許慎(キョシン)の「説文解字(セツモンカイジ)」です。許慎はその中で漢字の成り立ちについて、四種類あるとしました。漢字の成り立ちは中学の教科書に掲載されるようになりましたが、例が少なく、辞書によっては異同がありますので解説致します。

四種類とは

①.物の形を象った(かたどった)『象形』(ショウケイ)

②.象形文字を基に点を打つことにより示された『指事』(シジ)

③.文字を組み合わせて造った『会意』(カイイ)

④.意味と音を示す文字を組み合わせた『形声』(ケイセイ)の四種です。

(ケン) (ケン)(ケン)という音を同じくする形声文字です。当ブログでは同じグループの漢字として扱っています。→ 『漢字の覚え方 僉』

(コ)(コ)(キョ・コ)は(コ)という音を同じくする形声文字です。当ブログでは同じグループの漢字として扱っています→『漢字の覚え方 古』

現在の漢字の直接の先祖である『楷書』についての分類です。より古い字体である『甲骨文字』については、別の見解(白川・鎌田・落合)もあります。

本ブログでは、『説文解字』をもとに、藤堂明保先生の『漢字源』学習研究社、白川静先生の『字統』平凡社、鎌田正先生の『新漢語林』大修館書店http://bit.ly/1Xs359O の見解を加えてあります。

小学校5年生で習う漢字です。

象形文字

   久        弁

Photo_14Photo_15

会意文字

        興    酸          

退      報  綿

形声文字

                      

                      

   耕                   

                      

   接                   

                      

   貿          

の語源には二通りあり会意文字と象形文字とする説(白川)があります。

は指事文字とする説(藤堂)と象形文字とする説(白川)があります。

は会意文字とする説(藤堂)と象形文字とする説(鎌田・白川・落合)があります。

は形声文字とする説(藤堂)と象形文字とする説(白川)があります。

個々の漢字については、

『小学校5年生で習う漢字①』(

『小学校5年生で習う漢字②』(

『小学校5年生で習う漢字③』(

『小学校5年生で習う漢字④』( をご覧ください。

http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/post-6bba.html

象形・指事・会意・形声 六年生

象形・指事・会意・形声 五年生

象形・指事・会意・形声 四年生

象形・指事・会意・形声 三年生

象形・指事・会意・形声 二年生

象形・指事・会意・形声 一年生

参考図書http://bit.ly/1Xs359Oです。漢字についてより詳しく知りたい方は、←左記ブログページの本をお読みください。

2017年6月11日 (日)

象形・指事・会意・形声 四年生

漢字の成り立ちの話をしましょう。最古の漢字辞書は後漢(西暦100年頃)の許慎(キョシン)の「説文解字(セツモンカイジ)」です。許慎はその中で漢字の成り立ちについて、四種類あるとしました。漢字の成り立ちは中学の教科書に掲載されるようになりましたが、例が少なく、辞書によっては異同がありますので解説致します。

四種類とは

①.物の形を象った(かたどった)『象形』(ショウケイ)

②.象形文字を基に点を打つことにより示された『指事』(シジ)

③.文字を組み合わせて造った『会意』(カイイ)

④.意味と音を示す文字を組み合わせた『形声』(ケイセイ)の四種です。

(セイ) (セイ)(セイ)という音を同じくする形声文字です。当ブログでは同じグループの漢字として扱っています。→『漢字の覚え方 青』

(テイ) (テイ)(テイ)という音を同じくする形声文字です。同じグループの漢字として扱っています。→ 『漢字の覚え方 氐』

現在の漢字の直接の先祖である『楷書』についての分類です。より古い字体である『甲骨文字』については、別の見解(白川・鎌田・落合)もあります。

本ブログでは、『説文解字』をもとに、藤堂明保先生の『漢字源』学習研究社、白川静先生の『字統』平凡社、鎌田正先生の『新漢語林』大修館書店http://bit.ly/1Xs359O の見解を加えてあります。

小学校4年生で習う漢字です。

象形文字

         児      巣      無 

        

指事文字

      

会意文字

                     殺 

                      

   別 変 便  牧       

形声文字

                 関     

    挙                  

     刷              信   

                      

                      

          

は形声文字(藤堂・鎌田)と会意文字とするする説があります。

は形声文字(藤堂)とする説もあります。

は形声文字(藤堂)とする説もあります。

は指事文字(鎌田)とする説と会意文字(白川・藤堂)とする説があります。

は象形文字(藤堂)、会意文字(白川)、形声文字(鎌田)とする説があります。

は指事文字(鎌田)、会意文字(藤堂)、象形文字(白川)とする説があります。

は指事文字(鎌田)、会意文字(藤堂・白川)とする説があります。

は会意文字(藤堂)、象形文字(白川)とする説があります。

は会意文字(白川)、形声文字(藤堂・鎌田)とする説があります。

は会意文字(藤堂)、象形文字(白川・鎌田)とする説があります。

は指事文字(鎌田)、会意文字(藤堂)、象形文字(白川)とする説があります。

は指事文字(鎌田)、象形文字(白川・藤堂)とする説があります。

は象形文字(藤堂)とする説があります。

は会意文字(藤堂)、象形文字(白川・鎌田)とする説があります。

は会意文字とする説(白川・鎌田)と形声文字(藤堂)とする説があります。

個々の漢字については

『小学校4年生で習う漢字①』(

『小学校4年生で習う漢字②』(

『小学校4年生で習う漢字③』(

『小学校4年生で習う漢字④』( をご覧ください。

http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/post-9e75.html 

象形・指事・会意・形声 六年生

象形・指事・会意・形声 五年生

象形・指事・会意・形声 四年生

象形・指事・会意・形声 三年生

象形・指事・会意・形声 二年生

象形・指事・会意・形声 一年生

参考図書http://bit.ly/1Xs359Oです。漢字についてより詳しく知りたい方は、←左記ブログページの本をお読みください。

2017年6月 4日 (日)

象形・指事・会意・形声 三年生

漢字の成り立ちの話をしましょう。最古の漢字辞書は後漢(西暦100年頃)の許慎(キョシン)の「説文解字(セツモンカイジ)」です。許慎はその中で漢字の成り立ちについて、四種類あるとしました。漢字の成り立ちは中学の教科書に掲載されるようになりましたが、例が少なく、辞書によっては異同がありますので解説致します。

四種類とは

①.物の形を象った(かたどった)『象形』(ショウケイ)

②.象形文字を基に点を打つことにより示された『指事』(シジ)

③.文字を組み合わせて造った『会意』(カイイ)

④.意味と音を示す文字を組み合わせた『形声』(ケイセイ)の四種です。

(ギン) (コン)(コン)という音を近くする形声文字です。当ブログでは同じグループの漢字として扱っています。→ 『漢字の覚え方 艮』

(チュウ) (チュウ)は(シュ)という音を近くする形声文字です。当ブログでは同じグループの漢字として扱っています。→ 『漢字の覚え方 主』 

現在の漢字の直接の先祖である『楷書体』についての分類です。より古い字体である『甲骨文字』については、別の見解(白川・落合)があります。

小学校3年生で習う漢字です。

象形文字

  宮 業   向          身     氷 

     

指事文字

 

会意文字

        寒             宿 

              族 対       

          旅 

形声文字

                      

                   使   

    写       宿           

              調        

                 服     

                

は会意文字(藤堂)とする説と象形文字とする説(白川)があります。

は指事文字(鎌田)とする説、会意文字(藤堂)とする説、形声文字とする説(加藤)があります。

は会意文字(鎌田)とする説と形声文字とする説(藤堂・白川)があります。

は形声文字とする説(鎌田)と会意文字とする説(白川・藤堂)があります。

は象形文字とする説(白川・鎌田)と会意文字とする説(藤堂)があります。

は会意文字とする説(藤堂)もあります。

は会意文字(藤堂)とする説と形声文字(鎌田・白川)する説があります。

は形声文字とする説(藤堂)もあります。

宿は会意文字(白川)とする説と形声文字(藤堂)する説があります。

は会意文字(藤堂)とする説と象形文字とする説(白川)があります。

は会意文字とする説(藤堂)と金文まで遡って象形文字とする説(白川)があります。

は会意文字(藤堂)とする説と象形文字とする説(白川)と指事文字とする説(鎌田)があります。

個々の漢字については

『小学校3年生で習う漢字①』(

『小学校3年生で習う漢字②』(

『小学校3年生で習う漢字③』(

『小学校3年生で習う漢字④』( をご覧ください。

http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/post-24bd.html

象形・指事・会意・形声 六年生

象形・指事・会意・形声 五年生

象形・指事・会意・形声 四年生

象形・指事・会意・形声 三年生

象形・指事・会意・形声 二年生

象形・指事・会意・形声 一年生

参考図書http://bit.ly/1Xs359Oです。漢字についてより詳しく知りたい方は、←左記ブログページの本をお読みください。

2016年7月17日 (日)

象形・指事・会意・形声 二年生

漢字の成り立ちの話をしましょう。最古の漢字辞書は後漢(西暦100年頃)の許慎(キョシン)の「説文解字(セツモンカイジ)」です。許慎はその中で漢字の成り立ちについて、四種類あるとしました。漢字の成り立ちは中学の教科書に掲載されるようになりましたが、例が少なく、辞書によっては異同がありますので解説致します。

四種類とは

①.物の形を象った(かたどった)『象形』(ショウケイ)

②.象形文字を基に点を打つことにより示された『指事』(シジ)

③.文字を組み合わせて造った『会意』(カイイ)

④.意味と音を示す文字を組み合わせた『形声』(ケイセイ)の四種です。

(エン) (エン)(エン)という音を同じくする形声文字です。当ブログでは同じグループの漢字として扱い一緒に覚えるよう提言しています。→ 『漢字の覚え方 袁』

(テン) (テン)(セン)という音を近くする形声文字です。当ブログでは同じグループの漢字として扱い一緒に覚えるよう提言しています。→ 『漢字の覚え方 占』

現在の漢字の直接の先祖である『楷書』についての分類です。より古い字体である『甲骨文字』については、別の見解(白川・鎌田・落合)もあります。

本ブログでは、『説文解字』をもとに、藤堂明保先生の『漢字源』学習研究社、白川静先生の『字統』平凡社、鎌田正先生の『新漢語林』大修館書店http://bit.ly/1Xs359O の見解を加えてあります。

小学校2年生で習う漢字です。

象形文字 

                       

             西         

 肉        万    

Photo_10Photo_91

1_21Photo_5

指事文字

     

1Photo_5Photo_6

会意文字

           計           

     図 数                

      

1_2Photo_11Photo_7
1Photo_81
Photo_5

形声文字

                       

               声    雪   

                        

      

Photo_121_21_3

Photo_6Photo_7

は会意文字とする説(藤堂・白川)と指事文字とする説(鎌田)があります。

は形声文字とする説(藤堂・白川)と甲骨文字で象形文字とする説(鎌田)があります。

は会意文字とする説(藤堂)と形声文字とする説(白川・鎌田)があります。

は象形文字とする説(藤堂・白川)と会意文字とする説(鎌田・設文)があります。

は会意文字とする説(藤堂・白川)と甲骨文字・金文で象形文字とする説(鎌田)があります。

は会意文字とする説(藤堂)と象形文字とする説(白川・鎌田)があります。

は象形文字とする説(白川)と会意文字とする説(藤堂・鎌田)があり、本字のは形声文字(藤堂)としています。

は形声文字とする説(藤堂)と会意文字とする説(白川・鎌田)があります。

は会意文字とする説(藤堂)、象形・仮借とする説(白川)があります。

は会意文字とする説(藤堂)、象形とする説(白川)があります。

は会意文字とする説(藤堂)、象形とする説(白川)があります。

は会意文字とする説(藤堂)、象形とする説(白川)があります。

を形声文字とする考え方(藤堂)もあります。

を指事文字とする考え方もあります。

は会意文字(藤堂・白川)、象形文字(鎌田)と説が分かれます。

は指事文字(藤堂)、象形文字(鎌田・白川)と説が分かれます。

は会意文字(鎌田)、象形文字(藤堂・白川)と説が分かれます。

は会意文字(藤堂)、形声文字(鎌田)、金文では象形文字(白川)と説が分かれます。

は形声文字(藤堂)、甲骨文字では象形文字(白川・藤堂)と説が分かれます。

は会意文字(藤堂)、形声文字(鎌田)と説が分かれます。

は会意文字とする説(白川・藤堂)、指事文字(諸橋)もあります。

は会意文字とする説(白川・藤堂)、象形文字(鎌田)とする説があります。

は象形文字とする説(白川)もあります。

個々の漢字については、

小学校2年生で習う漢字①』(

『小学校2年生で習う漢字②』(

『小学校2年生で習う漢字③』(

『小学校2年生で習う漢字④』( をご覧ください。

http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2016/07/post-ed4d.html 

http://bit.ly/29Mrioy

象形・指事・会意・形声 六年生

象形・指事・会意・形声 五年生

象形・指事・会意・形声 四年生

象形・指事・会意・形声 三年生

象形・指事・会意・形声 二年生

象形・指事・会意・形声 一年生

参考図書http://bit.ly/1Xs359Oです。漢字についてより詳しく知りたい方は、←左記ブログページの本をお読みください。

 

 

2016年3月13日 (日)

象形・指事・会意・形声 一年生

漢字の成り立ちの話をしましょう。最古の漢字辞書は後漢(西暦100年頃)の許慎(キョシン)の「説文解字(セツモンカイジ)」です。許慎はその中で漢字の成り立ちについて、四種類あるとしました。漢字の成り立ちは中学の教科書に掲載されるようになりましたが、例が少なく、辞書によっては異同がありますので解説致します。

四種類とは

①.物の形を象った(かたどった)『象形』(ショウケイ)

②.象形文字を基に線や点を打つことにより示された『指事』(シジ)

 (一を加えたものは指事文字となります)

③.文字を組み合わせて造った『会意』(カイイ)

(デン)と(リョク)を組み合わせた漢字が(ダン)という会意文字です。当ブログでは同じグループの漢字として扱い、一緒に覚えるよう提言しています。→『漢字の覚え方 田』

④.意味と音を示す文字を組み合わせた『形声』(ケイセイ)の四種です。

(ソウ)(ソウ)という音を同じくする形声文字です。当ブログでは同じグループの漢字として扱い、一緒に覚えるよう提言しています。→『漢字の覚え方 早』

現在の漢字の直接の先祖である『楷書』についての分類です。より古い字体である『甲骨文字』については、別の見解(白川・鎌田・落合)もあります。

本ブログでは、『説文解字』をもとに、藤堂明保先生の『漢字源』学習研究社、白川静先生の『字統』平凡社、鎌田正先生の『新漢語林』大修館書店http://bit.ly/1Xs359O の見解を加えてあります。

まず、小学校1年生で習う漢字です。

象形文字 

                      

            日 入    木 目  

PhotoPhoto_2Photo_5Photo_17Photo_4Photo_3PhotoPhoto_3Photo_5

指事文字 

                

Photo_11Photo_9Photo_8Photo_11

会意文字 

  休               

Photo_10Photo_33Photo_18PhotoPhoto_34

形声文字 

              

Photo_201Photo_23Photo_27

は象形文字(加藤・白川)とする説と会意文字とする説(藤堂)があります。

は指事文字(鎌田)とする説、会意文字とする説(藤堂・白川)があります。

は楷書体では会意文字とする説(諸橋・白川)が有力で、甲骨文字までさかのぼると象形文字(白川)といわれています。

は会意文字とする説がありますが、指事文字とする説(諸橋・藤堂・鎌田)が多いです。

は象形文字とする説(鎌田)もあります。

は象形文字とする説(白川・鎌田)、会意文字とする説(藤堂)があります。

は象形文字とする説(藤堂)もあります。

は象形文字とする説(藤堂・白川)と指事文字(鎌田)する説があります。

は甲骨文字までさかのぼると、象形文字(白川)といわれています。

は会意文字とする説(白川)と形声文字とする説(加藤・藤堂・鎌田)あります。

は象形文字とする説(白川・鎌田)もあります。

は指事文字とする説(白川)もあります。

は会意文字とする説(藤堂)もあります。

個々の漢字については、

『小学校1年生で習う漢字①』(

『小学校1年生で習う漢字②』( をご覧ください。

http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2016/03/post-b141.html

http://bit.ly/1McSMOW

象形・指事・会意・形声 六年生

象形・指事・会意・形声 五年生

象形・指事・会意・形声 四年生

象形・指事・会意・形声 三年生

象形・指事・会意・形声 二年生

象形・指事・会意・形声 一年生

参考図書http://bit.ly/1Xs359Oです。漢字についてより詳しく知りたい方は、←左記ブログページの本をお読みください。

その他のカテゴリー

ア行(ア ) ア行(イ ) ア行(イチ・イツ) ア行(イン) ア行(ウ) ア行(エ ) ア行(エ )・カ行(カイ) ア行(エイ) ア行(エン )・タ行(タン) ア行(エン・オン) ア行(エン) ア行(オ ) カ行(カ )  カ行(カイ) カ行(カク) カ行(カツ) カ行(カン) カ行(カ・ケ) カ行(ガ ) カ行(ガン) カ行(キ ) カ行(キュウ) カ行(キョウ・ケイ) カ行(キョウ・コウ) カ行(キョウ) カ行(キョク) カ行(キョ) カ行(キン) カ行(ギ ) カ行(ギョ) カ行(ク ) カ行(ク・コウ) カ行(ケ ) カ行(ケイ) カ行(ケン) カ行(ケ・カイ) カ行(ケ・キ) カ行(コ ) カ行(コウ) カ行(コク) カ行(コン) カ行(ゴ ) サ行(サ ) サ行(サイ・セイ ) サ行(サン) サ行(シ ) サ行(シ ) サ行(シキ・ショク) サ行(シチ・シツ) サ行(シャ ) サ行(シャク・セキ) サ行(シュウ) サ行(シュン) サ行(シュ) サ行(ショウ・セイ) サ行(ショウ) サ行(ショ) サ行(シン) サ行(ジ ) サ行(ジャク) サ行(ジュウ) サ行(ジュツ) サ行(ジョウ) サ行(ジン)・ ナ行(ニン) サ行(ジ)・ナ行(ニ) サ行(ス・ズ ) サ行(セ ) サ行(セン) サ行(ゼン) サ行(ソ ) サ行(ソウ) サ行(ソク・ショク) タ行(タ ) タ行(タン) タ行(チ ) タ行(チュウ) タ行(チョウ) タ行(ツ ) タ行(テ ) タ行(ト ) タ行(トウ) タ行(ドウ) タ行(ドウ)・ナ行(ノウ) ナ行 ナ行(ニン)・サ行(ジン) ナ行(ニ)・サ行(ジ) ナ行(ノウ)・タ行(ドウ) ハ行(ブ)・マ行(ム) ハ行(ハ ) ハ行(ハン) ハ行(ヒ ) ハ行(ヒョウ・ヘイ ) ハ行(ヒン ) ハ行(ビ)・マ行(ミ) ハ行(フ ) ハ行(フン ) ハ行(ブン ) ハ行(ヘ ) ハ行(ホ ) ハ行(ボ ) マ行 マ行(メイ・ミョウ) マ行(メン)・ハ行(バン・ベン) マ行(メ・マ)・ハ行(バ) マ行(モン) マ行(モ) ヤ行 ヤ行(ユ) ヤ行(ヨウ) ラ行 ラ行(リ ) ラ行(リュウ ) ラ行(リン) ラ行(ル ) ラ行(レイ) ラ行(レン) ラ行(ロウ) ラ行(ロク) ラ行(ロ) ワ行 中学校で習う漢字 個人用電子計算機(パソコン) 呉音と漢音 小学校1年生で習う漢字 小学校2年生で習う漢字 小学校3年生で習う漢字 小学校4年生で習う漢字 小学校5年生で習う漢字 小学校6年生で習う漢字 小学校で習う漢字 小説『明暗そのあと』 文学・評論 漢字 のエッセイ 漢字 参考図書 漢字 音読み索引(ア行) 漢字 音読み索引(カ行) 漢字 音読み索引(サ行) 漢字 音読み索引(タ行) 漢字 音読み索引(ナ行) 漢字 音読み索引(ハ行) 漢字 音読み索引(マ行) 漢字 音読み索引(ヤ行) 漢字 音読み索引(ラ行) 漢字 音読み索引(ワ行) 漢字・訓読み索引(あ行) 漢字・訓読み索引(か行) 漢字・訓読み索引(さ行) 漢字・訓読み索引(た行) 漢字・訓読み索引(な行) 漢字・訓読み索引(は行) 漢字・訓読み索引(ま行) 漢字・訓読み索引(や行) 漢字・訓読み索引(ら行) 漢字・訓読み索引(わ行) 漢字練習問題(中学生) 災害 象形・指事・会意・形声文字 部首索引 虫(むし) 部首索引 魚(うお・さかな)

カテゴリー

  • ア行(ア )
    漢字の覚え方 亜           漢字の覚え方 矣           漢字の覚え方 愛           漢字の覚え方 安          
  • ア行(イ )
    漢字の覚え方 畏           漢字の覚え方 為           漢字の覚え方 尉           漢字の覚え方 異           漢字の覚え方 易           漢字の覚え方 胃           漢字の覚え方 殹           漢字の覚え方 以           漢字の覚え方 衣           漢字の覚え方 韋           漢字の覚え方 育          
  • ア行(イチ・イツ)
    漢字の覚え方 一           漢字の覚え方 聿          
  • ア行(イン)
    漢字の覚え方 垔           漢字の覚え方 寅           漢字の覚え方 印           漢字の覚え方 因           漢字の覚え方 員           漢字の覚え方 音・意        
  • ア行(ウ)
    漢字の覚え方 羽           漢字の覚え方 雨           漢字の覚え方 右           漢字の覚え方 于・夸        漢字の覚え方 云           漢字の覚え方 昷          
  • ア行(エ )
    漢字の覚え方 易           漢字の覚え方 睪           漢字の覚え方 兌           漢字の覚え方 戉           漢字の覚え方 益          
  • ア行(エ )・カ行(カイ)
    漢字の覚え方 回           漢字の覚え方 会・會         漢字の覚え方 褱・懐        
  • ア行(エイ)
    漢字の覚え方 嬰           漢字の覚え方 熒・         漢字の覚え方 殹           漢字の覚え方 央           漢字の覚え方 永          
  • ア行(エン )・タ行(タン)
    漢字の覚え方 彖           漢字の覚え方 爰           漢字の覚え方 延           漢字の覚え方 炎          
  • ア行(エン・オン)
    漢字の覚え方 袁           漢字の覚え方 夗          
  • ア行(エン)
    漢字の覚え方 垔           漢字の覚え方 奄           漢字の覚え方 肙           漢字の覚え方 厭           漢字の覚え方 寅           漢字の覚え方 㕣           漢字の覚え方 燕          
  • ア行(オ )
    漢字の覚え方 王           漢字の覚え方 奥           漢字の覚え方 屋           漢字の覚え方 乙           漢字の覚え方 音・意         漢字の覚え方 央           漢字の覚え方 区・殴         漢字の覚え方 昷          
  • カ行(カ ) 
    漢字の覚え方 賈           漢字の覚え方 火           漢字の覚え方 咼           漢字の覚え方 禾           漢字の覚え方 可           漢字の覚え方 果          
  • カ行(カイ)
    漢字の覚え方 海           漢字の覚え方 夬           漢字の覚え方 介           漢字の覚え方 皆          
  • カ行(カク)
    漢字の覚え方 矍           漢字の覚え方 殻           漢字の覚え方 角           漢字の覚え方 革           漢字の覚え方 隺           漢字の覚え方 画           漢字の覚え方 各          
  • カ行(カツ)
    漢字の覚え方 害           漢字の覚え方 舌           漢字の覚え方 曷          
  • カ行(カン)
    漢字の覚え方 臽           漢字の覚え方 丱           漢字の覚え方 睘           漢字の覚え方 ・巻         漢字の覚え方 監           漢字の覚え方 柬           漢字の覚え方 咸           漢字の覚え方 漢           漢字の覚え方 官           漢字の覚え方 間           漢字の覚え方 甘           漢字の覚え方 雚           漢字の覚え方 毌・串      
  • カ行(カ・ケ)
    漢字の覚え方 叚           漢字の覚え方 夏           漢字の覚え方 家           漢字の覚え方 化           漢字の覚え方 加          
  • カ行(ガ )
    漢字の覚え方 画           漢字の覚え方 我・義         漢字の覚え方 牙           漢字の覚え方 亥           漢字の覚え方 害           漢字の覚え方 楽           漢字の覚え方 学           漢字の覚え方 月          
  • カ行(ガン)
    漢字の覚え方 厂           漢字の覚え方 元          
  • カ行(キ )
    漢字の覚え方 鬼           漢字の覚え方 既           漢字の覚え方 貴           漢字の覚え方 葵           漢字の覚え方 几           漢字の覚え方 吉           漢字の覚え方 其           漢字の覚え方 奇           漢字の覚え方 匊          
  • カ行(キュウ)
    漢字の覚え方 久           漢字の覚え方 臼           漢字の覚え方 丘           漢字の覚え方 丩           漢字の覚え方 弓           漢字の覚え方 求           漢字の覚え方 及・急         漢字の覚え方 九           
  • カ行(キョウ・ケイ)
    漢字の覚え方 頃           漢字の覚え方 开・形         漢字の覚え方 京           漢字の覚え方 兄・竟         漢字の覚え方 敬           漢字の覚え方 巠           
  • カ行(キョウ・コウ)
    漢字の覚え方 夾           漢字の覚え方 郷           漢字の覚え方 孝           漢字の覚え方 爻・交         漢字の覚え方 庚           漢字の覚え方 幸           漢字の覚え方 更           漢字の覚え方 行          
  • カ行(キョウ)
    漢字の覚え方 享           漢字の覚え方 敫           漢字の覚え方 劦           漢字の覚え方 喬           漢字の覚え方 共           漢字の覚え方 凶          
  • カ行(キョク)
    漢字の覚え方 極           漢字の覚え方 局           漢字の覚え方 曲          
  • カ行(キョ)
    漢字の覚え方 虚           漢字の覚え方 巨           漢字の覚え方 豦           漢字の覚え方 去          
  • カ行(キン)
    漢字の覚え方 匀           漢字の覚え方 堇           漢字の覚え方 斤           漢字の覚え方 禁           漢字の覚え方 今          
  • カ行(ギ )
    漢字の覚え方 屰           漢字の覚え方 疑           漢字の覚え方 牛           漢字の覚え方 堯          
  • カ行(ギョ)
    漢字の覚え方 玉           漢字の覚え方 魚          
  • カ行(ク )
    漢字の覚え方 句           漢字の覚え方 九           漢字の覚え方 区・殴         漢字の覚え方 屈           漢字の覚え方 禺           漢字の覚え方 具           漢字の覚え方 君           漢字の覚え方 熏           漢字の覚え方 軍          
  • カ行(ク・コウ)
    漢字の覚え方 侯           漢字の覚え方 口           漢字の覚え方 后           漢字の覚え方 冓           漢字の覚え方 公           漢字の覚え方 工          
  • カ行(ケ )
    漢字の覚え方 穴           漢字の覚え方 夬           漢字の覚え方 血           漢字の覚え方 埶          
  • カ行(ケイ)
    漢字の覚え方 恵           漢字の覚え方 系           漢字の覚え方 圭           漢字の覚え方 奚           漢字の覚え方 携・攜        
  • カ行(ケン)
    漢字の覚え方 显           漢字の覚え方 玄           漢字の覚え方 臤           漢字の覚え方 兼           漢字の覚え方 肙           漢字の覚え方 犬           漢字の覚え方 卷・巻         漢字の覚え方 幵           漢字の覚え方 建           漢字の覚え方 見           漢字の覚え方 間           漢字の覚え方 僉           漢字の覚え方 県       
  • カ行(ケ・カイ)
    漢字の覚え方 届           漢字の覚え方 戒           漢字の覚え方 解          
  • カ行(ケ・キ)
    漢字の覚え方 希           漢字の覚え方 幾           漢字の覚え方 气          
  • カ行(コ )
    漢字の覚え方 虎           漢字の覚え方 瓜           漢字の覚え方 乎           漢字の覚え方 賈           漢字の覚え方 壴           漢字の覚え方 戸           漢字の覚え方 己           漢字の覚え方 古           漢字の覚え方 夸           漢字の覚え方 骨          
  • カ行(コウ)
    漢字の覚え方 甲           漢字の覚え方 厷           漢字の覚え方 亘           漢字の覚え方 岡           漢字の覚え方 光           漢字の覚え方 丂           漢字の覚え方 高           漢字の覚え方 亢           漢字の覚え方 黄・広        
  • カ行(コク)
    漢字の覚え方 克           漢字の覚え方 黒           漢字の覚え方 谷           漢字の覚え方 告          
  • カ行(コン)
    漢字の覚え方 昏           漢字の覚え方 困           漢字の覚え方 艮           漢字の覚え方 今           漢字の覚え方 昆          
  • カ行(ゴ )
    漢字の覚え方 五・語         漢字の覚え方 呉           漢字の覚え方 午・御         漢字の覚え方 合           漢字の覚え方 卬          
  • サ行(サ )
    漢字の覚え方 坐           漢字の覚え方 采           漢字の覚え方 左・尋         漢字の覚え方 才           漢字の覚え方 卒           漢字の覚え方 祭           漢字の覚え方 乍           漢字の覚え方 冊          
  • サ行(サイ・セイ )
    漢字の覚え方 斉           漢字の覚え方 歳           漢字の覚え方 妻           漢字の覚え方 西          
  • サ行(サン)
    漢字の覚え方 斬           漢字の覚え方 参           漢字の覚え方 散           漢字の覚え方 戔           漢字の覚え方 算           漢字の覚え方 山           漢字の覚え方 三          
  • サ行(シ )
    漢字の覚え方 巳           漢字の覚え方 豕           漢字の覚え方 死           漢字の覚え方 師           漢字の覚え方 朿           漢字の覚え方 厶・台         漢字の覚え方 子           漢字の覚え方 思           漢字の覚え方 氏           漢字の覚え方 至           漢字の覚え方 止          
  • サ行(シ )
    漢字の覚え方 之           漢字の覚え方 糸           漢字の覚え方 矢           漢字の覚え方 示           漢字の覚え方 市           漢字の覚え方 四           漢字の覚え方 旨           漢字の覚え方 支           漢字の覚え方 司           漢字の覚え方 史           漢字の覚え方 次           漢字の覚え方 士           漢字の覚え方 志        
  • サ行(シキ・ショク)
    漢字の覚え方 食           漢字の覚え方 戠           漢字の覚え方 式          
  • サ行(シチ・シツ)
    漢字の覚え方 桼           漢字の覚え方 失           漢字の覚え方 質           漢字の覚え方 七          
  • サ行(シャ )
    漢字の覚え方 車           漢字の覚え方 舎           漢字の覚え方 者           漢字の覚え方 射           漢字の覚え方 勺          
  • サ行(シャク・セキ)
    漢字の覚え方 席           漢字の覚え方 尺           漢字の覚え方 赤           漢字の覚え方 石           漢字の覚え方 責           漢字の覚え方 夕           漢字の覚え方 昔          
  • サ行(シュウ)
    漢字の覚え方 乑           漢字の覚え方 舟・受         漢字の覚え方 州           漢字の覚え方 習           漢字の覚え方 秋           漢字の覚え方 秀           漢字の覚え方 周           漢字の覚え方 祝・呪        漢字の覚え方 就          
  • サ行(シュン)
    漢字の覚え方 盾           漢字の覚え方 旬           漢字の覚え方 舜           漢字の覚え方 夋           漢字の覚え方 屯・春        
  • サ行(シュ)
    漢字の覚え方 手           漢字の覚え方 殳           漢字の覚え方 朱           漢字の覚え方 守           漢字の覚え方 首           漢字の覚え方 主           漢字の覚え方 取           漢字の覚え方 出           漢字の覚え方 叔           漢字の覚え方 宿          
  • サ行(ショウ・セイ)
    漢字の覚え方 成           漢字の覚え方 青           漢字の覚え方 生           漢字の覚え方 正          
  • サ行(ショウ)
    漢字の覚え方 升           漢字の覚え方 焦           漢字の覚え方 象           漢字の覚え方 小           漢字の覚え方 召           漢字の覚え方 尚           漢字の覚え方 章           漢字の覚え方 爿           漢字の覚え方 昌           漢字の覚え方 詳・善        
  • サ行(ショ)
    漢字の覚え方 庶           漢字の覚え方 処           
  • サ行(シン)
    漢字の覚え方 臣           漢字の覚え方 兂           漢字の覚え方 眞           漢字の覚え方 心           漢字の覚え方 囟(田)        漢字の覚え方 申           漢字の覚え方 辰           漢字の覚え方 辛・新         漢字の覚え方 深・探         漢字の覚え方 帚・侵        
  • サ行(ジ )
    漢字の覚え方 茲           漢字の覚え方 寺           漢字の覚え方 自           漢字の覚え方 舟・受         漢字の覚え方 孰           漢字の覚え方 朮           漢字の覚え方 盾           漢字の覚え方 女           漢字の覚え方 尽           漢字の覚え方 甚          
  • サ行(ジャク)
    漢字の覚え方 若           漢字の覚え方 弱          
  • サ行(ジュウ)
    漢字の覚え方 重           漢字の覚え方 从、縱         漢字の覚え方 十          
  • サ行(ジュツ)
    漢字の覚え方 戌           漢字の覚え方 朮          
  • サ行(ジョウ)
    漢字の覚え方 黽           漢字の覚え方 丈           漢字の覚え方 襄           漢字の覚え方 丞           漢字の覚え方 乗           漢字の覚え方 成           
  • サ行(ジン)・ ナ行(ニン)
    漢字の覚え方 人           漢字の覚え方 壬           漢字の覚え方 刃          
  • サ行(ジ)・ナ行(ニ)
    漢字の覚え方 尼           漢字の覚え方 日           漢字の覚え方 入           漢字の覚え方 耳           漢字の覚え方 二           漢字の覚え方 爾          
  • サ行(ス・ズ )
    漢字の覚え方 水           漢字の覚え方 率           漢字の覚え方 隹           漢字の覚え方 垂           漢字の覚え方 芻           漢字の覚え方 寸           漢字の覚え方 豆          
  • サ行(セ )
    漢字の覚え方 世           漢字の覚え方 是           漢字の覚え方 制           漢字の覚え方 卩・節         漢字の覚え方 折           漢字の覚え方 舌           漢字の覚え方 詳・善        
  • サ行(セン)
    漢字の覚え方 韱           漢字の覚え方 亶           漢字の覚え方 巽           漢字の覚え方 前           漢字の覚え方 先           漢字の覚え方 宣           漢字の覚え方 専           漢字の覚え方 戔           漢字の覚え方 扇           漢字の覚え方 全           漢字の覚え方 占           漢字の覚え方 川           漢字の覚え方 薦        
  • サ行(ゼン)
    漢字の覚え方 然           漢字の覚え方 全          
  • サ行(ソ )
    漢字の覚え方 率           漢字の覚え方 疋           漢字の覚え方 卒           漢字の覚え方 且           漢字の覚え方 象           漢字の覚え方 蔵           漢字の覚え方 則           漢字の覚え方 尊          
  • サ行(ソウ)
    漢字の覚え方 叟           漢字の覚え方 臿           漢字の覚え方 曹           漢字の覚え方 匆           漢字の覚え方 忩           漢字の覚え方 倉           漢字の覚え方 爪           漢字の覚え方 送           漢字の覚え方 相           漢字の覚え方 早           漢字の覚え方 曾           漢字の覚え方 喿           漢字の覚え方 帚・侵      
  • サ行(ソク・ショク)
    漢字の覚え方 續           漢字の覚え方 蜀           漢字の覚え方 足           漢字の覚え方 束          
  • タ行(タ )
    漢字の覚え方 多           漢字の覚え方 㒸           漢字の覚え方 帶           漢字の覚え方 大           漢字の覚え方 退           漢字の覚え方 它・也         漢字の覚え方 弟           漢字の覚え方 厶・台         漢字の覚え方 代           漢字の覚え方 卓           漢字の覚え方 睪          
  • タ行(タン)
    漢字の覚え方 耑           漢字の覚え方 亶           漢字の覚え方 旦           漢字の覚え方 段           漢字の覚え方 詹           漢字の覚え方 深・探         漢字の覚え方 単          
  • タ行(チ )
    漢字の覚え方 离           漢字の覚え方 知           漢字の覚え方 畜           漢字の覚え方 竹           漢字の覚え方 宁           漢字の覚え方 直           漢字の覚え方 豖           漢字の覚え方 冘           漢字の覚え方 朕・藤        
  • タ行(チュウ)
    漢字の覚え方 丑           漢字の覚え方 壴           漢字の覚え方 肘           漢字の覚え方 中          
  • タ行(チョウ)
    漢字の覚え方 徴           漢字の覚え方 枼           漢字の覚え方 鳥           漢字の覚え方 朝           漢字の覚え方 長           漢字の覚え方 丁           漢字の覚え方 兆          
  • タ行(ツ )
    漢字の覚え方 㒸           漢字の覚え方 追          
  • タ行(テ )
    漢字の覚え方 帝           漢字の覚え方 氐           漢字の覚え方 廷           漢字の覚え方 呈           漢字の覚え方 弟           漢字の覚え方 啇           漢字の覚え方 占           漢字の覚え方 天           漢字の覚え方 田          
  • タ行(ト )
    漢字の覚え方 斗           漢字の覚え方 㝵           漢字の覚え方 奴           漢字の覚え方 度           漢字の覚え方 土           漢字の覚え方 讀           漢字の覚え方 屯          
  • タ行(トウ)
    漢字の覚え方 刀           漢字の覚え方 沓           漢字の覚え方 冬           漢字の覚え方 東           漢字の覚え方 朕・藤         漢字の覚え方 到           漢字の覚え方 豆          
  • タ行(ドウ)
    漢字の覚え方 童           漢字の覚え方 同          
  • タ行(ドウ)・ナ行(ノウ)
    漢字の覚え方 能           漢字の覚え方 脳           漢字の覚え方 農          
  • ナ行
    漢字の覚え方 奴           漢字の覚え方 南           漢字の覚え方 女           漢字の覚え方 内           漢字の覚え方 然           漢字の覚え方 念          
  • ナ行(ニン)・サ行(ジン)
    漢字の覚え方 人           漢字の覚え方 壬           漢字の覚え方 刃          
  • ナ行(ニ)・サ行(ジ)
    漢字の覚え方 尼           漢字の覚え方 日           漢字の覚え方 入           漢字の覚え方 耳           漢字の覚え方 二           漢字の覚え方 爾          
  • ナ行(ノウ)・タ行(ドウ)
    漢字の覚え方 能           漢字の覚え方 農           漢字の覚え方 脳          
  • ハ行(ブ)・マ行(ム)
    漢字の覚え方 武           漢字の覚え方 無          
  • ハ行(ハ )
    漢字の覚え方 巴           漢字の覚え方 巿           漢字の覚え方 派           漢字の覚え方 配・妃         漢字の覚え方 貝・買         漢字の覚え方 白           漢字の覚え方 莫           漢字の覚え方 癶           漢字の覚え方 犮           漢字の覚え方 伐          
  • ハ行(ハン)
    漢字の覚え方 凡           漢字の覚え方 般           漢字の覚え方 犯・氾         漢字の覚え方 八・半         漢字の覚え方 反           漢字の覚え方 番          
  • ハ行(ヒ )
    漢字の覚え方 卑           漢字の覚え方 非           漢字の覚え方 皮           漢字の覚え方 辟           漢字の覚え方 比           漢字の覚え方 備           漢字の覚え方 必           漢字の覚え方 表           漢字の覚え方 票           漢字の覚え方 苗          
  • ハ行(ヒョウ・ヘイ )
    漢字の覚え方 并           漢字の覚え方 平           漢字の覚え方 丙          
  • ハ行(ヒン )
    漢字の覚え方 賓           漢字の覚え方 品           漢字の覚え方 頻          
  • ハ行(ビ)・マ行(ミ)
    漢字の覚え方 尾           漢字の覚え方 未          
  • ハ行(フ )
    漢字の覚え方 歩           漢字の覚え方 付           漢字の覚え方 夫           漢字の覚え方 父           漢字の覚え方 不           漢字の覚え方 孚           漢字の覚え方 卜           漢字の覚え方 畐           漢字の覚え方 复           漢字の覚え方 服           漢字の覚え方 弗        
  • ハ行(フン )
    漢字の覚え方 賁           漢字の覚え方 勿           漢字の覚え方 八・分        
  • ハ行(ブン )
    漢字の覚え方 文           漢字の覚え方 分          
  • ハ行(ヘ )
    漢字の覚え方 敝           漢字の覚え方 並           漢字の覚え方 辟           漢字の覚え方 扁          
  • ハ行(ホ )
    漢字の覚え方 歩           漢字の覚え方 朋           漢字の覚え方 呆           漢字の覚え方 甫           漢字の覚え方 丰           漢字の覚え方 奉           漢字の覚え方 方           漢字の覚え方 包           漢字の覚え方 北           漢字の覚え方 賁           漢字の覚え方 本          
  • ハ行(ボ )
    漢字の覚え方 某           漢字の覚え方 戊           漢字の覚え方 母           漢字の覚え方 暴           漢字の覚え方 亡           漢字の覚え方 卯           漢字の覚え方 卜           漢字の覚え方 攴・攵        漢字の覚え方 菐           漢字の覚え方 木           漢字の覚え方 凡          
  • マ行
    漢字の覚え方 曼           漢字の覚え方 矛           漢字の覚え方 米           漢字の覚え方 莫           漢字の覚え方 末           漢字の覚え方 末           漢字の覚え方 綿          
  • マ行(メイ・ミョウ)
    漢字の覚え方 明           漢字の覚え方 名          
  • マ行(メン)・ハ行(バン・ベン)
    漢字の覚え方 面           漢字の覚え方 免          
  • マ行(メ・マ)・ハ行(バ)
    漢字の覚え方 馬           漢字の覚え方 麻         
  • マ行(モン)
    漢字の覚え方 文           漢字の覚え方 門          
  • マ行(モ)
    漢字の覚え方 戊           漢字の覚え方 毛           漢字の覚え方 孟           漢字の覚え方 木           漢字の覚え方 勿          
  • ヤ行
    漢字の覚え方 亦・夜         漢字の覚え方 舁            漢字の覚え方 予           漢字の覚え方 余           漢字の覚え方 谷          
  • ヤ行(ユ)
    漢字の覚え方 兪           漢字の覚え方 攸           漢字の覚え方 憂           漢字の覚え方 由           漢字の覚え方 斿           漢字の覚え方 酉           漢字の覚え方 右          
  • ヤ行(ヨウ)
    漢字の覚え方 黽           漢字の覚え方 幺           漢字の覚え方 夭           漢字の覚え方 翟           漢字の覚え方 枼           漢字の覚え方 羊           漢字の覚え方 䍃・揺         漢字の覚え方 用           漢字の覚え方 昜           漢字の覚え方 谷           漢字の覚え方 要          
  • ラ行
    漢字の覚え方 果           漢字の覚え方 戻           漢字の覚え方 畾           漢字の覚え方 来           漢字の覚え方 礼・豊         漢字の覚え方 剌           漢字の覚え方 楽           漢字の覚え方 闌           漢字の覚え方 秝           漢字の覚え方 列          
  • ラ行(リ )
    漢字の覚え方 离           漢字の覚え方 率           漢字の覚え方 栗           漢字の覚え方 利           漢字の覚え方 里           漢字の覚え方 良           漢字の覚え方 夌           漢字の覚え方 令           漢字の覚え方 量           漢字の覚え方 両           漢字の覚え方 力          
  • ラ行(リュウ )
    漢字の覚え方 龍           漢字の覚え方 立           漢字の覚え方 留           漢字の覚え方 流          
  • ラ行(リン)
    漢字の覚え方 侖           漢字の覚え方 粦           漢字の覚え方 林          
  • ラ行(ル )
    漢字の覚え方 婁           漢字の覚え方 流           漢字の覚え方 留          
  • ラ行(レイ)
    漢字の覚え方 戻           漢字の覚え方 礼・豊         漢字の覚え方 令          
  • ラ行(レン)
    漢字の覚え方 柬           漢字の覚え方 連          
  • ラ行(ロウ)
    漢字の覚え方 婁           漢字の覚え方 老           漢字の覚え方 良          
  • ラ行(ロク)
    漢字の覚え方 鹿           漢字の覚え方 彔           漢字の覚え方 六          
  • ラ行(ロ)
    漢字の覚え方 呂           漢字の覚え方 盧          
  • ワ行
    漢字の覚え方 或           漢字の覚え方 夗          
  • 中学校で習う漢字
    中学校1年生で習う漢字       中学校2年生で習う漢字       中学校3年生で習う漢字       中学校で習うようになった漢字      
  • 個人用電子計算機(パソコン)
    vostro230 Optiplex790に引越   Dell Vostro 3300 再生        Dell Vostro 3558 遅くなる    Dell vostro230 SSD 換装    Windows7→Windows10       Dell Vostro 3558 SSD 換装   
  • 呉音と漢音
    呉音と漢音               
  • 小学校1年生で習う漢字
    小学校1年生で習う漢字①     小学校1年生で習う漢字②    
  • 小学校2年生で習う漢字
    小学校2年生で習う漢字①     小学校2年生で習う漢字②     小学校2年生で習う漢字③     小学校2年生で習う漢字④    
  • 小学校3年生で習う漢字
    小学校3年生で習う漢字①      小学校3年生で習う漢字②     小学校3年生で習う漢字③     小学校3年生で習う漢字④    
  • 小学校4年生で習う漢字
    小学校4年生で習う漢字①      小学校4年生で習う漢字②     小学校4年生で習う漢字③     小学校4年生で習う漢字④    
  • 小学校5年生で習う漢字
    小学校5年生で習う漢字①      小学校5年生で習う漢字②     小学校5年生で習う漢字③     小学校5年生で習う漢字④    
  • 小学校6年生で習う漢字
    小学校6年生で習う漢字①      小学校6年生で習う漢字②     小学校6年生で習う漢字③     小学校6年生で習う漢字④    
  • 小学校で習う漢字
    小学校の漢字 上下左右      小学校の漢字 父母姉妹兄弟   小学校の漢字 春夏秋冬      小学校の漢字 一~十        小学校の漢字 天地人        小学校の漢字 東西南北     
  • 小説『明暗そのあと』
    百八十九                百九十                 百九十一                百九十二                百九十三                百九十四                百九十五                百九十六                百九十七                百九十八                百九十九                二百               
  • 文学・評論
    『半分、青い。』と北川悦吏子
  • 漢字 のエッセイ
    象形・指事・会意・形声 一年生  象形・指事・会意・形声 二年生  象形・指事・会意・形声 三年生  象形・指事・会意・形声 四年生  象形・指事・会意・形声 五年生  象形・指事・会意・形声 六年生  漢字でみるヤナギの分類      落語 空き巣             
  • 漢字 参考図書
  • 漢字 音読み索引(ア行)
  • 漢字 音読み索引(カ行)
  • 漢字 音読み索引(サ行)
  • 漢字 音読み索引(タ行)
  • 漢字 音読み索引(ナ行)
  • 漢字 音読み索引(ハ行)
  • 漢字 音読み索引(マ行)
  • 漢字 音読み索引(ヤ行)
  • 漢字 音読み索引(ラ行)
  • 漢字 音読み索引(ワ行)
  • 漢字・訓読み索引(あ行)
  • 漢字・訓読み索引(か行)
  • 漢字・訓読み索引(さ行)
  • 漢字・訓読み索引(た行)
  • 漢字・訓読み索引(な行)
  • 漢字・訓読み索引(は行)
  • 漢字・訓読み索引(ま行)
  • 漢字・訓読み索引(や行)
  • 漢字・訓読み索引(ら行)
  • 漢字・訓読み索引(わ行)
  • 漢字練習問題(中学生)
    練習問題1-1(書き)         練習問題1-1(読み)         練習問題1-2(書き)         練習問題1-2(読み)         練習問題1-3(書き)         練習問題1-3(読み)         練習問題1-4(書き)         練習問題1-4(読み)         練習問題1-5(書き)         練習問題1-5(読み)        
  • 災害
    災害時のスマホと携帯
  • 象形・指事・会意・形声文字
    象形・指事・会意・形声 一年生  象形・指事・会意・形声 二年生  象形・指事・会意・形声 三年生  象形・指事・会意・形声 四年生  象形・指事・会意・形声 五年生  象形・指事・会意・形声 六年生  
  • 部首索引 虫(むし)
  • 部首索引 魚(うお・さかな)
2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
フォト
無料ブログはココログ