カ行(コン)

漢字の覚え方 昏           漢字の覚え方 困           漢字の覚え方 艮           漢字の覚え方 今           漢字の覚え方 昆          

2018年7月15日 (日)

漢字の覚え方 昏

今日は (コン)、(コン)という漢字のについて説明します。基本になる漢字は『(コン)』です。日が暮れる様子を表しています。基本の音読みは『コン』と読みます。

漢字は足し算で表わす事が出来るものについては、意味を考えて漢字の足し算で覚えると便利です。に何を足すとどのような漢字になるか考えます。は中学校で習う常用漢字、は常用漢字から外れていますが、漢字の足し算で一緒に覚えましょう。

 『(コン)』hūnは、日が昏(くら)くなる様子を表す会意文字です。漢字の足し算で覚えるならば、氐(下)+日(太陽)=(太陽が沈む。日が昏くなる。日暮れ)です。漢字の部首は『日・にち』です。漢字の意味は『日暮れ』、『昏(くら)い』、『目が昏(くら)む』です。

藤堂によれば、(コン)はもとは(コン)、(目をさされた・暗い)+日(太陽)=(太陽が沈む。日が昏くなる。日暮れ)と書かれていたとしています。

Photo_7

音読みは呉音・漢音ともに『コン』、訓読みは『昏(くら)い』です。軽度の意識障害を迷(コンメイ)、目がくらんで倒れることを倒(コントウ)、彼が誰だかわからなくなる薄暗い夕方を黄(コウコン・たそがれ)といいます。

(コン)は常用漢字から外れていて、人名用漢字です。

  『(コン)』hūnは、結婚する様子を表す形声文字です。漢字の足し算で覚えるならば、女(女性)+(夜)=(夜に女性と結ばれる儀式。結婚する。婿入り。嫁入り)です。漢字の部首は『女・おんなへん』です。漢字の意味は『男女の縁組をする』、『結婚する』。

Photo_5 Photo_6

音読みは呉音・漢音ともに『コン』、訓読みは常用外に『婚(くなが)ふ』があります。夫婦になることを結(ケッコン)、社会的に認められた夫婦関係を姻(コンイン)といいます。

(コン)は中学校で習う常用漢字です。

http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2018/07/post-363d.html

『漢字の覚え方 昏』   

参考図書http://bit.ly/1Xs359Oです。漢字についてより詳しく知りたい方は、←左記ブログページの本をお読みください。

少し練習しましょう。

1.貧血による こんとう(   )。

2.けっこん(   )式。

3.こんいん(   )届け。

解説です。基本の漢字は、婚(くなが)ふは女を足してです。

解答です。倒、結

2016年2月28日 (日)

漢字の覚え方 困

漢字には発音・意味・構造上の漢字の仲間があります。今日は(コン・こまる)、(コン・にづくりする)という漢字の仲間について説明します。基本になる漢字は『(コン)』kùnで、『囲む』、『動けなくする』というイメージがあり、音読みは『コン』と読みます。(コン・こまる)、(コン・しきみ・にづくり)は同じ構成要素をもつので、漢字の足し算で表すことが出来ます。

漢字は足し算で表わす事が出来るものについては、意味を考えて漢字の足し算でを覚えると便利です。『(コン)』に何を足したらになるのかを考えてます。小学校6年生 、は中学校で習う常用漢字からは外れていますが、一緒に覚えましょう。

 『(コン)』kùnは、動きがとれず困(こま)る様子を表す会意文字です。漢字の足し算で覚えるならば、囗(囲う)+木(樹木)=(囲われる木。動きがとれず困(こま)る。困る)です。漢字の部首は『囗・くにがまえ』、漢字の意味は『困(こま)る』です。

出入りをとめる門限の形(白川)とも言われています。

Photo

音読みは呉音・漢音ともに『コン』、訓読みは『困(こま)る』です。物事が非常にむずかしいことを難(コンナン)、困り果てて苦しむことを窮(コンキュウ)、貧しくて生活に困っていることを貧(ヒンコン)といいます。

(コン・こまる)は小学校6年生で習う漢字http://bit.ly/2dKqhzH です。象形・指事・会意・形声 六年生 もご覧ください。

 『(コン)』kǔnは、門の内外を仕切る梱(しきみ)や荷造りした荷物を表す形声文字です。漢字の足し算で覚えるならば、木(樹木・木製)+(囲う)=(門を囲う樹木。梱(しきみ)。木製の籠で荷造りする。行李)です。漢字の部首は『木・きへん』、漢字の意味は『梱(しきみ)』です。我が国では、『荷造りする』、『行李』の意味に用いられます。

Photo_2Photo_4

音読みは呉音・漢音ともに『コン』、訓読みは『梱(しきみ)』、『梱(こうり)』です。包装して荷造りすること・その荷物を包(コンポウ)といいます。

(しきみ)は(しきみ)とも書きます。

(こうり)は行李(こうり)と書くのが普通です。

(コン・しきみ・にづくり)は常用漢字から外れています。

http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2016/02/post-8019.html

『漢字の覚え方 困』  

参考図書http://bit.ly/1Xs359Oです。漢字についてより詳しく知りたい方は、←左記ブログページの本をお読みください。

少し練習しましょう。

1.こんなん(    )に立ち向かう。

2.疲労 こんぱい(    )。

3.ひんこん(    )社会。

4.荷物を こんぽう(    )する。

 

解説です。基本の漢字は、梱(しきみ・こうり)は木を足してです。

解答です。難、憊、貧

2014年8月 3日 (日)

漢字の覚え方 艮

 今日は『(コン)』gènという漢字の仲間(意味・発音上の漢字の仲間)について説明します。基本になる漢字は『(コン)』です。音読みは『コン』、意味は『あとにのこる』、『いつまでも』です。などがこの漢字の仲間です。藤堂はこのような漢字の仲間を『単語家族』と表現していました。

『単語家族』の漢字は足し算で表わす事が出来るので、『単語家族』ごとにまとめて漢字を覚えると便利です。『』に何を足すとどんな漢字になるのかを考えます。小学校3年生で習う漢字小学校5年生で習う漢字は中学校で習います。

 『(コン)』gènは、目に痕(あと)に残る入墨を施した様子を表す会意文字です。漢字の足し算で覚えるならば、目+匕(小刀)=(目に痕(あと)に残る入墨。あとにのこる)です。部首は『艮・こんづくり』、意味は『あとにのこる』、『いつまでも』、『動きがとれない』です。

また動きのない時刻、午前二時から四時までを『(コン・うしとら)』といいます。

Photo_10

音読みは呉音・漢音とも『コン』、慣用音が『ゴン』、訓読みは『艮(うしとら)』です。『うしとら』は丑寅とも書きます。『(コン・うしとら)』は常用漢字ではありませんが、などの漢字の部首として広く使われています。

 『(コン)』gēnは、木の根をを表す形声文字です。漢字の足し算で覚えるならば、木+(あとに残る)=(植物のあとに残る、動かない部分。根。ね)です。漢字の部首は『木・きへん』、意味は『根(ね)』、『本来の性質』、『拠り所』、『気力』、『数学の√』です。

Photo_4

音読みは呉音・漢音とも『コン』、訓読みは『根(ね)』です。物事の大切な部分、根と幹を幹(コンカン)、物事の成り立つもとを本(コンポン)、生まれつきの性質・強い精神力を性(コンジョウ)といいます。

(コン・ね)』は小学校3年生で習う漢字 です。

 『(コン)』hènは、人の恨(うら)みを表す形声文字です。漢字の足し算で覚えるならば、忄(気持ち)+(あとに残る)=(心にいつまでも残る残念な気持ち。恨み。うらみ)、部首は『忄・りっしんべん』、意味は『恨(うら)み』です。

Photo_3

音読みは呉音・漢音とも『コン』、訓読みは『恨(うら)む』です。うらむ(怨む・恨む)ことを怨(エンコン)、非常に残念に思う気持ちを痛(ツウコン)といいます。

『うらむ』は、『(うら)む』とも書きます。などの漢字の仲間です。詳しくは『漢字の覚え方 夗』をご覧ください。

(コン・うらむ)』は中学校で習う常用漢字です。

 『(コン)』hénは、体に残る傷痕(きずあと)を表す形声文字です。漢字の足し算では、疒(病気・怪我)+(あとに残る)=(体に残る傷痕。きずあと)』、部首は『疒・やまいだれ』、意味は『傷痕(きずあと)』です。

Photo_5

音読みは呉音が『ゴン』、漢音とも『コン』、訓読みは『痕(あと)』です。傷の痕を傷(きずあと)、あとかたを跡(コンセキ)、血の痕を血(ケッコン)といいます。

(あと)』は常用漢字の『(あと)』と書くのが普通です。(セキ)は(エキ)の『単語家族』です。詳しくは『漢字の覚え方 亦』をご覧ください。

(コン・あと)』は常用漢字から外れています。

 『(ガン)』yǎnは、頭蓋骨にはまっている眼を表す形声文字です。漢字の足し算では、目+(あとに残る)=(頭蓋骨にはまっている目。眼。まなこ)』、部首は『目・めへん』、意味は『目』、『目の穴』、『重要』、『見通す力』です。

Photo_6

音読みは呉音が『ゲン』、漢音が『ガン』、訓読みは『眼(め・まなこ)』です。ガラス製の視力矯正器具を鏡(ガンキョウ・めがね)、眼る力を力(ガンリキ)、眼の光・真実を見通す力を光(ガンコウ)といいます。

』は小学校5年生で習う漢字http://bit.ly/1ViqkSL です。

 『(ギン)』yínは、いつまでも錆(さび)ないで光る銀を表す形声文字です。漢字の足し算では、金(金属)+(あとに残る)=(いつまでも錆ないで光る金属、銀。ぎん)です。漢字の部首は『金・かねへん』、意味は『銀(ギン・しろがね)』、『銀貨・貨幣』です。

Photo_6

音読みは呉音が『ゴン』、漢音が『ギン』、訓読みは『銀(しろがね)』です。貨幣を扱う金融機関を行(ギンコウ)、旅費のことを路(ロギン)、白く輝く自転車を輪(ギンリン)、幕府直轄の銀貨の製造所を座(ギンザ)といいます。

』は小学校3年生で習う漢字http://bit.ly/1Ro3ucXです。

大和言葉では、黄色に輝く金を(こがね)、白く輝く銀を(しろがね)、赤く輝く(あかがね)、黒く輝く徹を(くろがね)と呼んでいました。

非常に立派な漢字で『かね』、『しろがね』と地名・名字・人名に使われます。

(キン)は(キン)の『単語家族』、(ドウ)は(ドウ)の『単語家族』です。詳しくは『漢字の覚え方 今』『漢字の覚え方 同』をご覧ください。

 『(ゲン)』xiànは、岩や土を使っていつまでも残るように領地の境界を表す形声文字です。漢字の足し算で覚えるならば、阝(土盛り)+(あとに残る)=(岩や土を使っていつまでも残るように領地の境界。限り。かぎり)です。漢字の部首は『阝・こざとへん』、意味は『限(かぎ)り』、『区切り』です。

Photo

音読みは呉音が『ゲン』・漢音が『カン』、訓読みは『限(かぎ)る』です。物事の範囲の最後のところを界(ゲンカイ)、定められた期間を期(キゲン)、そこまでと範囲を定める(制)ことを制(セイゲン)といいます。

(ゲン・かぎる)』は小学校5年生で習う漢字です。

 『(コン)』kěnは、荒れ地を開墾(カイコン)する様子を表す形声文字です。漢字の足し算で覚えるならば、豸(動物)+(あとに残る)+土=(動物が土を掘り返すように深く、力をこめて、開墾する)です。部首は『土・つち』、意味は『開墾(カイコン)する』です。

Photo_2

音読みは呉音・漢音とも『コン』、訓読みは常用外の『墾(ひら)く』です。荒れ地に鍬(くわ)や耜(すき)を入れて墾(ひら)くことを開(カイコン)、田んぼ墾(ひら)くことを田(コンデン)といいます。『』は中学校で習う常用漢字です。

 『(コン)』kěnは、開墾(カイコン)する様に深く心をこめる様子を表す形声文字です。漢字の足し算で覚えるならば、豸(動物)+(あとに残る)+心=(開墾(カイコン)する様に深く心をこめる。懇ろ。ねんごろ)です。部首は『心・こころ』、意味は『懇(ねんご)ろ』です。

Photo_3

音読みは呉音・漢音とも『コン』、訓読みは『懇(ねんご)ろ』です。親密な心・親しく付き合っている様を意(コンイ)・昵(ジッコン)、細かい所まで行き届く親切を切(コンセツ)といいます。『』は中学校で習う常用漢字です。

(コン)』gènに近い漢字に『退(タイ)』tuìがあります。読み方が違いますが、ここでは同じ漢字の仲間として扱います。

 『退(タイ)』tuìは、日の下で足が止まる様子を表す会意文字です。漢字の足し算で覚えるならば、日+夊(足をひきずる)+辶(進む)=退(足をひきずって後退する。退く。しりぞく)です。部首は『辶・しんにょう』、意味は『退(しりぞ)く』、『引き下がる』です。

Photo_4

鋭い眼光にひるんで退く様子を表すとする説もあります。漢字の足し算では、辶(進む)+(鋭い眼光)=退(足をひきずって後退する。退く。しりぞく)です。

音読みは呉音・漢音ともに『タイ』、訓読みは『退(しりぞ)く』です。後ろへ退くことを後退(コウタイ)、遠慮して引き下がることを辞退(ジタイ)、病気が治って病院を出ることを退院(タイイン)といいます。

退(タイ・しりぞく)』は小学校5年生で習う漢字http://bit.ly/1Dp5GoH です。

退(タイ)の漢字仲間には(タイ)、(タイ)などがあります。『漢字の覚え方 退』で説明致します。

http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/post-1bc2.html

『漢字の覚え方 艮』         退

参考図書http://bit.ly/1Xs359Oです。漢字についてより詳しく知りたい方は、←左記ブログページの本をお読みください。

少し練習しましょう。

1.うしとら(   )の方角。

2.物事の こんかん(   )。

3.こんじょう(   )のある性質。

4.つうこん(   )の失策。

5.けっこん(   )が残る事件現場。

6.めがね(   )をかける。

7.がんこう(   )鋭く見通す。

8.ぎんこう(   )の通帳。

9.給水 せいげん(   )。

10.げんかい(   )に挑戦。

11.田畑を かいこん(   )する。

12.こんせつ(   )丁寧。

13.出場を じたい(   )する。

解説です。基本の漢字は、根(ね)は木を足して、恨(うら)むは忄(りっしんべん)を足して、傷痕は疒(やまいだれ)を足して、眼は目を足して、銀は金(かねへん)を足して、限るは阝(こざとへん)を足して、開墾は豸(むじな)と土を足して、昵懇は豸(むじな)と心を足してです。また、辶(しんにょう)を足すと退になります。

解答です。丑寅、幹、性、痛、血鏡、光、行、制、限、開切、辞退

おしまいに、漢字の成り立ちの話をしましょう。最古の漢字辞書は後漢(西暦100年頃)の許慎(キョシン)の「説文解字(セツモンカイジ)」です。許慎はその中で漢字の成り立ちについて、四種類あるとしました。

①.物の形を象った(かたどった)『象形文字』(ショウケイモジ)、②.象形文字を基に点を打つことにより示された『指事文字』(シジモジ)、③.文字を組み合わせて造った『会意文字』(カイイモジ)、④.意味と音を示す文字を組み合わせた『形声文字』(ケイセイモジ)の四種です。『会意文字』と『形声文字』は漢字の足し算で表す事が出来ます。

少し漢字の読み方の話をします。漢字の読み方には音(オン)読みと訓(くん)読みがあります。音読みには、漢字を輸入した時期により違いがあります。六朝時代の江南地方の読み・(ゴオン)、唐の長安の読み・(カンオン)、鎌倉時代に輸入した読み・唐宋(トウソウオン)、日本で慣用的に読まれる慣用音(カンヨウオン)があります。訓読みは大和言葉(やまとことば)に合わせた読み方です。

漢字の覚え方 昆

 今日は『(コン)』kūnという漢字の『単語家族』(意味・発音上の漢字の仲間)について説明します。基本になる漢字は『』です。音読みは『コン』、意味は『兄』、『仲間』、『群れ』です。などがこの漢字の『単語家族』です。

『単語家族』の漢字は足し算で表わす事が出来るので、『単語家族』ごとにまとめて漢字を覚えると便利です。『』に何を足すとどんな漢字になるのかを考えます。小学校5年生で習う漢字 で、は中学校で習います。

 『(コン)』kūnは、日の下で集まった仲間を表す形声文字です。漢字の足し算では、日(太陽)+比(並んだ人)=(日の下で集まった仲間。群れ)です。漢字の部首は『日・にち』です。漢字の意味は『仲間』、『群れ』、『仲間をなす兄弟。特に兄』です。

Photo_6

音読みは呉音・漢音ともに『コン』です。虫が集まって仲間のように見えるので虫(コンチュウ)、海の中で仲間の様に生育している海藻を布(コンブ・ブ)といいます。また、兄弟のことを季(コンキ)ともいいます。

非常に縁起の良い漢字で『こん』、『ひ』、『ひで』、『やす』と名前に使われます。

』は中学校で習う漢字です。

 『(コン)』hùnは、色々なものが水の中で混(ま)じる様子を表す形声文字です。漢字の足し算では、氵(水)+(仲間。群れ)=(色々なものが水の中で混じる。まじる)です。漢字の部首は『氵・さんずい』です。漢字の意味は『混(ま)じる』です。『昏(コン)』の代用字ととして使い『暗い』の意味もあります。また、水が盛んに湧き出る様子もいいます。

Photo_7

音読みは呉音が『ゴン』、漢音が『コン』、訓読みは『混(ま)じる』、『混(こ)む』です。水が盛んに湧き出る様を混混コンコン)、色々なものが入り乱れて秩序のない様子を雑(コンザツ)、色々なものが入り乱れて解らなくなることを昏迷・迷(コンメイ)、別のものを混ぜて一つのものにすることを成(コンセイ)といいます。

「弾丸をめる。」「細工が複雑で、手がむ。」「力をめる。」という場合は『(こ)む』を使います。

呉音が濁音(ゴ)の場合、漢音では清音(コ)になることがあります。音読みの呉音、漢音については呉音と漢音もご覧ください。

水の湧き出る、良い意味の漢字で『ひろ』、『むら』、『むろ』と名前に使われます。

(コン・まじる)』は小学校5年生で習う漢字です。

 『(コン)』gùnは、棍棒(コンボウ)を表す形声文字です。漢字の足し算では、木+(仲間。群れ。まとまった)=(まとまった棒。丸い棒。棍棒。こんぼう)です。漢字の部首は『木・きへん』、意味は『棍棒(コンボウ)』です。

Photo_7

音読みは呉音『ゴン』、漢音が『コン』です。丸い棒きれを棒(コンボウ)といいます。『』は常用漢字から外れています。

http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/post-46b7.html

『漢字の覚え方 昆』   

参考図書http://bit.ly/1Xs359Oです。漢字についてより詳しく知りたい方は、←左記ブログページの本をお読みください。

少し練習しましょう。

1.こんちゅう(   )採集。

2.こぶ(   )で〆(しめ)る。

3.列車が こんざつ(   )する。

4.水が こんこん(   )と湧き出る。

5.こんせい(   )合唱。

6.こんぼう(   )を手にする。

 

解説です。基本の漢字は、混じるは氵(さんずい)を足して、丸い木の棒は木を足してです。

解答です。虫、布、雑、滾々、々、成、棒。

2013年8月25日 (日)

漢字の覚え方 今

 今日は『(コン・キン)』jīnという漢字の『単語家族』について説明します。基本になる漢字は『』です。蓋で押さえた瞬間を表しています。などがこの漢字の『単語家族』です。また『』と近い『単語家族』にがあります。

単語家族』の漢字は足し算で表わす事が出来、『単語家族』ごとにまとめて覚えると便利です。『』に何を足すとどんな漢字になるのか漢字(楷書体)の構成を考えます。は小学校1年、は2年、は4年で、は中学校で習います。学校、学年に関係なく一緒に覚えましょう。

 『(コン・キン)』jīnは、蓋で押さえた瞬間を示す会意文字です。意味は『いま』、『ふくむ』です。漢字の足し算では、亼(シュウ・蓋)+一(存在)=(蓋で押さえた瞬間。今)です。漢字の部首は『人・ひとやね』です。

 は『いま』の意味で使われ、『ふくむ』の意味ではの漢字が使われます。

Photo_14

音読みは呉音が『コン』で、漢音が『キン』です。訓読みは『いま』です。古(コキン・ココン)、月(コンゲツ)、上(キンジョウ)、朝(けさ)、日(コンニチ・きょう)、年(ことし)のです。朝(けさ)、日(きょう)、年(ことし)常用漢字表の付表に掲載されている特別な読み方です。今井、今田、今川、今、今日子と人名・地名に多く使われる縁起の良い漢字です。沖縄では今帰仁(なきじん・いまき→なき)という地名があり有名です。

呉音が『コン』と読むとき、漢音では『キン』と読むことがあります。呉音と漢音については呉音と漢音 もご覧ください。

(コン・キン)』は小学校2年生で習う漢字です。

 『(ギン)』yínは、口をふさいで出す歌声を示す形声文字です。『吟(ぎん)じる』様子を表す漢字です。漢字の足し算では、口+(ふくむ)=(口をふさいで出す歌声。吟じる)です。漢字の部首は『口』、意味は『詩歌(シイカ)を読む・吟じる』、『うめく』の他に『舌で内容を確かめる』があります。

Photo_2Photo_17

音読みは『ギン』で、訓読みは『吟(ぎん)じる』です。呻(シンギン)、詩(シギン)、味(ギンミ)、醸酒(ギンジョウシュ)のです。

(ギン)』は中学校で習う常用漢字です。

 『(ドン)』tānは、財貨を貯め込む様子を示す会意文字です。意味は『貪(むさぼ)る』です。漢字の足し算では、(ふくむ)+貝(財貨)=(財貨を貯め込む。むさぼる)です。漢字の部首は『貝』です。

Photo_2

音読みは慣用音の『ドン』が普通で、漢音の『タン』と読む事もあります。訓読みは『貪(むさぼ)る』です。欲深い人を欲(ドンヨク)、賄賂をとる官僚を官(タンカン)といいます。

(ドン)』は平成22年から新しく常用漢字に登録された漢字です。中学校で習います。

 『(キン)』qínは、楽器のを示す形声文字です。漢字の足し算では、王×2(楽器のかたち)+(含む)=(中に共鳴させる楽器。こと)です。漢字の部首は『玉・王(たま・オウ)』です。

音読みは漢音の『キン』げ普通で、呉音の『ゴン』と読むこともあります。訓読みは『こと』です。瑟(キンシツ)、線(キンセン)、木(モッキン)、和(ワゴン)、竪(たてごと)のです。

我が国では十三弦(ゲン)の(ソウ)を指します。(ソウ)については『漢字の覚え方 爪』 をご覧ください。

Photo_16

おおごとを『瑟(シツ)』といいます。弦(ゲン)がびっしり(必)張られたことで二十五弦、十五弦など琴にくらべて大型のものです。夫婦仲の良いことを瑟相和(キンシツアイワす)といいます。

(キン)』は中学校で習う常用漢字です。

 『(キン)』jīnは、着物の衿(えり)を示す形声文字です。漢字の足し算では、衤(ころもへん・衣服)+(含む)=(衣で含む部分。衿)です。漢字の部首は『衤・ころもへん』です。

Photo_15

音読みは『キン』、訓読みは『えり』です。開(カイキン)、元(えりもと)のです。

(キン)』は人名用漢字です。

 『(キン)』qīnは、掛け布団を示す形声文字です。漢字の足し算では、(含む)+衣(衣服・身にまとう)=(人を含む衣。掛け布団)です。布団のことで、建具(たてぐ)の(ふすま)とは別です。漢字の部首は『衣・ころも』です。

Photo_4

音読みは呉音の『コン』は使わず、漢音の『キン』を使います。訓読みは『ふすま』です。同(ドウキン)、夜(よぶすま)のです。

(ドウキン)し 一線越えぬと 夏の嘘 風船

(キン)』は中学校で習う常用漢字から外れています。

 『(ガン)』hánは、口の中に含む様子を示す形声文字です。漢字の足し算では、(含む)+口(くち)=(口の中に含む)です。部首は『口』、意味は『含む』です。

Photo

音読みは慣用音の『ガン』が普通で、呉音の『ゴン』、漢音の『カン』は使いません。訓読みは『含(ふく)む』、『含(ふく)める』です。蓄(ガンチク)、包(ホウガン)、羞(ガンシュウ・はにかみ)の含です。

呉音が『ゴン』と読むとき、漢音では『カン』と読むことがあります。呉音と漢音については呉音と漢音 もご覧ください。

(ガン)』は中学校で習う常用漢字です。

 ここで少し感じの変わった仲間を紹介します。の仲間ですが、今よりも強いイメージを持つ『単語家族』    です。基本の漢字は『』です。強く心で思うのが、手で強く捻(ひね)るのが、口で強く唸(うな)るのがになります。音も『ネン』niànと粘っこい感じがします。漢字文化の変化の中で、音が変わったものとおもわれます。

 『(ネン)』niànは、心の中で思う様子を表す漢字です。漢字の足し算では、今(含む)+心(心の動き)=(心の中に強く思う。念じる)です。漢字の部首は『心・こころ』。漢字の意味は『念(ねん)じる』です。

Photo_8

音読みは呉音の『ネン』が普通で、漢音の『デン』は使いません。信(シンネン)、無(ムネン)、願(ネンガン)、仏(ネンブツ)、力(ネンリキ)のです。

呉音のナ行『ネン』は、漢音ではダ行『デン』と読むことがあります。呉音と漢音については『呉音と漢音』③もご覧ください。

(ネン)』は小学校4年生で習う漢字 です。

 『(ネン)』niǎnは、捻る様子を示す漢字です。漢字の足し算では、扌(手)+(強く含む)=(手の中に強く含む。包む。手でひねる)です。漢字の部首は『扌・てへん』、意味は『捻(ひね)る』です。

Photo_9

音読みは呉音の『ネン』が普通で、漢音の『デン』は使いません。訓読みは『捻(ひね)る』です。挫(ネンザ)、転(ネンテン)、出(ネンシュツ)のです。

(ネン)』は平成22年度に追加された中学校で習う常用漢字です。

出(ネンシュツ)は出(ネンシュツ)とも書きます。(ネン)は、       など同じ漢字の仲間です。詳しくは『漢字の覚え方 占』をご覧ください。

 『(ネン)』rěnは、穀物が稔る様子を示す漢字です。漢字の足し算では、禾(のぎへん・穀物)+(強く含む)=(穀物を強く含む。稔る)です。部首は『禾・のぎへん』、意味は『みのる』です。

Photo_10

音読みは慣用音の『ネン』が普通で、呉音の『ニン』、漢音の『ジン』あまり使いません。訓読みは『稔(みの)る』です。豊かに稔ることを豊(ホウネン)といい、日本酒・地名にその名があります。穀物が熟すことを熟(ジンジュク)といいます。

呉音のナ行『ニン』は、漢音ではザ行『ジン』と読むことがあります。呉音と漢音については呉音と漢音 もご覧ください。

とても良い漢字なので、『みのる』、『みのり』、『とし』、『ゆたか』と人名に使われます。人名用漢字です。

 『(ネン)』niànは、唸る様子を示す漢字です。漢字の足し算では、口(含む)+(強く含む)=(口の中で強く含む。唸る)です。部首は『口』、意味は『唸(うな)る』です。

Photo_11

音読みは慣用音の『ネン』、呉音・漢音の『テン』があります。訓読みは『唸(うな)る』です。あまり使われない漢字です。

(ネン)』は常用漢字から外れています。

 『(ネン)』niánは、『なまず』を表す漢字で、我が国で造られた国字です。漢字の足し算では、魚+(強く思う)=(強く思う魚。鯰。なまず)です。音読みは『ネン』、訓読みは『なまず』です。

Photo_12

『なまず』の漢字はもともと『(ネン・なまず)』niánでしたが、我が国では、『鮎(あゆ)』として使用しているので、漢字の造字方法(発音が同じ)に基づいて、新しく漢字を造ったのです。

元の漢字『(ネン・なまず)』niánは、魚+(粘る。ヌルヌルした)=(ヌルヌルした魚。鮎。なまず)です。

Photo_13

我が国では、『(ネン)』を『なまず』、『(ネン)』を『あゆ』に使っています。中国と日本では生息する動植物に差があり、漢字も違う字を使用することが多いのです。

(ネン・あゆ・縄張りを占める魚)は、  など同じ漢字の仲間です。詳しくは『漢字の覚え方 占』をご覧ください。

魚を使った漢字については部首索引 魚(うお・さかな) もご覧下さい。

の仲間の漢字には、『』もあります。古い字体をみると『』が含まれています。音読みも呉音が『コン』、漢音が『キン』で『』と同じです。『今』に含むの意味があり、砂金を含む土が漢字の成り立ちです。

 『(キン)』jīnは、土の中に含まれる砂金を表す形声文字です。漢字の足し算では、(含む)+(粒)+土(つち)=(土の中に含まれる砂金。金属)です。漢字の部首は『金・かね』、漢字の意味は『金属』、『お金』、『金曜日』です。

Photo_3

『説文解字』には「金は土中にある形に象(かたど)る。今の聲(こえ・セイ)」とあります。

音読みは呉音が『コン』、漢音が『キン』で、訓読みは『かね』、『かな』です。魚(キンギョ)、砂(サキン)、剛(コンゴウ)、黄(オウゴン・こがね)のです。

(キン)は小学校1年生で習う漢字です。

大和言葉では、黄色に輝く金を黄金(こがね)、白く輝く銀を(しろがね)、赤く輝く(あかがね)、黒く輝く徹を(くろがね)と呼んでいました。

(ギン)は(コン)の『単語家族』、ドウ)は(ドウ)の『単語家族』です。詳しくは『漢字の覚え方 艮』『漢字の覚え方 同』 をご覧ください。

の仲間の漢字には、『(イン)』は『(イン)』もあります。古い字体をみると『』が含まれています。音読みも呉音が『オン』、漢音が『イン』で『』に近いです。

 『(イン)』yìnは、食物・水を飲み込むことを表す形声文字です。漢字の足し算では、食+欠(体をかがめる)=(体をかがめて食物・水を飲み込む。飲む。のむ)です。漢字の部首は『食・しょくへん』、意味は『飲む』です。

常用漢字体は、省略形の『』が登録されていますが、本字は+酉(酒壺)+欠で、お酒を飲んでいる様子を表します。

1_2Stamp_2

スタンプにして販売中 http://line.me/S/sticker/1174726 です。興味のある方は見てって下さい。

音読みは呉音が『オン』、漢音が『イン』、訓読みは『飲(の)む』です。御酒を飲むことを酒(インシュ)、飲むことと食べることを食(インショク)、鯨のように大量に飲むことを鯨(ゲイイン)といいます。

(イン)は小学校3年生で習う漢字です。

http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/post-0f8c.html

『漢字の覚え方 今』             

参考図書http://bit.ly/1Xs359Oです。漢字についてより詳しく知りたい方は、←左記ブログページの本をお読みください。

少し練習しましょう。

1.きょう(   )の朝刊。

2.こんげつ(   )の家賃。

3.こきんわかしゅう(      )。

4.しぎん(   )の会。

5.材料を ぎんみ(   )する。

6.どんよく(   )な性質。

7.心の きんせん(   )にふれる。

8.わごん(   )を弾く。

9.衣服の えり( )。

10.がんちく(   )に富んだ言葉。

11.しんねん(   )を貫く。

12.費用を ねんしゅつ(   )する。

13.スキーで ねんざ(   )する。

14.稲が豊かに みの( )る。

15.さきん(   )が産出する。

16.おうごん(   )の鷲像。

解答です。今は、口に含んで味わうのが、お金を含むのが、音を含む楽器が、体を含む服の部分が、体を含む布団が、口に含むのが、心に含む強い思いが、手で強く含むのが、稲が含むのが、唸るは口を足して、‥(砂金)と土を足してです。

日、月、古和歌集、詩味、欲、線、和、襟、蓄、信出、出、挫、る、実る、砂、黄

追記 東北楽天ゴールデン(黄)イーグルス優勝おめでとうございます。祝福いたします。平成25年9月26日 風船拝

その他のカテゴリー

ア行(ア ) ア行(イ ) ア行(イチ・イツ) ア行(イン) ア行(ウ) ア行(エ ) ア行(エ )・カ行(カイ) ア行(エイ) ア行(エン )・タ行(タン) ア行(エン・オン) ア行(エン) ア行(オ ) カ行(カ )  カ行(カイ) カ行(カク) カ行(カツ) カ行(カン) カ行(カ・ケ) カ行(ガ ) カ行(ガン) カ行(キ ) カ行(キュウ) カ行(キョウ・ケイ) カ行(キョウ・コウ) カ行(キョウ) カ行(キョク) カ行(キョ) カ行(キン) カ行(ギ ) カ行(ギョ) カ行(ク ) カ行(ク・コウ) カ行(ケ ) カ行(ケイ) カ行(ケン) カ行(ケ・カイ) カ行(ケ・キ) カ行(コ ) カ行(コウ) カ行(コク) カ行(コン) カ行(ゴ ) サ行(サ ) サ行(サイ・セイ ) サ行(サン) サ行(シ ) サ行(シ ) サ行(シキ・ショク) サ行(シチ・シツ) サ行(シャ ) サ行(シャク・セキ) サ行(シュウ) サ行(シュン) サ行(シュ) サ行(ショウ・セイ) サ行(ショウ) サ行(ショ) サ行(シン) サ行(ジ ) サ行(ジャク) サ行(ジュウ) サ行(ジュツ) サ行(ジョウ) サ行(ジン)・ ナ行(ニン) サ行(ジ)・ナ行(ニ) サ行(ス・ズ ) サ行(セ ) サ行(セン) サ行(ゼン) サ行(ソ ) サ行(ソウ) サ行(ソク・ショク) タ行(タ ) タ行(タン) タ行(チ ) タ行(チュウ) タ行(チョウ) タ行(ツ ) タ行(テ ) タ行(ト ) タ行(トウ) タ行(ドウ) タ行(ドウ)・ナ行(ノウ) ナ行 ナ行(ニン)・サ行(ジン) ナ行(ニ)・サ行(ジ) ナ行(ノウ)・タ行(ドウ) ハ行(ブ)・マ行(ム) ハ行(ハ ) ハ行(ハン) ハ行(ヒ ) ハ行(ヒョウ・ヘイ ) ハ行(ヒン ) ハ行(ビ)・マ行(ミ) ハ行(フ ) ハ行(フン ) ハ行(ブン ) ハ行(ヘ ) ハ行(ホ ) ハ行(ボ ) マ行 マ行(メイ・ミョウ) マ行(メン)・ハ行(バン・ベン) マ行(メ・マ)・ハ行(バ) マ行(モン) マ行(モ) ヤ行 ヤ行(ユ) ヤ行(ヨウ) ラ行 ラ行(リ ) ラ行(リュウ ) ラ行(リン) ラ行(ル ) ラ行(レイ) ラ行(レン) ラ行(ロウ) ラ行(ロク) ラ行(ロ) ワ行 中学校で習う漢字 個人用電子計算機(パソコン) 呉音と漢音 小学校1年生で習う漢字 小学校2年生で習う漢字 小学校3年生で習う漢字 小学校4年生で習う漢字 小学校5年生で習う漢字 小学校6年生で習う漢字 小学校で習う漢字 小説『明暗そのあと』 文学・評論 漢字 のエッセイ 漢字 参考図書 漢字 音読み索引(ア行) 漢字 音読み索引(カ行) 漢字 音読み索引(サ行) 漢字 音読み索引(タ行) 漢字 音読み索引(ナ行) 漢字 音読み索引(ハ行) 漢字 音読み索引(マ行) 漢字 音読み索引(ヤ行) 漢字 音読み索引(ラ行) 漢字 音読み索引(ワ行) 漢字・訓読み索引(あ行) 漢字・訓読み索引(か行) 漢字・訓読み索引(さ行) 漢字・訓読み索引(た行) 漢字・訓読み索引(な行) 漢字・訓読み索引(は行) 漢字・訓読み索引(ま行) 漢字・訓読み索引(や行) 漢字・訓読み索引(ら行) 漢字・訓読み索引(わ行) 漢字練習問題(中学生) 災害 象形・指事・会意・形声文字 部首索引 虫(むし) 部首索引 魚(うお・さかな)

カテゴリー

  • ア行(ア )
    漢字の覚え方 亜           漢字の覚え方 矣           漢字の覚え方 愛           漢字の覚え方 安          
  • ア行(イ )
    漢字の覚え方 畏           漢字の覚え方 為           漢字の覚え方 尉           漢字の覚え方 異           漢字の覚え方 易           漢字の覚え方 胃           漢字の覚え方 殹           漢字の覚え方 以           漢字の覚え方 衣           漢字の覚え方 韋           漢字の覚え方 育          
  • ア行(イチ・イツ)
    漢字の覚え方 一           漢字の覚え方 聿          
  • ア行(イン)
    漢字の覚え方 垔           漢字の覚え方 寅           漢字の覚え方 印           漢字の覚え方 因           漢字の覚え方 員           漢字の覚え方 音・意        
  • ア行(ウ)
    漢字の覚え方 羽           漢字の覚え方 雨           漢字の覚え方 右           漢字の覚え方 于・夸        漢字の覚え方 云           漢字の覚え方 昷          
  • ア行(エ )
    漢字の覚え方 易           漢字の覚え方 睪           漢字の覚え方 兌           漢字の覚え方 戉           漢字の覚え方 益          
  • ア行(エ )・カ行(カイ)
    漢字の覚え方 回           漢字の覚え方 会・會         漢字の覚え方 褱・懐        
  • ア行(エイ)
    漢字の覚え方 嬰           漢字の覚え方 熒・         漢字の覚え方 殹           漢字の覚え方 央           漢字の覚え方 永          
  • ア行(エン )・タ行(タン)
    漢字の覚え方 彖           漢字の覚え方 爰           漢字の覚え方 延           漢字の覚え方 炎          
  • ア行(エン・オン)
    漢字の覚え方 袁           漢字の覚え方 夗          
  • ア行(エン)
    漢字の覚え方 垔           漢字の覚え方 奄           漢字の覚え方 肙           漢字の覚え方 厭           漢字の覚え方 寅           漢字の覚え方 㕣           漢字の覚え方 燕          
  • ア行(オ )
    漢字の覚え方 王           漢字の覚え方 奥           漢字の覚え方 屋           漢字の覚え方 乙           漢字の覚え方 音・意         漢字の覚え方 央           漢字の覚え方 区・殴         漢字の覚え方 昷          
  • カ行(カ ) 
    漢字の覚え方 賈           漢字の覚え方 火           漢字の覚え方 咼           漢字の覚え方 禾           漢字の覚え方 可           漢字の覚え方 果          
  • カ行(カイ)
    漢字の覚え方 海           漢字の覚え方 夬           漢字の覚え方 介           漢字の覚え方 皆          
  • カ行(カク)
    漢字の覚え方 矍           漢字の覚え方 殻           漢字の覚え方 角           漢字の覚え方 革           漢字の覚え方 隺           漢字の覚え方 画           漢字の覚え方 各          
  • カ行(カツ)
    漢字の覚え方 害           漢字の覚え方 舌           漢字の覚え方 曷          
  • カ行(カン)
    漢字の覚え方 臽           漢字の覚え方 丱           漢字の覚え方 睘           漢字の覚え方 ・巻         漢字の覚え方 監           漢字の覚え方 柬           漢字の覚え方 咸           漢字の覚え方 漢           漢字の覚え方 官           漢字の覚え方 間           漢字の覚え方 甘           漢字の覚え方 雚           漢字の覚え方 毌・串      
  • カ行(カ・ケ)
    漢字の覚え方 叚           漢字の覚え方 夏           漢字の覚え方 家           漢字の覚え方 化           漢字の覚え方 加          
  • カ行(ガ )
    漢字の覚え方 画           漢字の覚え方 我・義         漢字の覚え方 牙           漢字の覚え方 亥           漢字の覚え方 害           漢字の覚え方 楽           漢字の覚え方 学           漢字の覚え方 月          
  • カ行(ガン)
    漢字の覚え方 厂           漢字の覚え方 元          
  • カ行(キ )
    漢字の覚え方 鬼           漢字の覚え方 既           漢字の覚え方 貴           漢字の覚え方 葵           漢字の覚え方 几           漢字の覚え方 吉           漢字の覚え方 其           漢字の覚え方 奇           漢字の覚え方 匊          
  • カ行(キュウ)
    漢字の覚え方 久           漢字の覚え方 臼           漢字の覚え方 丘           漢字の覚え方 丩           漢字の覚え方 弓           漢字の覚え方 求           漢字の覚え方 及・急         漢字の覚え方 九           
  • カ行(キョウ・ケイ)
    漢字の覚え方 頃           漢字の覚え方 开・形         漢字の覚え方 京           漢字の覚え方 兄・竟         漢字の覚え方 敬           漢字の覚え方 巠           
  • カ行(キョウ・コウ)
    漢字の覚え方 夾           漢字の覚え方 郷           漢字の覚え方 孝           漢字の覚え方 爻・交         漢字の覚え方 庚           漢字の覚え方 幸           漢字の覚え方 更           漢字の覚え方 行          
  • カ行(キョウ)
    漢字の覚え方 享           漢字の覚え方 敫           漢字の覚え方 劦           漢字の覚え方 喬           漢字の覚え方 共           漢字の覚え方 凶          
  • カ行(キョク)
    漢字の覚え方 極           漢字の覚え方 局           漢字の覚え方 曲          
  • カ行(キョ)
    漢字の覚え方 虚           漢字の覚え方 巨           漢字の覚え方 豦           漢字の覚え方 去          
  • カ行(キン)
    漢字の覚え方 匀           漢字の覚え方 堇           漢字の覚え方 斤           漢字の覚え方 禁           漢字の覚え方 今          
  • カ行(ギ )
    漢字の覚え方 屰           漢字の覚え方 疑           漢字の覚え方 牛           漢字の覚え方 堯          
  • カ行(ギョ)
    漢字の覚え方 玉           漢字の覚え方 魚          
  • カ行(ク )
    漢字の覚え方 句           漢字の覚え方 九           漢字の覚え方 区・殴         漢字の覚え方 屈           漢字の覚え方 禺           漢字の覚え方 具           漢字の覚え方 君           漢字の覚え方 熏           漢字の覚え方 軍          
  • カ行(ク・コウ)
    漢字の覚え方 侯           漢字の覚え方 口           漢字の覚え方 后           漢字の覚え方 冓           漢字の覚え方 公           漢字の覚え方 工          
  • カ行(ケ )
    漢字の覚え方 穴           漢字の覚え方 夬           漢字の覚え方 血           漢字の覚え方 埶          
  • カ行(ケイ)
    漢字の覚え方 恵           漢字の覚え方 系           漢字の覚え方 圭           漢字の覚え方 奚           漢字の覚え方 携・攜        
  • カ行(ケン)
    漢字の覚え方 显           漢字の覚え方 玄           漢字の覚え方 臤           漢字の覚え方 兼           漢字の覚え方 肙           漢字の覚え方 犬           漢字の覚え方 卷・巻         漢字の覚え方 幵           漢字の覚え方 建           漢字の覚え方 見           漢字の覚え方 間           漢字の覚え方 僉           漢字の覚え方 県       
  • カ行(ケ・カイ)
    漢字の覚え方 届           漢字の覚え方 戒           漢字の覚え方 解          
  • カ行(ケ・キ)
    漢字の覚え方 希           漢字の覚え方 幾           漢字の覚え方 气          
  • カ行(コ )
    漢字の覚え方 虎           漢字の覚え方 瓜           漢字の覚え方 乎           漢字の覚え方 賈           漢字の覚え方 壴           漢字の覚え方 戸           漢字の覚え方 己           漢字の覚え方 古           漢字の覚え方 夸           漢字の覚え方 骨          
  • カ行(コウ)
    漢字の覚え方 甲           漢字の覚え方 厷           漢字の覚え方 亘           漢字の覚え方 岡           漢字の覚え方 光           漢字の覚え方 丂           漢字の覚え方 高           漢字の覚え方 亢           漢字の覚え方 黄・広        
  • カ行(コク)
    漢字の覚え方 克           漢字の覚え方 黒           漢字の覚え方 谷           漢字の覚え方 告          
  • カ行(コン)
    漢字の覚え方 昏           漢字の覚え方 困           漢字の覚え方 艮           漢字の覚え方 今           漢字の覚え方 昆          
  • カ行(ゴ )
    漢字の覚え方 五・語         漢字の覚え方 呉           漢字の覚え方 午・御         漢字の覚え方 合           漢字の覚え方 卬          
  • サ行(サ )
    漢字の覚え方 坐           漢字の覚え方 采           漢字の覚え方 左・尋         漢字の覚え方 才           漢字の覚え方 卒           漢字の覚え方 祭           漢字の覚え方 乍           漢字の覚え方 冊          
  • サ行(サイ・セイ )
    漢字の覚え方 斉           漢字の覚え方 歳           漢字の覚え方 妻           漢字の覚え方 西          
  • サ行(サン)
    漢字の覚え方 斬           漢字の覚え方 参           漢字の覚え方 散           漢字の覚え方 戔           漢字の覚え方 算           漢字の覚え方 山           漢字の覚え方 三          
  • サ行(シ )
    漢字の覚え方 巳           漢字の覚え方 豕           漢字の覚え方 死           漢字の覚え方 師           漢字の覚え方 朿           漢字の覚え方 厶・台         漢字の覚え方 子           漢字の覚え方 思           漢字の覚え方 氏           漢字の覚え方 至           漢字の覚え方 止          
  • サ行(シ )
    漢字の覚え方 之           漢字の覚え方 糸           漢字の覚え方 矢           漢字の覚え方 示           漢字の覚え方 市           漢字の覚え方 四           漢字の覚え方 旨           漢字の覚え方 支           漢字の覚え方 司           漢字の覚え方 史           漢字の覚え方 次           漢字の覚え方 士           漢字の覚え方 志        
  • サ行(シキ・ショク)
    漢字の覚え方 食           漢字の覚え方 戠           漢字の覚え方 式          
  • サ行(シチ・シツ)
    漢字の覚え方 桼           漢字の覚え方 失           漢字の覚え方 質           漢字の覚え方 七          
  • サ行(シャ )
    漢字の覚え方 車           漢字の覚え方 舎           漢字の覚え方 者           漢字の覚え方 射           漢字の覚え方 勺          
  • サ行(シャク・セキ)
    漢字の覚え方 席           漢字の覚え方 尺           漢字の覚え方 赤           漢字の覚え方 石           漢字の覚え方 責           漢字の覚え方 夕           漢字の覚え方 昔          
  • サ行(シュウ)
    漢字の覚え方 乑           漢字の覚え方 舟・受         漢字の覚え方 州           漢字の覚え方 習           漢字の覚え方 秋           漢字の覚え方 秀           漢字の覚え方 周           漢字の覚え方 祝・呪        漢字の覚え方 就          
  • サ行(シュン)
    漢字の覚え方 盾           漢字の覚え方 旬           漢字の覚え方 舜           漢字の覚え方 夋           漢字の覚え方 屯・春        
  • サ行(シュ)
    漢字の覚え方 手           漢字の覚え方 殳           漢字の覚え方 朱           漢字の覚え方 守           漢字の覚え方 首           漢字の覚え方 主           漢字の覚え方 取           漢字の覚え方 出           漢字の覚え方 叔           漢字の覚え方 宿          
  • サ行(ショウ・セイ)
    漢字の覚え方 成           漢字の覚え方 青           漢字の覚え方 生           漢字の覚え方 正          
  • サ行(ショウ)
    漢字の覚え方 升           漢字の覚え方 焦           漢字の覚え方 象           漢字の覚え方 小           漢字の覚え方 召           漢字の覚え方 尚           漢字の覚え方 章           漢字の覚え方 爿           漢字の覚え方 昌           漢字の覚え方 詳・善        
  • サ行(ショ)
    漢字の覚え方 庶           漢字の覚え方 処           
  • サ行(シン)
    漢字の覚え方 臣           漢字の覚え方 兂           漢字の覚え方 眞           漢字の覚え方 心           漢字の覚え方 囟(田)        漢字の覚え方 申           漢字の覚え方 辰           漢字の覚え方 辛・新         漢字の覚え方 深・探         漢字の覚え方 帚・侵        
  • サ行(ジ )
    漢字の覚え方 茲           漢字の覚え方 寺           漢字の覚え方 自           漢字の覚え方 舟・受         漢字の覚え方 孰           漢字の覚え方 朮           漢字の覚え方 盾           漢字の覚え方 女           漢字の覚え方 尽           漢字の覚え方 甚          
  • サ行(ジャク)
    漢字の覚え方 若           漢字の覚え方 弱          
  • サ行(ジュウ)
    漢字の覚え方 重           漢字の覚え方 从、縱         漢字の覚え方 十          
  • サ行(ジュツ)
    漢字の覚え方 戌           漢字の覚え方 朮          
  • サ行(ジョウ)
    漢字の覚え方 黽           漢字の覚え方 丈           漢字の覚え方 襄           漢字の覚え方 丞           漢字の覚え方 乗           漢字の覚え方 成           
  • サ行(ジン)・ ナ行(ニン)
    漢字の覚え方 人           漢字の覚え方 壬           漢字の覚え方 刃          
  • サ行(ジ)・ナ行(ニ)
    漢字の覚え方 尼           漢字の覚え方 日           漢字の覚え方 入           漢字の覚え方 耳           漢字の覚え方 二           漢字の覚え方 爾          
  • サ行(ス・ズ )
    漢字の覚え方 水           漢字の覚え方 率           漢字の覚え方 隹           漢字の覚え方 垂           漢字の覚え方 芻           漢字の覚え方 寸           漢字の覚え方 豆          
  • サ行(セ )
    漢字の覚え方 世           漢字の覚え方 是           漢字の覚え方 制           漢字の覚え方 卩・節         漢字の覚え方 折           漢字の覚え方 舌           漢字の覚え方 詳・善        
  • サ行(セン)
    漢字の覚え方 韱           漢字の覚え方 亶           漢字の覚え方 巽           漢字の覚え方 前           漢字の覚え方 先           漢字の覚え方 宣           漢字の覚え方 専           漢字の覚え方 戔           漢字の覚え方 扇           漢字の覚え方 全           漢字の覚え方 占           漢字の覚え方 川           漢字の覚え方 薦        
  • サ行(ゼン)
    漢字の覚え方 然           漢字の覚え方 全          
  • サ行(ソ )
    漢字の覚え方 率           漢字の覚え方 疋           漢字の覚え方 卒           漢字の覚え方 且           漢字の覚え方 象           漢字の覚え方 蔵           漢字の覚え方 則           漢字の覚え方 尊          
  • サ行(ソウ)
    漢字の覚え方 叟           漢字の覚え方 臿           漢字の覚え方 曹           漢字の覚え方 匆           漢字の覚え方 忩           漢字の覚え方 倉           漢字の覚え方 爪           漢字の覚え方 送           漢字の覚え方 相           漢字の覚え方 早           漢字の覚え方 曾           漢字の覚え方 喿           漢字の覚え方 帚・侵      
  • サ行(ソク・ショク)
    漢字の覚え方 續           漢字の覚え方 蜀           漢字の覚え方 足           漢字の覚え方 束          
  • タ行(タ )
    漢字の覚え方 多           漢字の覚え方 㒸           漢字の覚え方 帶           漢字の覚え方 大           漢字の覚え方 退           漢字の覚え方 它・也         漢字の覚え方 弟           漢字の覚え方 厶・台         漢字の覚え方 代           漢字の覚え方 卓           漢字の覚え方 睪          
  • タ行(タン)
    漢字の覚え方 耑           漢字の覚え方 亶           漢字の覚え方 旦           漢字の覚え方 段           漢字の覚え方 詹           漢字の覚え方 深・探         漢字の覚え方 単          
  • タ行(チ )
    漢字の覚え方 离           漢字の覚え方 知           漢字の覚え方 畜           漢字の覚え方 竹           漢字の覚え方 宁           漢字の覚え方 直           漢字の覚え方 豖           漢字の覚え方 冘           漢字の覚え方 朕・藤        
  • タ行(チュウ)
    漢字の覚え方 丑           漢字の覚え方 壴           漢字の覚え方 肘           漢字の覚え方 中          
  • タ行(チョウ)
    漢字の覚え方 徴           漢字の覚え方 枼           漢字の覚え方 鳥           漢字の覚え方 朝           漢字の覚え方 長           漢字の覚え方 丁           漢字の覚え方 兆          
  • タ行(ツ )
    漢字の覚え方 㒸           漢字の覚え方 追          
  • タ行(テ )
    漢字の覚え方 帝           漢字の覚え方 氐           漢字の覚え方 廷           漢字の覚え方 呈           漢字の覚え方 弟           漢字の覚え方 啇           漢字の覚え方 占           漢字の覚え方 天           漢字の覚え方 田          
  • タ行(ト )
    漢字の覚え方 斗           漢字の覚え方 㝵           漢字の覚え方 奴           漢字の覚え方 度           漢字の覚え方 土           漢字の覚え方 讀           漢字の覚え方 屯          
  • タ行(トウ)
    漢字の覚え方 刀           漢字の覚え方 沓           漢字の覚え方 冬           漢字の覚え方 東           漢字の覚え方 朕・藤         漢字の覚え方 到           漢字の覚え方 豆          
  • タ行(ドウ)
    漢字の覚え方 童           漢字の覚え方 同          
  • タ行(ドウ)・ナ行(ノウ)
    漢字の覚え方 能           漢字の覚え方 脳           漢字の覚え方 農          
  • ナ行
    漢字の覚え方 奴           漢字の覚え方 南           漢字の覚え方 女           漢字の覚え方 内           漢字の覚え方 然           漢字の覚え方 念          
  • ナ行(ニン)・サ行(ジン)
    漢字の覚え方 人           漢字の覚え方 壬           漢字の覚え方 刃          
  • ナ行(ニ)・サ行(ジ)
    漢字の覚え方 尼           漢字の覚え方 日           漢字の覚え方 入           漢字の覚え方 耳           漢字の覚え方 二           漢字の覚え方 爾          
  • ナ行(ノウ)・タ行(ドウ)
    漢字の覚え方 能           漢字の覚え方 農           漢字の覚え方 脳          
  • ハ行(ブ)・マ行(ム)
    漢字の覚え方 武           漢字の覚え方 無          
  • ハ行(ハ )
    漢字の覚え方 巴           漢字の覚え方 巿           漢字の覚え方 派           漢字の覚え方 配・妃         漢字の覚え方 貝・買         漢字の覚え方 白           漢字の覚え方 莫           漢字の覚え方 癶           漢字の覚え方 犮           漢字の覚え方 伐          
  • ハ行(ハン)
    漢字の覚え方 凡           漢字の覚え方 般           漢字の覚え方 犯・氾         漢字の覚え方 八・半         漢字の覚え方 反           漢字の覚え方 番          
  • ハ行(ヒ )
    漢字の覚え方 卑           漢字の覚え方 非           漢字の覚え方 皮           漢字の覚え方 辟           漢字の覚え方 比           漢字の覚え方 備           漢字の覚え方 必           漢字の覚え方 表           漢字の覚え方 票           漢字の覚え方 苗          
  • ハ行(ヒョウ・ヘイ )
    漢字の覚え方 并           漢字の覚え方 平           漢字の覚え方 丙          
  • ハ行(ヒン )
    漢字の覚え方 賓           漢字の覚え方 品           漢字の覚え方 頻          
  • ハ行(ビ)・マ行(ミ)
    漢字の覚え方 尾           漢字の覚え方 未          
  • ハ行(フ )
    漢字の覚え方 歩           漢字の覚え方 付           漢字の覚え方 夫           漢字の覚え方 父           漢字の覚え方 不           漢字の覚え方 孚           漢字の覚え方 卜           漢字の覚え方 畐           漢字の覚え方 复           漢字の覚え方 服           漢字の覚え方 弗        
  • ハ行(フン )
    漢字の覚え方 賁           漢字の覚え方 勿           漢字の覚え方 八・分        
  • ハ行(ブン )
    漢字の覚え方 文           漢字の覚え方 分          
  • ハ行(ヘ )
    漢字の覚え方 敝           漢字の覚え方 並           漢字の覚え方 辟           漢字の覚え方 扁          
  • ハ行(ホ )
    漢字の覚え方 歩           漢字の覚え方 朋           漢字の覚え方 呆           漢字の覚え方 甫           漢字の覚え方 丰           漢字の覚え方 奉           漢字の覚え方 方           漢字の覚え方 包           漢字の覚え方 北           漢字の覚え方 賁           漢字の覚え方 本          
  • ハ行(ボ )
    漢字の覚え方 某           漢字の覚え方 戊           漢字の覚え方 母           漢字の覚え方 暴           漢字の覚え方 亡           漢字の覚え方 卯           漢字の覚え方 卜           漢字の覚え方 攴・攵        漢字の覚え方 菐           漢字の覚え方 木           漢字の覚え方 凡          
  • マ行
    漢字の覚え方 曼           漢字の覚え方 矛           漢字の覚え方 米           漢字の覚え方 莫           漢字の覚え方 末           漢字の覚え方 末           漢字の覚え方 綿          
  • マ行(メイ・ミョウ)
    漢字の覚え方 明           漢字の覚え方 名          
  • マ行(メン)・ハ行(バン・ベン)
    漢字の覚え方 面           漢字の覚え方 免          
  • マ行(メ・マ)・ハ行(バ)
    漢字の覚え方 馬           漢字の覚え方 麻         
  • マ行(モン)
    漢字の覚え方 文           漢字の覚え方 門          
  • マ行(モ)
    漢字の覚え方 戊           漢字の覚え方 毛           漢字の覚え方 孟           漢字の覚え方 木           漢字の覚え方 勿          
  • ヤ行
    漢字の覚え方 亦・夜         漢字の覚え方 舁            漢字の覚え方 予           漢字の覚え方 余           漢字の覚え方 谷          
  • ヤ行(ユ)
    漢字の覚え方 兪           漢字の覚え方 攸           漢字の覚え方 憂           漢字の覚え方 由           漢字の覚え方 斿           漢字の覚え方 酉           漢字の覚え方 右          
  • ヤ行(ヨウ)
    漢字の覚え方 黽           漢字の覚え方 幺           漢字の覚え方 夭           漢字の覚え方 翟           漢字の覚え方 枼           漢字の覚え方 羊           漢字の覚え方 䍃・揺         漢字の覚え方 用           漢字の覚え方 昜           漢字の覚え方 谷           漢字の覚え方 要          
  • ラ行
    漢字の覚え方 果           漢字の覚え方 戻           漢字の覚え方 畾           漢字の覚え方 来           漢字の覚え方 礼・豊         漢字の覚え方 剌           漢字の覚え方 楽           漢字の覚え方 闌           漢字の覚え方 秝           漢字の覚え方 列          
  • ラ行(リ )
    漢字の覚え方 离           漢字の覚え方 率           漢字の覚え方 栗           漢字の覚え方 利           漢字の覚え方 里           漢字の覚え方 良           漢字の覚え方 夌           漢字の覚え方 令           漢字の覚え方 量           漢字の覚え方 両           漢字の覚え方 力          
  • ラ行(リュウ )
    漢字の覚え方 龍           漢字の覚え方 立           漢字の覚え方 留           漢字の覚え方 流          
  • ラ行(リン)
    漢字の覚え方 侖           漢字の覚え方 粦           漢字の覚え方 林          
  • ラ行(ル )
    漢字の覚え方 婁           漢字の覚え方 流           漢字の覚え方 留          
  • ラ行(レイ)
    漢字の覚え方 戻           漢字の覚え方 礼・豊         漢字の覚え方 令          
  • ラ行(レン)
    漢字の覚え方 柬           漢字の覚え方 連          
  • ラ行(ロウ)
    漢字の覚え方 婁           漢字の覚え方 老           漢字の覚え方 良          
  • ラ行(ロク)
    漢字の覚え方 鹿           漢字の覚え方 彔           漢字の覚え方 六          
  • ラ行(ロ)
    漢字の覚え方 呂           漢字の覚え方 盧          
  • ワ行
    漢字の覚え方 或           漢字の覚え方 夗          
  • 中学校で習う漢字
    中学校1年生で習う漢字       中学校2年生で習う漢字       中学校3年生で習う漢字       中学校で習うようになった漢字      
  • 個人用電子計算機(パソコン)
    vostro230 Optiplex790に引越   Dell Vostro 3300 再生        Dell Vostro 3558 遅くなる    Dell vostro230 SSD 換装    Windows7→Windows10       Dell Vostro 3558 SSD 換装   
  • 呉音と漢音
    呉音と漢音               
  • 小学校1年生で習う漢字
    小学校1年生で習う漢字①     小学校1年生で習う漢字②    
  • 小学校2年生で習う漢字
    小学校2年生で習う漢字①     小学校2年生で習う漢字②     小学校2年生で習う漢字③     小学校2年生で習う漢字④    
  • 小学校3年生で習う漢字
    小学校3年生で習う漢字①      小学校3年生で習う漢字②     小学校3年生で習う漢字③     小学校3年生で習う漢字④    
  • 小学校4年生で習う漢字
    小学校4年生で習う漢字①      小学校4年生で習う漢字②     小学校4年生で習う漢字③     小学校4年生で習う漢字④    
  • 小学校5年生で習う漢字
    小学校5年生で習う漢字①      小学校5年生で習う漢字②     小学校5年生で習う漢字③     小学校5年生で習う漢字④    
  • 小学校6年生で習う漢字
    小学校6年生で習う漢字①      小学校6年生で習う漢字②     小学校6年生で習う漢字③     小学校6年生で習う漢字④    
  • 小学校で習う漢字
    小学校の漢字 上下左右      小学校の漢字 父母姉妹兄弟   小学校の漢字 春夏秋冬      小学校の漢字 一~十        小学校の漢字 天地人        小学校の漢字 東西南北     
  • 小説『明暗そのあと』
    百八十九                百九十                 百九十一                百九十二                百九十三                百九十四                百九十五                百九十六                百九十七                百九十八                百九十九                二百               
  • 文学・評論
    『半分、青い。』と北川悦吏子
  • 漢字 のエッセイ
    象形・指事・会意・形声 一年生  象形・指事・会意・形声 二年生  象形・指事・会意・形声 三年生  象形・指事・会意・形声 四年生  象形・指事・会意・形声 五年生  象形・指事・会意・形声 六年生  漢字でみるヤナギの分類      落語 空き巣             
  • 漢字 参考図書
  • 漢字 音読み索引(ア行)
  • 漢字 音読み索引(カ行)
  • 漢字 音読み索引(サ行)
  • 漢字 音読み索引(タ行)
  • 漢字 音読み索引(ナ行)
  • 漢字 音読み索引(ハ行)
  • 漢字 音読み索引(マ行)
  • 漢字 音読み索引(ヤ行)
  • 漢字 音読み索引(ラ行)
  • 漢字 音読み索引(ワ行)
  • 漢字・訓読み索引(あ行)
  • 漢字・訓読み索引(か行)
  • 漢字・訓読み索引(さ行)
  • 漢字・訓読み索引(た行)
  • 漢字・訓読み索引(な行)
  • 漢字・訓読み索引(は行)
  • 漢字・訓読み索引(ま行)
  • 漢字・訓読み索引(や行)
  • 漢字・訓読み索引(ら行)
  • 漢字・訓読み索引(わ行)
  • 漢字練習問題(中学生)
    練習問題1-1(書き)         練習問題1-1(読み)         練習問題1-2(書き)         練習問題1-2(読み)         練習問題1-3(書き)         練習問題1-3(読み)         練習問題1-4(書き)         練習問題1-4(読み)         練習問題1-5(書き)         練習問題1-5(読み)        
  • 災害
    災害時のスマホと携帯
  • 象形・指事・会意・形声文字
    象形・指事・会意・形声 一年生  象形・指事・会意・形声 二年生  象形・指事・会意・形声 三年生  象形・指事・会意・形声 四年生  象形・指事・会意・形声 五年生  象形・指事・会意・形声 六年生  
  • 部首索引 虫(むし)
  • 部首索引 魚(うお・さかな)
2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
フォト
無料ブログはココログ