ア行(エ )

漢字の覚え方 易           漢字の覚え方 睪           漢字の覚え方 兌           漢字の覚え方 戉           漢字の覚え方 益          

2016年4月 3日 (日)

漢字の覚え方 易

 漢字には発音・意味・構造上の漢字の仲間があります。今日は『(エキ・イ・やさしい)』という字を基本とした漢字の仲間を説明します。この漢字の仲間には(エキ・イ・やさしい)、(エキ・とかげ)、(エキ・するめ)、(シ・たまわる)、(シャク・すず)という漢字が含まれます。これらの漢字は同じ構成要素を持つので、漢字の足し算で表すことが出来ます。

漢字は足し算で表わす事が出来るものについては、意味を考えて漢字の足し算で覚えると便利です。『(エキ・イ・やさしい)』に何を足したら(エキ・とかげ)、(エキ・するめ)、(シ・たまわる)、(シャク・すず)になるのかを考えてます。小学校5年生で習う漢字中学生 で習う常用漢字、は人名用漢字です。は常用漢字から外れていますが、学年、学校、常用漢字に関係なく一緒に覚えましょう。

 『(エキ・イ)』は、次々と横に移っていく様子を表す会意文字です。漢字の足し算で覚えるならば、日ノ(やもり・とかげ)+彡(もよう)=(やもりが次々と横に移っていく。かわる。かわりやすい。易(やさ)しい)です(藤堂)。漢字の部首は『日・にち』、漢字の意味は『かわる』、『易(やさ)しい』、『避ける』です。

Photo_4

やもりではなく、玉(宝石)や太陽とし、玉光や日光のかわる様子とする説(白川・加藤)もあります。

読み方は意味によって二通りあります。

『かわる』、『避ける』の意味では音読みが呉音で『ヤク』、漢音で『エキ』です。改めかえること・武士の身分を剥奪し、領地を没収することを改(カイエキ)、天子の姓がかわることを姓(エキセイ)、財貨をかえ合い取引することを貿(ボウエキ)といいます。

『易(やさ)しい』の意味では音読みが呉音・漢音ともに『イ』、訓読みが『易(やさ)しい』です。たやすいこと・やさしいことを容(ヨウ)、簡単で手軽なことを簡(カン)、難しいことと易しいことを難(ナン)といいます。

(エキ・やさしい)は小学校5年生で習う漢字 です。

(エキ)が『易(やさ)しい』、『避ける』の意味に使われたために、やもり・とかげを表すために造られた漢字が(エキ)です。

 『(エキ)』は、蜥蜴(とかげ)を表す形声文字です。漢字の足し算で覚えるならば、 (むし)+(次々と横に移っる。平たい)=(次々と横に移っていく動物。平たい動物。やもり・とかげ)です(藤堂)。漢字の部首は『 ・むし』、漢字の意味は『蜥蜴(とかげ)』です。

Photo_7

蜥(セキ・切れても生きている動物)と一緒に使って蜥(とかげ)を表します。

漢字の世界では「爬 類(ハチュウルイ)」もを使って表します。

音読みが呉音で『ヤク』、漢音で『エキ』です。次々と横に移っていく爬虫類を蜥(とかげ・セキエキ)といいます。

(エキ・とかげ)は常用漢字から外れています。部首索引 虫(むし)も御覧ください。

 『(エキ)』は、平たい鯣(するめ)を表す形声文字です。漢字の足し算で覚えるならば、 (さかな)+(平たい)=(平たく伸ばした魚介類。鯣。するめ)です。漢字の部首は『・さかな』、漢字の意味は『鯣(するめ)』です。

Photo_5

音読みが呉音で『ヤク』、漢音で『エキ』、訓読みは『鯣(するめ)』です。イカを開いて内臓を出し、平たく干した物をいいます。

博打(ばくち)の世界では、『お金を磨(す)り減らす目』に通ずることを嫌って『鯣(あたりめ)』と呼びます。

(エキ・するめ)は常用漢字から外れています部首索引 魚(うお・さかな) をご覧下さい。

 『(シ)』は、上位の者が下位の者に物を与える様子を表す形声文字です。漢字の足し算で覚えるならば、貝(財宝)+(移す・おしやる)=(上位の者が下位の者に財宝を移す。賜る。たまわる)です。漢字の部首は『貝・かい』、漢字の意味は『賜(たまわ)る』です。

Photo_6

音読みが呉音・漢音ともに『シ』、訓読みは『賜(たまわ)る』です。天皇・君主から物を賜ることを恩(オン)、天子が臣下に姓を与えることを姓(セイ)をいいます。

(シ・たまわる)は中学生 で習う常用漢字です。

 『(シャク)』 は、銀白色の平らに延ばすことの出来る金属・錫(すず)を表す会意文字です。漢字の足し算で覚えるならば、金(金属)+(平らに延ばす)=(平らに延ばすことの出来る金属。すず)です。漢字の部首は『金・かねへん』、漢字の意味は『錫(すず)』です。

Photo_10

音読みが呉音が『シャク』、漢音ともに『セキ』、訓読みは『錫(すず)』です。死者とともに埋葬する錫(すず)製の人形を人(シャクジン)、僧侶が用いる錫(すず)の輪のがついた杖(つえ)を杖(シャクジョウ)をいいます。

(シャク・すず)は人名用漢字です。

http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/post-159e.html

『漢字の覚え方 易』     

参考図書http://bit.ly/1Xs359Oです。漢字についてより詳しく知りたい方は、←左記ブログページの本をお読みください。

少し練習しましょう。

1.ぼうえき(   )の収支。

2.かんい(   )診断。

3.なんい(   )度が高い。

4.とかげ(   )。

5.するめ(  )。

6.上野 おんし(   )公園。

7.お地蔵さんの しゃくじょう(   )。

解説です。基本の漢字は、蜥蜴(とかげ)の蜴(エキ)は虫を足して、鯣(するめ)は魚を足して、賜(たまわ)るは貝を足して、錫(すず)は金を足してです。

解答です。貿、簡、難、蜥、恩杖。

2016年3月13日 (日)

漢字の覚え方 益

今日は『)(エキ)』という字を基本とした漢字の仲間について説明します。この漢字の仲間には(エキ・ます)、(エキ・あふれる)、(イ・くびれる)、(アイ・せまい)という漢字が含まれます。これらの漢字は同じ構成要素『)(エキ)』をもつので、漢字の足し算で表すことが出来ます。

漢字は足し算で表わす事が出来るものについては、意味を考えて漢字の足し算で覚えると便利です。『)』に何を足したら、(エキ・あふれる)、(イ・くびれる)、(アイ・せまい)になるのかを考えてます。小学校5年生で習う漢字、は人名用漢字です。漢字の足し算で一緒に覚えましょう。

 『)(エキ)』は、皿の水が増えて溢(あふ)れる様子を表す会意文字です。漢字の足し算で覚えるならば、八一八(水が溢れる様子)+皿(さら)=(皿の水が溢れる。ふえる)です。漢字の部首は『皿・さら』、漢字の意味は『ふやす』、『役に立つ』、『もうけ』です。正字は、我が国では常用漢字体のを使います。

Photo_3Photo_29

音読みは呉音が『ヤク』、漢音が『ヱキ(エキ)』、訓読みは常用外に『益(ま)す』があります。もうけが増えること・増えることを増(ゾウエキ)、国のプラスに役立つことを国(コクエキ)、ためになることを有(ユウエキ)、事業などをして出るもうけを利(リエキ)、神仏が人間に与える恵みを御利(ゴリヤク)といいます。

呉音が『ヤク』と読むとき、漢音では『エキ』と読むことがあります。呉音と漢音については『呉音と漢音』⑯http://bit.ly/1LUTTpI もご覧ください。

(あふ)れるは氵(さんずい)を足した『(イツ)』になります。

大変御目出度い漢字で『あり』、『すすむ』、『のり』、『まし』、『ます』、『また』、『み』、『みつ』、『やす』、『よし』と地名・人名に使われます。

)(エキ)は小学校5年生で習う漢字http://bit.ly/1ViqkSL です。

 『(イツ)』は、皿の水が溢(あふ)れる様子を表す形声文字です。漢字の足し算で覚えるならば、氵(水)+八一八(水が溢れる様子)+皿(さら)=(皿の水が溢れる。あふれる。みちる)です。漢字の意味は『溢(あふ)れる』、『みちる』です。

Photo_4

)が『ふやす』、『役に立つ』、『もうけ』の意味に使われるので、『溢(あふ)れる』、『みちる』の意味では氵(さんずい)を足した(イツ)が使われます。

音読みは呉音が『イチ』、漢音が『イツ』、訓読みは『溢(あふ)れる』です。みちあふれる様子を溢溢イツイツ)、非常に美しいことを美(イツビ)といいます。

大変縁起の良い漢字で『みつ』、『みつし』、『みつる』と名前に使われます。

(イツ)は人名用漢字です。

)(エキ)については、もう一系統の)(イ)あり、二またの糸の末端をしばった象形を表す(白川)と言われています。

 『(イ)』は、縊(くび)れるを表す形声文字です。漢字の足し算で覚えるならば、糸(いと)+(しばる)=(糸でしばる。縊(くび)れる)です。漢字の部首は『糸・いと』、漢字の意味は『縊(くび)れる』です。

Photo_30

音読みは呉音・漢音ともに『イ』、訓読みは『縊(くび)れる』です。首を絞めて殺すことを殺(サツ)、自ら首をくくって死ぬことを死(シ)といいます。

(イ)は常用漢字から外れています。

当ブログはは漢字の成り立ちについて説明し、記憶に役立てることを主旨としており、死(シ)について論述を旨としているわけではありません。御了承下さい。

 『(アイ)』àiは、狭い場所を表す形声文字です。漢字の足し算で覚えるならば、阝(土地)+(しばる)=(しばられた土地。狭い場所)です。漢字の部首は『阝・こざとへん』、漢字の意味は『狭い場所』、『隘(せま)い』です。

Photo_31

音読みは呉音が『エ』、漢音が『アイ』、訓読みは『隘(せま)い』です。狭くて通行の困難な道を路(アイロ)、面積が狭いこと・度量が狭いことを狭(キョウアイ)といいます。

(アイ)は常用漢字から外れています。

http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2016/03/post-7478.html

『漢字の覚え方 益』   

参考図書http://bit.ly/1Xs359Oです。漢字についてより詳しく知りたい方は、←左記ブログページの本をお読みください。

少し練習しましょう。

1.りえき(   )を生む。

2.こくえき(   )に適う。

3.愛に あふ(  )れる。

4.山間の あいろ(   )。

 

解説です。基本の漢字は、溢(あふ)れるは氵(さんずい)を足して、縊(くび)れるは糸を足して、隘(せま)いは阝(こざとへん)を足してです。

解答です。利、国れる、路。

2015年6月14日 (日)

漢字の覚え方 兌

 漢字には発音・意味・構造上の漢字の仲間があります。今日は『(ダ)』duìという『抜き取る』、『取り去る』という意味を持つ漢字を基本とした漢字の仲間について説明します。この漢字の仲間にはという漢字が含まれます。このような漢字の仲間を藤堂は『単語家族』と表現していました。

『単語家族』の漢字は足し算で表わす事が出来るので、『単語家族』ごとにまとめて漢字を覚えると便利です。『』に何を足したらになるのかを考えてます。小学校4年生で習う漢字小学校5年生で習う漢字脱、鋭中学生中学生 で習う常用漢字です。中学何年生で習うかは教科書によって異なります。学年、学校に関係なく一緒に覚えましょう。

 『(ダ)』duìは、人が衣服を脱ぐ様子を表す会意文字です。漢字の足し算で覚えるならば、八(開く)+兄(人間)=(人が衣服を脱ぐ。抜ける。抜き取る)です。漢字の部首は『儿・ひとあし』、漢字の意味は『抜ける』、『抜き取る』、『脱ぐ』です。

Photo

音読みは呉音が『ダイ』、漢音が『タイ』、慣用音が『』です。紙幣を抜き取って金と換えることを換(カン)といいます。主に『抜き取る』の意味に使い衣服を『(ぬ)ぐ』は身体を表す『月(にくづき)』を足した『(ダツ)』が使われます。

(ダ)は常用漢字から外れています。

 『(ダツ)』tuōは、衣服を脱ぐ様子を表す形声文字です。漢字の足し算で覚えるならば、月(身体)+(脱ぐ)=(身体から衣服を脱ぐ。ぬぐ)です。漢字の部首は『月・にくづき』、漢字の意味は『脱(ぬ)ぐ』、『はずす』です。

Photo_2

音読みは呉音が『ダツ・ダチ』、漢音が『タツ』、訓読みが『脱(ぬ)ぐ』です。脱ぐことと着ることをと着(ダツチャク)、脱け出し逃れることを却(ダッキャク)、抜けて去ることを退(ダッタイ)、帽子をとって尊敬の気持ちを表すことを帽(ダツボウ)といいます。

(ダツ・ぬぐ)は中学生 で習う漢字です。

 『(セツ)』shuōは、解り易いように説(と)く様子を表す会意文字です。漢字の足し算で覚えるならば、言(言葉)+(脱ぐ)=(一枚一枚着物を脱ぐように解き明かす。説明する)です。漢字の部首は『言・ごんべん』、漢字の意味は『わかるように述べる』、『考え』、『はなし』です。

Photo

音読みは呉音が『セチ』、漢音が『セツ』、慣用音が『ゼイ』、訓読みが『説(と)く』です。良く解るように述べることを明(セツメイ)、話して相手を納得(ナットク)させることを得(セットク)、学問上の考えを学(ガクセツ)、虚構(キョコウ)のおはなしを小(ショウセツ)、歩きまわって説くことを遊(ユウゼイ)といいます。

呉音の『セチ』は漢音の『セツ』になることがあります。音読みの呉音、漢音については『呉音と漢音』21もご覧ください。

バラバラにすることを日本語で『とく』というのですが、漢字の世界では色々な漢字を使い分けています。

(と)く ひとつ、ひとつ。釈きほぐす。 『漢字の覚え方 http://bit.ly/1tkspU4

(と)く ばらばらにする。解きほぐす。 『漢字の覚え方 http://bit.ly/1N1uZka

 (と)く 水の中で溶かす。        『漢字の覚え方 http://bit.ly/1xUYpv5

 (と)く ひとつひとつ説明する。     『漢字の覚え方 http://bit.ly/1GMPByp

 (と)く 櫛(くし)で髪をさらさらにする。 『漢字の覚え方 http://bit.ly/1JXetBr

(カイシャク)、 (カイセツ)のように二語の熟語にしても使います。

(セツ・とく)は小学校4年生で習う漢字です。。

 『(ゼイ)』shuìは、人民から取(と)る税(ゼイ)としての穀物(コクモツ)を表す形声文字です。漢字の足し算では、禾(穀物)+(取り去る)=(人民から取(と)る税(ゼイ)としての穀物。税。ぜい)です。漢字の部首は『禾・のぎへん』、漢字の意味は『人民から取(と)る穀物』、『人民から取(と)る金銭』です。

Photo_7

音読みは呉音が『セ』、漢音が『セイ』、慣用音が『ゼイ』、国民が公共機関に納付する金銭を金(ゼイキン)、税金を増やすことを増(ゾウゼイ)、減らすことを減(ゲンゼイ)、税金の納付を故意に逃れることを脱(ダツゼイ)といいます。

義務を果たす大事な漢字で『おさむ』、『ちから』、『みつぎ』と地名・官職・名前に使われます。

(ゼイ)は小学校5年生で習う漢字です。

 『(エイ)』ruìは、外側が削り取られて鋭(するど)くなった様子を表す形声文字です。漢字の足し算では、金(金属)+(取り去る)=(外側を削り取って鋭くなった金属。鋭い。するどい)です。漢字の部首は『金・かねへん』、漢字の意味は『鋭(するど)い』、『先がとがっている』、『よく切れる』です。

Photo

音読みは呉音・漢音ともに『エイ』、訓読みは『鋭(するど)い』です。精神をとがらして一心に努めることを意(エイイ)、鋭くてよく切れることを利(エイリ)、感じ方が鋭い事を敏(エイビン)、選び抜いたすぐれた人々を精(セイエイ)といいます。

(エイ・するどい)は中学生 で習う常用漢字です。

 『(エツ)』yuèは、悩みがとれて悦(よろこ)ぶ様子を表す形声文字です(藤堂)。漢字の足し算で覚えるならば、忄(心の動き)+(取り去る)=(悩みがとれて悦ぶ。悦ぶ。よろこぶ)です。漢字の部首は『忄・りっしんべん』、漢字の意味は『悦(よろこ)ぶ』です。

Photo_3

音読みは呉音が『エチ』、漢音が『エツ』、訓読みは『悦(よろこ)ぶ』です。心から悦ぶことを喜(キエツ)、喜びを得て楽しむことを楽(エツラク)といいます。

良い意味の漢字で『のぶ』、『よし』と名前に使われます。

(エツ・よろこぶ)は中学生 で習う漢字です。

 『(エツ)』yuèは、門の所で身体検査をする様子を表す形声文字です。漢字の足し算で覚えるならば、門(もん)+(抜き出す)=(門の所で身体検査をして容疑者を抜き出す。けみする)です。漢字の部首は『門・もんがまえ』、漢字の意味は『閲(けみ)する』です。

Photo_8

音読みは呉音が『エチ』、漢音が『エツ』です。訓読みは常用外に『閲(けみ)する』、『閲(み)る』がります。調べ検(あらた)めること・特に公権力が新聞などの表現を強制的に調べることを検(ケンエツ)、必要な事柄を探し調べるために読むことを覧(エツラン)といいます。

呉音の『エチ』は漢音の『エツ』になることがあります。音読みの呉音、漢音については『呉音と漢音』21もご覧ください。
もご覧ください。

良い意味の漢字で『かど』、『み』と名前に使われます。

(エツ・けみする)は中学生 で習う漢字です。

http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2015/06/post-471b.html

『漢字の覚え方 兌』     

参考図書http://bit.ly/1Xs359Oです。漢字についてより詳しく知りたい方は、←左記ブログページの本をお読みください。

少し練習しましょう。

1.だかん(   )紙幣。

2.だつい(   )所。

3.タイヤの だつちゃく(    )。

4.政治家の ゆうぜい(    )。

5.相手を せっとく(    )。

6.ぜいきん(    )の納付。

7.えいり(    )な刃物。

8.えつらく(    )にひたる。

9.雑誌の けんえつ(    )。

10.図書の えつらん(    )。

 

解説です。基本の漢字は、脱(ぬ)ぐは月(にくづき)を足して、説(と)くは言(ごんべん)を足して、税は禾(のぎへん)を足して、鋭(するど)いは金(かねへん)を足して、悦(よろこ)ぶは忄(りっしんべん)を足して、閲(けみ)するは門(もんがまえ)を足してです。

解答です。換、衣、着、遊得、金、利、精楽、検覧。

漢字の覚え方 睪

 漢字には発音・意味・構造上の漢字の仲間があります。今日は『(エキ)』という字を基本とした漢字の仲間について説明します。この漢字の仲間には(エキ)、澤・沢(タク・さわ)、驛・駅(エキ)、譯・訳(ヤク・わけ)、(エキ)、釋・釈(シャク・とく)、擇・択(タク・えらぶ)、(タク・すず)という漢字が含まれます。

漢字は足し算で表わす事が出来るものについては、意味を考えて漢字の足し算で覚えると便利です。『(エキ)』に何を足したらになるのかを考えてます。)は小学3年生 、)は小学6年生 )、)、)は中学校で習う常用漢字です。学年、学校に関係なく一緒に覚えましょう。

 『(エキ)』は、次々と並んでいるものを見る、また並んでいるものから択・擇(えら)ぶ様子を表す会意文字です(藤堂)。漢字の足し算で覚えるならば、罒(目)+幸(並んだ人)=(次々と並んでいるものを見る・擇(えら)ぶ)です。漢字の部首は『目・め』、意味は『並ぶ』、『伺い見る』、『択・擇(えら)ぶ』です。

Photo_7

甲骨文字まで遡(さかのぼ)って罒を獣(けもの)、幸(腐敗していく様子)の象形と解釈する説(白川)もあります。

音読みは呉音が『ヤク』、漢音が『エキ』です。我が国では(エキ)の漢字自体を使うことはありませんが、(エキ)、(タク)の漢字の一部として活躍しています。また、常用漢字のでは、省略形のに換えられ、の字体が使われることが多いです。

(エキ)の仲間の漢字は、古い時代に『驛・繹・譯(ヤク・エキ)、(シャク・セキ)』と『澤・鐸・擇(タク)』いう二系統の発音に分かれたと考えられています。

(シャク)についてです。

 『(シャク)』chǐは、人が手の幅で長さを測る様子を描いた象形文字です。古代中国では22.5cmで、我が国では30.3cmにあたります。漢字の部首は『尸・しかばね』、漢字の意味は『長さの単位』、『ものさし』です。

Photo

音読みは呉音が『シャク』、漢音が『セキ』です。テープ状の巻いてあるものさしを巻(マキジャク)、わずかな土地を地(シャクチ)、尺八寸の長さの竹製の縦笛を八(シャクハチ)といいます。

睪(エキ・タク)の省略形に用います。

(シャク)は小学校6年生で習う漢字http://bit.ly/1SSc4hW です。『漢字の覚え方 http://bit.ly/1tkspU4 もご覧ください。

 『駅・驛(エキ)』は、馬が駅々に立ち寄っていく様子を表す形声文字です。漢字の足し算では、馬+(ひとつ、ひとつ・並んだ)=駅・驛(馬が乗り継ぐ所。宿場。駅。えき)です。漢字の部首は『馬・うまへん』、意味は『駅(えき)』です。

本字は、常用漢字体は省略形のを使います。

Photo_3

音読みは呉音が『ヤク』、漢音が『エキ』です。駅の建物を舎(エキシャ)、宿場から宿場へ物品を届けること・リレーによる長距離競走を伝(エキデン)といいます。

呉音の『ヤク』は漢音の『エキ』になることがあります。音読みの呉音、漢音については『呉音と漢音』⑯ もご覧ください。

(エキ)は小学校3年生で習う漢字http://bit.ly/1Ro3ucX です。

 『(エキ)』は、一つ一つたずねる様子を表す形声文字です。漢字の足し算で覚えるならば、糸(つながる)+(ひとつ、ひとつ)=(一つ一つたずねる様子。たずねる。つづく)です。漢字の部首は『糸・いとへん』、意味は『たずねる』、『つづく』です。

Photo_21

音読みは呉音が『ヤク』、漢音が『エキ』です。一つの事から他の事へ押しひろめて述べることを演(エンエキ)、物事があとからあとから生じるさまを繹繹エキエキ)といいます。

(エキ)は常用漢字から外れています。

 『訳・(ヤク)』は、言葉を一つ一つ他の文句に言い換える様子を表す形声文字です。漢字の足し算で覚えるならば、言(言葉)+(ひとつ、ひとつ)=訳・(言葉を一つ一つ他の文句に言い換える。ヤク。わけ)です。漢字の部首は『言・ごんへん』、意味は『言い換える』、『訳(わけ)』です。

Photo_8

本字は、常用漢字体は省略形のが使われています。中国大陸では、译を使います。

音読みは呉音が『ヤク』、漢音が『エキ』、訓読みが『訳(わけ)』です。ある言語の文章を他の言語に置き換えることを翻(ホンヤク)、双方の言葉を翻訳してそれぞれの相手に伝えることを通(ツウヤク)といいます。

(ヤク・わけ)は小学校6年生で習う漢字http://bit.ly/21pbuvo です。

 『釈・釋(シャク)』shìは、しこりを一つ一つ釈(と)く様子を表す形声文字です。漢字の足し算で覚えるならば、釆(バラバラにする)+(ひとつ、ひとつ)=釈・釋(しこりを一つ一つ釈(と)く。ときほぐす)です。漢字の部首は『釆・のごめへん』、意味は『釈(と)く』、『ときほぐす』、『解き放つ』です。

Photo_4

本字は、常用漢字体は省略形のを使います。中国大陸では、释を使います。

音読みは呉音が『シャク』、漢音が『セキ』、訓読みに常用外の『釈(と)く』があります。液の濃度を薄めることを稀(キシャク)、言葉の内容を解きほぐして明らかにすることを解(カイシャク)、拘束を解いて自由にすることを放(シャクホウ)といいます。

バラバラにすることを日本語で『とく』というのですが、漢字の世界では色々な漢字を使い分けています。

(と)く ひとつ、ひとつ。釈きほぐす。 『漢字の覚え方 http://bit.ly/1tkspU4

(と)く ばらばらにする。解きほぐす。 『漢字の覚え方 http://bit.ly/1N1uZka

(と)く 水の中で溶かす。       『漢字の覚え方 http://bit.ly/1xUYpv5

(と)く ひとつひとつ説明する。    『漢字の覚え方 http://bit.ly/1GMPByp

(と)く 櫛(くし)で髪をさらさらにする 『漢字の覚え方 http://bit.ly/1JXetBr

(カイシャク)、解(カイセツ)のように二語の熟語にしても使います。

梵語のSakyaの音訳に迦(シャカ)という漢字を使います。

(シャク・とく)は中学校 で習う常用漢字です。

 『・擇(タク)』zháiは、一つ一つを択(えら)ぶ様子を表す形声文字です。漢字の足し算で覚えるならば、扌(手の動作)+(ひとつ、ひとつ)=・擇(一つ一つ択(えら)ぶ。えらぶ)です。漢字の部首は『扌・てへん』、意味は『択(えら)ぶ』です。

Photo_5

本字は、常用漢字体は省略形のを使います。中国大陸では、择を使います。

音読みは呉音が『ジャク』、漢音が『タク』、訓読みは常用外の『択(えら)ぶ』です。えらぶことを選(センタク)、二つのうち一つを択ぶことを一(タクイツ)、択んで採用することを採(サイタク)といいます。

(えら)ぶは(えら)ぶと書くのが普通です。(セン)は(ソン)の漢字の仲間です。詳しくは『漢字の覚え方 巽』をご覧ください。

(タク・えらぶ)は中学校 で習う常用漢字です。

 『沢・澤(タク)』は、一つ一つの支流を様子を表す形声文字です。漢字の足し算で覚えるならば、氵(水・川)+(ひとつ、ひとつ)=沢・(一つ一つの川。沢。さわ)です。漢字の部首は『氵・さんずい』、意味は『沢(さわ)』、『うるおい』、『つや』、『めぐみ』、『物が多くある』です。

Photo_6
本字は、常用漢字体は省略形のを使います。中国大陸では、泽を使います。

音読みは呉音が『ジャク』、漢音が『タク』、訓読みは常用外の『沢(さわ)』です。沢の水を水(さわみず)、数量が多いことを山(タクサン)、光の反射による輝きを光(コウタク)といいます。

非常に良い意味の漢字で『ます』と名前に使われます。

(タク・さわ)は中学校 で習う常用漢字です。

 『(タク)』duóは、一つ一つ鳴る大きな鈴を表す形声文字です。漢字の足し算で覚えるならば、金(金属)+(ひとつ、ひとつ)=(一つ一つの鳴る鈴。大鈴)です。漢字の部首は『金・かねへん』、意味は『大きな鈴』です。

Photo_7

音読みは呉音が『ダク』、漢音が『タク』です。訓読みは『鐸(すず)』。木製の大鈴を木(ボクタク)、銅製の大鈴を銅(ドウタク)といいます。

(タク・すず)は常用漢字から外れています。

参考図書http://bit.ly/1Xs359Oです。漢字についてより詳しく知りたい方は、←左記ブログページの本をお読みください。

http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2015/06/post-1527.html

『漢字の覚え方 睪』              

少し練習しましょう。

1.木造のえきしゃ(   )。

2.えきでん(   )競走。

3.えんえき(   )法。

4.ほんやく(   )家

5.つうやく(   )の仕事。

6.被告人を しゃくほう(   )する。

7.言葉の かいしゃく(   )。

8.せんたく(   )肢。

9.さわみず(   )を飲む。

10.こうたく(   )のある素材。

11.どうたく(   )の出土。

 

解説です。基本の漢字は、駅(エキ)は馬を足して)、繹(たずねる)は糸(いとへん)を足して、訳(ヤク)は言(ごんべん)を足して)、釈(と)くは釆(のごめへん)を足して)、擇(えら)ぶは扌(てへん)を足して)、沢(さわ)は氵(さんずい)を足して)、鐸(おおきな鈴)は金(かねへん)を足してです。

解答です。舎、伝、演、翻、通放、解、選水、光、銅

2013年9月15日 (日)

漢字の覚え方 戉

 今日は『(エツ)』yuèという漢字の『単語家族』について説明します。基本になる漢字は『戉』です。鉞(まさかり)を表しています。などがこの漢字の『単語家族』です。

『単語家族』の漢字は足し算で表わす事が出来るので、『単語家族』ごとにまとめて漢字を覚えると便利です。『』に何を足すになるのかを考えますは中学校で習います。まとめて一緒に覚えましょう。

 『(エツ)』yuèは、鉞(まさかり)を示す象形漢字(ショウケイモジ)です。意味は『まさかり』、『おおきい斧』、『大きい』です。古代中国では、王位継承の神器としても重要であったとされています。

Photo_5

音読みは漢音の『エツ』が普通で、呉音の『オチ』は使いません。訓読みは『まさかり』です。斧(おの)と戉(まさかり)の事を斧と(フエツ)いいます。

(エツ)』は常用漢字から外れています。

 『(エツ)』yuèは、大きく走る様子を漢字にした形声文字です。形声文字とは漢字と漢字を合わせて出来た漢字の事です。漢字の足し算では、走+(大きい)=(大きく走る。走って越える)です。は大きく走って越えるので、場所、時間、点などを越える時に使われます。能力、限界を超える時はを使います。

Photo_7 

音読みは漢音の『エツ』が普通で、呉音の『オチ・オツ』もたまに使います。訓読みは『える(こえる)』です。優(ユウエツ)、超(チョウエツ)、冬(エットウ)、年(オツネン)、山をえる(こ)のです。

(エツ)』は中学校で習う常用漢字です。

 『(エツ)』yuèは、鉞(まさかり)を示す漢字です。漢字の足し算では、金(金属)+(まさかり)=(金属製の鉞。まさかり)です。

Photo_6

音読みは漢音の『エツ』が普通で、呉音の『オチ』もあります。訓読みは『まさかり』です。(おの)と(まさかり)の事を (フエツ)といいます。(まさかり)と同じ漢字ですが、に王位継承の神器の意味があり、普通の(まさかり)は金(かねへん)の漢字を使います。

(エツ)』は常用漢字から外れています。

(まさかり)を担いだ(かついだ)金太郎さん。源頼光(みなものとよりみつ・ライコウ)の四天王の一人、坂田金時(さかたキンとき)の幼名です。足柄山で熊と相撲をとる伝説が有名です。

http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-6ce0.html

『漢字の覚え方 戉』   

参考図書http://bit.ly/1Xs359Oです。漢字についてより詳しく知りたい方は、←左記ブログページの本をお読みください。

少し練習しましょう。

1.おのとまさかりを ふえつ(   )という。

2.山を こ( )える。

3.人に ゆうえつ(   )する。

4.渡り鳥の えっとう(   )。

5.まさかり( )を担ぐ金太郎。

出来ましたか?解答です。まさかりは、大きく走るは、まさかりは金属の金を足してです。

、斧える、優冬、

その他のカテゴリー

ア行(ア ) ア行(イ ) ア行(イチ・イツ) ア行(イン) ア行(ウ) ア行(エ ) ア行(エ )・カ行(カイ) ア行(エイ) ア行(エン )・タ行(タン) ア行(エン・オン) ア行(エン) ア行(オ ) カ行(カ )  カ行(カイ) カ行(カク) カ行(カツ) カ行(カン) カ行(カ・ケ) カ行(ガ ) カ行(ガン) カ行(キ ) カ行(キュウ) カ行(キョウ・ケイ) カ行(キョウ・コウ) カ行(キョウ) カ行(キョク) カ行(キョ) カ行(キン) カ行(ギ ) カ行(ギョ) カ行(ク ) カ行(ク・コウ) カ行(ケ ) カ行(ケイ) カ行(ケン) カ行(ケ・カイ) カ行(ケ・キ) カ行(コ ) カ行(コウ) カ行(コク) カ行(コン) カ行(ゴ ) サ行(サ ) サ行(サイ・セイ ) サ行(サン) サ行(シ ) サ行(シ ) サ行(シキ・ショク) サ行(シチ・シツ) サ行(シャ ) サ行(シャク・セキ) サ行(シュウ) サ行(シュン) サ行(シュ) サ行(ショウ・セイ) サ行(ショウ) サ行(ショ) サ行(シン) サ行(ジ ) サ行(ジャク) サ行(ジュウ) サ行(ジュツ) サ行(ジョウ) サ行(ジン)・ ナ行(ニン) サ行(ジ)・ナ行(ニ) サ行(ス・ズ ) サ行(セ ) サ行(セン) サ行(ゼン) サ行(ソ ) サ行(ソウ) サ行(ソク・ショク) タ行(タ ) タ行(タン) タ行(チ ) タ行(チュウ) タ行(チョウ) タ行(ツ ) タ行(テ ) タ行(ト ) タ行(トウ) タ行(ドウ) タ行(ドウ)・ナ行(ノウ) ナ行 ナ行(ニン)・サ行(ジン) ナ行(ニ)・サ行(ジ) ナ行(ノウ)・タ行(ドウ) ハ行(ブ)・マ行(ム) ハ行(ハ ) ハ行(ハン) ハ行(ヒ ) ハ行(ヒョウ・ヘイ ) ハ行(ヒン ) ハ行(ビ)・マ行(ミ) ハ行(フ ) ハ行(フン ) ハ行(ブン ) ハ行(ヘ ) ハ行(ホ ) ハ行(ボ ) マ行 マ行(メイ・ミョウ) マ行(メン)・ハ行(バン・ベン) マ行(メ・マ)・ハ行(バ) マ行(モン) マ行(モ) ヤ行 ヤ行(ユ) ヤ行(ヨウ) ラ行 ラ行(リ ) ラ行(リュウ ) ラ行(リン) ラ行(ル ) ラ行(レイ) ラ行(レン) ラ行(ロウ) ラ行(ロク) ラ行(ロ) ワ行 中学校で習う漢字 個人用電子計算機(パソコン) 呉音と漢音 小学校1年生で習う漢字 小学校2年生で習う漢字 小学校3年生で習う漢字 小学校4年生で習う漢字 小学校5年生で習う漢字 小学校6年生で習う漢字 小学校で習う漢字 小説『明暗そのあと』 文学・評論 漢字 のエッセイ 漢字 参考図書 漢字 音読み索引(ア行) 漢字 音読み索引(カ行) 漢字 音読み索引(サ行) 漢字 音読み索引(タ行) 漢字 音読み索引(ナ行) 漢字 音読み索引(ハ行) 漢字 音読み索引(マ行) 漢字 音読み索引(ヤ行) 漢字 音読み索引(ラ行) 漢字 音読み索引(ワ行) 漢字・訓読み索引(あ行) 漢字・訓読み索引(か行) 漢字・訓読み索引(さ行) 漢字・訓読み索引(た行) 漢字・訓読み索引(な行) 漢字・訓読み索引(は行) 漢字・訓読み索引(ま行) 漢字・訓読み索引(や行) 漢字・訓読み索引(ら行) 漢字・訓読み索引(わ行) 漢字練習問題(中学生) 災害 象形・指事・会意・形声文字 部首索引 虫(むし) 部首索引 魚(うお・さかな)

カテゴリー

  • ア行(ア )
    漢字の覚え方 亜           漢字の覚え方 矣           漢字の覚え方 愛           漢字の覚え方 安          
  • ア行(イ )
    漢字の覚え方 畏           漢字の覚え方 為           漢字の覚え方 尉           漢字の覚え方 異           漢字の覚え方 易           漢字の覚え方 胃           漢字の覚え方 殹           漢字の覚え方 以           漢字の覚え方 衣           漢字の覚え方 韋           漢字の覚え方 育          
  • ア行(イチ・イツ)
    漢字の覚え方 一           漢字の覚え方 聿          
  • ア行(イン)
    漢字の覚え方 垔           漢字の覚え方 寅           漢字の覚え方 印           漢字の覚え方 因           漢字の覚え方 員           漢字の覚え方 音・意        
  • ア行(ウ)
    漢字の覚え方 羽           漢字の覚え方 雨           漢字の覚え方 右           漢字の覚え方 于・夸        漢字の覚え方 云           漢字の覚え方 昷          
  • ア行(エ )
    漢字の覚え方 易           漢字の覚え方 睪           漢字の覚え方 兌           漢字の覚え方 戉           漢字の覚え方 益          
  • ア行(エ )・カ行(カイ)
    漢字の覚え方 回           漢字の覚え方 会・會         漢字の覚え方 褱・懐        
  • ア行(エイ)
    漢字の覚え方 嬰           漢字の覚え方 熒・         漢字の覚え方 殹           漢字の覚え方 央           漢字の覚え方 永          
  • ア行(エン )・タ行(タン)
    漢字の覚え方 彖           漢字の覚え方 爰           漢字の覚え方 延           漢字の覚え方 炎          
  • ア行(エン・オン)
    漢字の覚え方 袁           漢字の覚え方 夗          
  • ア行(エン)
    漢字の覚え方 垔           漢字の覚え方 奄           漢字の覚え方 肙           漢字の覚え方 厭           漢字の覚え方 寅           漢字の覚え方 㕣           漢字の覚え方 燕          
  • ア行(オ )
    漢字の覚え方 王           漢字の覚え方 奥           漢字の覚え方 屋           漢字の覚え方 乙           漢字の覚え方 音・意         漢字の覚え方 央           漢字の覚え方 区・殴         漢字の覚え方 昷          
  • カ行(カ ) 
    漢字の覚え方 賈           漢字の覚え方 火           漢字の覚え方 咼           漢字の覚え方 禾           漢字の覚え方 可           漢字の覚え方 果          
  • カ行(カイ)
    漢字の覚え方 海           漢字の覚え方 夬           漢字の覚え方 介           漢字の覚え方 皆          
  • カ行(カク)
    漢字の覚え方 矍           漢字の覚え方 殻           漢字の覚え方 角           漢字の覚え方 革           漢字の覚え方 隺           漢字の覚え方 画           漢字の覚え方 各          
  • カ行(カツ)
    漢字の覚え方 害           漢字の覚え方 舌           漢字の覚え方 曷          
  • カ行(カン)
    漢字の覚え方 臽           漢字の覚え方 丱           漢字の覚え方 睘           漢字の覚え方 ・巻         漢字の覚え方 監           漢字の覚え方 柬           漢字の覚え方 咸           漢字の覚え方 漢           漢字の覚え方 官           漢字の覚え方 間           漢字の覚え方 甘           漢字の覚え方 雚           漢字の覚え方 毌・串      
  • カ行(カ・ケ)
    漢字の覚え方 叚           漢字の覚え方 夏           漢字の覚え方 家           漢字の覚え方 化           漢字の覚え方 加          
  • カ行(ガ )
    漢字の覚え方 画           漢字の覚え方 我・義         漢字の覚え方 牙           漢字の覚え方 亥           漢字の覚え方 害           漢字の覚え方 楽           漢字の覚え方 学           漢字の覚え方 月          
  • カ行(ガン)
    漢字の覚え方 厂           漢字の覚え方 元          
  • カ行(キ )
    漢字の覚え方 鬼           漢字の覚え方 既           漢字の覚え方 貴           漢字の覚え方 葵           漢字の覚え方 几           漢字の覚え方 吉           漢字の覚え方 其           漢字の覚え方 奇           漢字の覚え方 匊          
  • カ行(キュウ)
    漢字の覚え方 久           漢字の覚え方 臼           漢字の覚え方 丘           漢字の覚え方 丩           漢字の覚え方 弓           漢字の覚え方 求           漢字の覚え方 及・急         漢字の覚え方 九           
  • カ行(キョウ・ケイ)
    漢字の覚え方 頃           漢字の覚え方 开・形         漢字の覚え方 京           漢字の覚え方 兄・竟         漢字の覚え方 敬           漢字の覚え方 巠           
  • カ行(キョウ・コウ)
    漢字の覚え方 夾           漢字の覚え方 郷           漢字の覚え方 孝           漢字の覚え方 爻・交         漢字の覚え方 庚           漢字の覚え方 幸           漢字の覚え方 更           漢字の覚え方 行          
  • カ行(キョウ)
    漢字の覚え方 享           漢字の覚え方 敫           漢字の覚え方 劦           漢字の覚え方 喬           漢字の覚え方 共           漢字の覚え方 凶          
  • カ行(キョク)
    漢字の覚え方 極           漢字の覚え方 局           漢字の覚え方 曲          
  • カ行(キョ)
    漢字の覚え方 虚           漢字の覚え方 巨           漢字の覚え方 豦           漢字の覚え方 去          
  • カ行(キン)
    漢字の覚え方 匀           漢字の覚え方 堇           漢字の覚え方 斤           漢字の覚え方 禁           漢字の覚え方 今          
  • カ行(ギ )
    漢字の覚え方 屰           漢字の覚え方 疑           漢字の覚え方 牛           漢字の覚え方 堯          
  • カ行(ギョ)
    漢字の覚え方 玉           漢字の覚え方 魚          
  • カ行(ク )
    漢字の覚え方 句           漢字の覚え方 九           漢字の覚え方 区・殴         漢字の覚え方 屈           漢字の覚え方 禺           漢字の覚え方 具           漢字の覚え方 君           漢字の覚え方 熏           漢字の覚え方 軍          
  • カ行(ク・コウ)
    漢字の覚え方 侯           漢字の覚え方 口           漢字の覚え方 后           漢字の覚え方 冓           漢字の覚え方 公           漢字の覚え方 工          
  • カ行(ケ )
    漢字の覚え方 穴           漢字の覚え方 夬           漢字の覚え方 血           漢字の覚え方 埶          
  • カ行(ケイ)
    漢字の覚え方 恵           漢字の覚え方 系           漢字の覚え方 圭           漢字の覚え方 奚           漢字の覚え方 携・攜        
  • カ行(ケン)
    漢字の覚え方 显           漢字の覚え方 玄           漢字の覚え方 臤           漢字の覚え方 兼           漢字の覚え方 肙           漢字の覚え方 犬           漢字の覚え方 卷・巻         漢字の覚え方 幵           漢字の覚え方 建           漢字の覚え方 見           漢字の覚え方 間           漢字の覚え方 僉           漢字の覚え方 県       
  • カ行(ケ・カイ)
    漢字の覚え方 届           漢字の覚え方 戒           漢字の覚え方 解          
  • カ行(ケ・キ)
    漢字の覚え方 希           漢字の覚え方 幾           漢字の覚え方 气          
  • カ行(コ )
    漢字の覚え方 虎           漢字の覚え方 瓜           漢字の覚え方 乎           漢字の覚え方 賈           漢字の覚え方 壴           漢字の覚え方 戸           漢字の覚え方 己           漢字の覚え方 古           漢字の覚え方 夸           漢字の覚え方 骨          
  • カ行(コウ)
    漢字の覚え方 甲           漢字の覚え方 厷           漢字の覚え方 亘           漢字の覚え方 岡           漢字の覚え方 光           漢字の覚え方 丂           漢字の覚え方 高           漢字の覚え方 亢           漢字の覚え方 黄・広        
  • カ行(コク)
    漢字の覚え方 克           漢字の覚え方 黒           漢字の覚え方 谷           漢字の覚え方 告          
  • カ行(コン)
    漢字の覚え方 昏           漢字の覚え方 困           漢字の覚え方 艮           漢字の覚え方 今           漢字の覚え方 昆          
  • カ行(ゴ )
    漢字の覚え方 五・語         漢字の覚え方 呉           漢字の覚え方 午・御         漢字の覚え方 合           漢字の覚え方 卬          
  • サ行(サ )
    漢字の覚え方 坐           漢字の覚え方 采           漢字の覚え方 左・尋         漢字の覚え方 才           漢字の覚え方 卒           漢字の覚え方 祭           漢字の覚え方 乍           漢字の覚え方 冊          
  • サ行(サイ・セイ )
    漢字の覚え方 斉           漢字の覚え方 歳           漢字の覚え方 妻           漢字の覚え方 西          
  • サ行(サン)
    漢字の覚え方 斬           漢字の覚え方 参           漢字の覚え方 散           漢字の覚え方 戔           漢字の覚え方 算           漢字の覚え方 山           漢字の覚え方 三          
  • サ行(シ )
    漢字の覚え方 巳           漢字の覚え方 豕           漢字の覚え方 死           漢字の覚え方 師           漢字の覚え方 朿           漢字の覚え方 厶・台         漢字の覚え方 子           漢字の覚え方 思           漢字の覚え方 氏           漢字の覚え方 至           漢字の覚え方 止          
  • サ行(シ )
    漢字の覚え方 之           漢字の覚え方 糸           漢字の覚え方 矢           漢字の覚え方 示           漢字の覚え方 市           漢字の覚え方 四           漢字の覚え方 旨           漢字の覚え方 支           漢字の覚え方 司           漢字の覚え方 史           漢字の覚え方 次           漢字の覚え方 士           漢字の覚え方 志        
  • サ行(シキ・ショク)
    漢字の覚え方 食           漢字の覚え方 戠           漢字の覚え方 式          
  • サ行(シチ・シツ)
    漢字の覚え方 桼           漢字の覚え方 失           漢字の覚え方 質           漢字の覚え方 七          
  • サ行(シャ )
    漢字の覚え方 車           漢字の覚え方 舎           漢字の覚え方 者           漢字の覚え方 射           漢字の覚え方 勺          
  • サ行(シャク・セキ)
    漢字の覚え方 席           漢字の覚え方 尺           漢字の覚え方 赤           漢字の覚え方 石           漢字の覚え方 責           漢字の覚え方 夕           漢字の覚え方 昔          
  • サ行(シュウ)
    漢字の覚え方 乑           漢字の覚え方 舟・受         漢字の覚え方 州           漢字の覚え方 習           漢字の覚え方 秋           漢字の覚え方 秀           漢字の覚え方 周           漢字の覚え方 祝・呪        漢字の覚え方 就          
  • サ行(シュン)
    漢字の覚え方 盾           漢字の覚え方 旬           漢字の覚え方 舜           漢字の覚え方 夋           漢字の覚え方 屯・春        
  • サ行(シュ)
    漢字の覚え方 手           漢字の覚え方 殳           漢字の覚え方 朱           漢字の覚え方 守           漢字の覚え方 首           漢字の覚え方 主           漢字の覚え方 取           漢字の覚え方 出           漢字の覚え方 叔           漢字の覚え方 宿          
  • サ行(ショウ・セイ)
    漢字の覚え方 成           漢字の覚え方 青           漢字の覚え方 生           漢字の覚え方 正          
  • サ行(ショウ)
    漢字の覚え方 升           漢字の覚え方 焦           漢字の覚え方 象           漢字の覚え方 小           漢字の覚え方 召           漢字の覚え方 尚           漢字の覚え方 章           漢字の覚え方 爿           漢字の覚え方 昌           漢字の覚え方 詳・善        
  • サ行(ショ)
    漢字の覚え方 庶           漢字の覚え方 処           
  • サ行(シン)
    漢字の覚え方 臣           漢字の覚え方 兂           漢字の覚え方 眞           漢字の覚え方 心           漢字の覚え方 囟(田)        漢字の覚え方 申           漢字の覚え方 辰           漢字の覚え方 辛・新         漢字の覚え方 深・探         漢字の覚え方 帚・侵        
  • サ行(ジ )
    漢字の覚え方 茲           漢字の覚え方 寺           漢字の覚え方 自           漢字の覚え方 舟・受         漢字の覚え方 孰           漢字の覚え方 朮           漢字の覚え方 盾           漢字の覚え方 女           漢字の覚え方 尽           漢字の覚え方 甚          
  • サ行(ジャク)
    漢字の覚え方 若           漢字の覚え方 弱          
  • サ行(ジュウ)
    漢字の覚え方 重           漢字の覚え方 从、縱         漢字の覚え方 十          
  • サ行(ジュツ)
    漢字の覚え方 戌           漢字の覚え方 朮          
  • サ行(ジョウ)
    漢字の覚え方 黽           漢字の覚え方 丈           漢字の覚え方 襄           漢字の覚え方 丞           漢字の覚え方 乗           漢字の覚え方 成           
  • サ行(ジン)・ ナ行(ニン)
    漢字の覚え方 人           漢字の覚え方 壬           漢字の覚え方 刃          
  • サ行(ジ)・ナ行(ニ)
    漢字の覚え方 尼           漢字の覚え方 日           漢字の覚え方 入           漢字の覚え方 耳           漢字の覚え方 二           漢字の覚え方 爾          
  • サ行(ス・ズ )
    漢字の覚え方 水           漢字の覚え方 率           漢字の覚え方 隹           漢字の覚え方 垂           漢字の覚え方 芻           漢字の覚え方 寸           漢字の覚え方 豆          
  • サ行(セ )
    漢字の覚え方 世           漢字の覚え方 是           漢字の覚え方 制           漢字の覚え方 卩・節         漢字の覚え方 折           漢字の覚え方 舌           漢字の覚え方 詳・善        
  • サ行(セン)
    漢字の覚え方 韱           漢字の覚え方 亶           漢字の覚え方 巽           漢字の覚え方 前           漢字の覚え方 先           漢字の覚え方 宣           漢字の覚え方 専           漢字の覚え方 戔           漢字の覚え方 扇           漢字の覚え方 全           漢字の覚え方 占           漢字の覚え方 川           漢字の覚え方 薦        
  • サ行(ゼン)
    漢字の覚え方 然           漢字の覚え方 全          
  • サ行(ソ )
    漢字の覚え方 率           漢字の覚え方 疋           漢字の覚え方 卒           漢字の覚え方 且           漢字の覚え方 象           漢字の覚え方 蔵           漢字の覚え方 則           漢字の覚え方 尊          
  • サ行(ソウ)
    漢字の覚え方 叟           漢字の覚え方 臿           漢字の覚え方 曹           漢字の覚え方 匆           漢字の覚え方 忩           漢字の覚え方 倉           漢字の覚え方 爪           漢字の覚え方 送           漢字の覚え方 相           漢字の覚え方 早           漢字の覚え方 曾           漢字の覚え方 喿           漢字の覚え方 帚・侵      
  • サ行(ソク・ショク)
    漢字の覚え方 續           漢字の覚え方 蜀           漢字の覚え方 足           漢字の覚え方 束          
  • タ行(タ )
    漢字の覚え方 多           漢字の覚え方 㒸           漢字の覚え方 帶           漢字の覚え方 大           漢字の覚え方 退           漢字の覚え方 它・也         漢字の覚え方 弟           漢字の覚え方 厶・台         漢字の覚え方 代           漢字の覚え方 卓           漢字の覚え方 睪          
  • タ行(タン)
    漢字の覚え方 耑           漢字の覚え方 亶           漢字の覚え方 旦           漢字の覚え方 段           漢字の覚え方 詹           漢字の覚え方 深・探         漢字の覚え方 単          
  • タ行(チ )
    漢字の覚え方 离           漢字の覚え方 知           漢字の覚え方 畜           漢字の覚え方 竹           漢字の覚え方 宁           漢字の覚え方 直           漢字の覚え方 豖           漢字の覚え方 冘           漢字の覚え方 朕・藤        
  • タ行(チュウ)
    漢字の覚え方 丑           漢字の覚え方 壴           漢字の覚え方 肘           漢字の覚え方 中          
  • タ行(チョウ)
    漢字の覚え方 徴           漢字の覚え方 枼           漢字の覚え方 鳥           漢字の覚え方 朝           漢字の覚え方 長           漢字の覚え方 丁           漢字の覚え方 兆          
  • タ行(ツ )
    漢字の覚え方 㒸           漢字の覚え方 追          
  • タ行(テ )
    漢字の覚え方 帝           漢字の覚え方 氐           漢字の覚え方 廷           漢字の覚え方 呈           漢字の覚え方 弟           漢字の覚え方 啇           漢字の覚え方 占           漢字の覚え方 天           漢字の覚え方 田          
  • タ行(ト )
    漢字の覚え方 斗           漢字の覚え方 㝵           漢字の覚え方 奴           漢字の覚え方 度           漢字の覚え方 土           漢字の覚え方 讀           漢字の覚え方 屯          
  • タ行(トウ)
    漢字の覚え方 刀           漢字の覚え方 沓           漢字の覚え方 冬           漢字の覚え方 東           漢字の覚え方 朕・藤         漢字の覚え方 到           漢字の覚え方 豆          
  • タ行(ドウ)
    漢字の覚え方 童           漢字の覚え方 同          
  • タ行(ドウ)・ナ行(ノウ)
    漢字の覚え方 能           漢字の覚え方 脳           漢字の覚え方 農          
  • ナ行
    漢字の覚え方 奴           漢字の覚え方 南           漢字の覚え方 女           漢字の覚え方 内           漢字の覚え方 然           漢字の覚え方 念          
  • ナ行(ニン)・サ行(ジン)
    漢字の覚え方 人           漢字の覚え方 壬           漢字の覚え方 刃          
  • ナ行(ニ)・サ行(ジ)
    漢字の覚え方 尼           漢字の覚え方 日           漢字の覚え方 入           漢字の覚え方 耳           漢字の覚え方 二           漢字の覚え方 爾          
  • ナ行(ノウ)・タ行(ドウ)
    漢字の覚え方 能           漢字の覚え方 農           漢字の覚え方 脳          
  • ハ行(ブ)・マ行(ム)
    漢字の覚え方 武           漢字の覚え方 無          
  • ハ行(ハ )
    漢字の覚え方 巴           漢字の覚え方 巿           漢字の覚え方 派           漢字の覚え方 配・妃         漢字の覚え方 貝・買         漢字の覚え方 白           漢字の覚え方 莫           漢字の覚え方 癶           漢字の覚え方 犮           漢字の覚え方 伐          
  • ハ行(ハン)
    漢字の覚え方 凡           漢字の覚え方 般           漢字の覚え方 犯・氾         漢字の覚え方 八・半         漢字の覚え方 反           漢字の覚え方 番          
  • ハ行(ヒ )
    漢字の覚え方 卑           漢字の覚え方 非           漢字の覚え方 皮           漢字の覚え方 辟           漢字の覚え方 比           漢字の覚え方 備           漢字の覚え方 必           漢字の覚え方 表           漢字の覚え方 票           漢字の覚え方 苗          
  • ハ行(ヒョウ・ヘイ )
    漢字の覚え方 并           漢字の覚え方 平           漢字の覚え方 丙          
  • ハ行(ヒン )
    漢字の覚え方 賓           漢字の覚え方 品           漢字の覚え方 頻          
  • ハ行(ビ)・マ行(ミ)
    漢字の覚え方 尾           漢字の覚え方 未          
  • ハ行(フ )
    漢字の覚え方 歩           漢字の覚え方 付           漢字の覚え方 夫           漢字の覚え方 父           漢字の覚え方 不           漢字の覚え方 孚           漢字の覚え方 卜           漢字の覚え方 畐           漢字の覚え方 复           漢字の覚え方 服           漢字の覚え方 弗        
  • ハ行(フン )
    漢字の覚え方 賁           漢字の覚え方 勿           漢字の覚え方 八・分        
  • ハ行(ブン )
    漢字の覚え方 文           漢字の覚え方 分          
  • ハ行(ヘ )
    漢字の覚え方 敝           漢字の覚え方 並           漢字の覚え方 辟           漢字の覚え方 扁          
  • ハ行(ホ )
    漢字の覚え方 歩           漢字の覚え方 朋           漢字の覚え方 呆           漢字の覚え方 甫           漢字の覚え方 丰           漢字の覚え方 奉           漢字の覚え方 方           漢字の覚え方 包           漢字の覚え方 北           漢字の覚え方 賁           漢字の覚え方 本          
  • ハ行(ボ )
    漢字の覚え方 某           漢字の覚え方 戊           漢字の覚え方 母           漢字の覚え方 暴           漢字の覚え方 亡           漢字の覚え方 卯           漢字の覚え方 卜           漢字の覚え方 攴・攵        漢字の覚え方 菐           漢字の覚え方 木           漢字の覚え方 凡          
  • マ行
    漢字の覚え方 曼           漢字の覚え方 矛           漢字の覚え方 米           漢字の覚え方 莫           漢字の覚え方 末           漢字の覚え方 末           漢字の覚え方 綿          
  • マ行(メイ・ミョウ)
    漢字の覚え方 明           漢字の覚え方 名          
  • マ行(メン)・ハ行(バン・ベン)
    漢字の覚え方 面           漢字の覚え方 免          
  • マ行(メ・マ)・ハ行(バ)
    漢字の覚え方 馬           漢字の覚え方 麻         
  • マ行(モン)
    漢字の覚え方 文           漢字の覚え方 門          
  • マ行(モ)
    漢字の覚え方 戊           漢字の覚え方 毛           漢字の覚え方 孟           漢字の覚え方 木           漢字の覚え方 勿          
  • ヤ行
    漢字の覚え方 亦・夜         漢字の覚え方 舁            漢字の覚え方 予           漢字の覚え方 余           漢字の覚え方 谷          
  • ヤ行(ユ)
    漢字の覚え方 兪           漢字の覚え方 攸           漢字の覚え方 憂           漢字の覚え方 由           漢字の覚え方 斿           漢字の覚え方 酉           漢字の覚え方 右          
  • ヤ行(ヨウ)
    漢字の覚え方 黽           漢字の覚え方 幺           漢字の覚え方 夭           漢字の覚え方 翟           漢字の覚え方 枼           漢字の覚え方 羊           漢字の覚え方 䍃・揺         漢字の覚え方 用           漢字の覚え方 昜           漢字の覚え方 谷           漢字の覚え方 要          
  • ラ行
    漢字の覚え方 果           漢字の覚え方 戻           漢字の覚え方 畾           漢字の覚え方 来           漢字の覚え方 礼・豊         漢字の覚え方 剌           漢字の覚え方 楽           漢字の覚え方 闌           漢字の覚え方 秝           漢字の覚え方 列          
  • ラ行(リ )
    漢字の覚え方 离           漢字の覚え方 率           漢字の覚え方 栗           漢字の覚え方 利           漢字の覚え方 里           漢字の覚え方 良           漢字の覚え方 夌           漢字の覚え方 令           漢字の覚え方 量           漢字の覚え方 両           漢字の覚え方 力          
  • ラ行(リュウ )
    漢字の覚え方 龍           漢字の覚え方 立           漢字の覚え方 留           漢字の覚え方 流          
  • ラ行(リン)
    漢字の覚え方 侖           漢字の覚え方 粦           漢字の覚え方 林          
  • ラ行(ル )
    漢字の覚え方 婁           漢字の覚え方 流           漢字の覚え方 留          
  • ラ行(レイ)
    漢字の覚え方 戻           漢字の覚え方 礼・豊         漢字の覚え方 令          
  • ラ行(レン)
    漢字の覚え方 柬           漢字の覚え方 連          
  • ラ行(ロウ)
    漢字の覚え方 婁           漢字の覚え方 老           漢字の覚え方 良          
  • ラ行(ロク)
    漢字の覚え方 鹿           漢字の覚え方 彔           漢字の覚え方 六          
  • ラ行(ロ)
    漢字の覚え方 呂           漢字の覚え方 盧          
  • ワ行
    漢字の覚え方 或           漢字の覚え方 夗          
  • 中学校で習う漢字
    中学校1年生で習う漢字       中学校2年生で習う漢字       中学校3年生で習う漢字       中学校で習うようになった漢字      
  • 個人用電子計算機(パソコン)
    vostro230 Optiplex790に引越   Dell Vostro 3300 再生        Dell Vostro 3558 遅くなる    Dell vostro230 SSD 換装    Windows7→Windows10       Dell Vostro 3558 SSD 換装   
  • 呉音と漢音
    呉音と漢音               
  • 小学校1年生で習う漢字
    小学校1年生で習う漢字①     小学校1年生で習う漢字②    
  • 小学校2年生で習う漢字
    小学校2年生で習う漢字①     小学校2年生で習う漢字②     小学校2年生で習う漢字③     小学校2年生で習う漢字④    
  • 小学校3年生で習う漢字
    小学校3年生で習う漢字①      小学校3年生で習う漢字②     小学校3年生で習う漢字③     小学校3年生で習う漢字④    
  • 小学校4年生で習う漢字
    小学校4年生で習う漢字①      小学校4年生で習う漢字②     小学校4年生で習う漢字③     小学校4年生で習う漢字④    
  • 小学校5年生で習う漢字
    小学校5年生で習う漢字①      小学校5年生で習う漢字②     小学校5年生で習う漢字③     小学校5年生で習う漢字④    
  • 小学校6年生で習う漢字
    小学校6年生で習う漢字①      小学校6年生で習う漢字②     小学校6年生で習う漢字③     小学校6年生で習う漢字④    
  • 小学校で習う漢字
    小学校の漢字 上下左右      小学校の漢字 父母姉妹兄弟   小学校の漢字 春夏秋冬      小学校の漢字 一~十        小学校の漢字 天地人        小学校の漢字 東西南北     
  • 小説『明暗そのあと』
    百八十九                百九十                 百九十一                百九十二                百九十三                百九十四                百九十五                百九十六                百九十七                百九十八                百九十九                二百               
  • 文学・評論
    『半分、青い。』と北川悦吏子
  • 漢字 のエッセイ
    象形・指事・会意・形声 一年生  象形・指事・会意・形声 二年生  象形・指事・会意・形声 三年生  象形・指事・会意・形声 四年生  象形・指事・会意・形声 五年生  象形・指事・会意・形声 六年生  漢字でみるヤナギの分類      落語 空き巣             
  • 漢字 参考図書
  • 漢字 音読み索引(ア行)
  • 漢字 音読み索引(カ行)
  • 漢字 音読み索引(サ行)
  • 漢字 音読み索引(タ行)
  • 漢字 音読み索引(ナ行)
  • 漢字 音読み索引(ハ行)
  • 漢字 音読み索引(マ行)
  • 漢字 音読み索引(ヤ行)
  • 漢字 音読み索引(ラ行)
  • 漢字 音読み索引(ワ行)
  • 漢字・訓読み索引(あ行)
  • 漢字・訓読み索引(か行)
  • 漢字・訓読み索引(さ行)
  • 漢字・訓読み索引(た行)
  • 漢字・訓読み索引(な行)
  • 漢字・訓読み索引(は行)
  • 漢字・訓読み索引(ま行)
  • 漢字・訓読み索引(や行)
  • 漢字・訓読み索引(ら行)
  • 漢字・訓読み索引(わ行)
  • 漢字練習問題(中学生)
    練習問題1-1(書き)         練習問題1-1(読み)         練習問題1-2(書き)         練習問題1-2(読み)         練習問題1-3(書き)         練習問題1-3(読み)         練習問題1-4(書き)         練習問題1-4(読み)         練習問題1-5(書き)         練習問題1-5(読み)        
  • 災害
    災害時のスマホと携帯
  • 象形・指事・会意・形声文字
    象形・指事・会意・形声 一年生  象形・指事・会意・形声 二年生  象形・指事・会意・形声 三年生  象形・指事・会意・形声 四年生  象形・指事・会意・形声 五年生  象形・指事・会意・形声 六年生  
  • 部首索引 虫(むし)
  • 部首索引 魚(うお・さかな)
2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
フォト
無料ブログはココログ