« 漢字の覚え方 海・悔 | トップページ | 練習問題(1-5)書き »

2014年8月31日 (日)

練習問題(1-5)読み

漢字の練習問題です。ブログの中から適当に選んで出題します。漢字の苦手な中学生を対象にします。ヒントを見ながらやってみましょう。問題は50問。前半25問、後半25問です。漢字は『基本漢字』に扁・足等を合わせたものです。特に音読みの場合は、『基本漢字』の読みを考えればよいのです。 huusenn

1.爆弾(    )を落とす。          爆は暴(ボウ)、弾は単(タン)に似た読み方

2.簡単(    )な問題。          簡は間(カン)と同じ読み方。

3.話が 弾(  )む。             弾(たま)が はじきかえすの意味。○ずむ。

4.ピアノを 弾(  )く。 。          『単』に上下に動かす意味。

5.桃源郷(      )。           桃は逃(トウ)と同じ読み方。

6.桃(  )の花。 。             『も○』は二つに割れた実。兆に二つの意味。

7.棺(  )桶。                     棺 、官、館の音読みは『カン』。棺は木製なので。

8.官製(     )葉書き。         官、棺、館の音読みは『カン』。官は役人の館。

9.赤ん 坊(  )が泣く。            坊、防の音読みは『ボウ』。もとはお坊さんの住居。

10.防空(     )濠(ゴウ)。       坊、防の音読みは『ボウ』。空を防(ふせ)ぐ。

11.穴を 掘(  )る。            屈(かが)んで土を○ること。

12.掘削(    )機械。           屈、掘、堀の音読みは『クツ』。

13.屈伸(    )運動。           屈、掘、堀の音読みは『クツ』。かがむ、のばす。

14.費用の 削減(    )。             削は、消(ショウ)と似た読み方。○ク

15.鉛筆を 削(  )る。            削は、少しずつ刀(刂)で○ずること。

16.文章を 添削(   )する。       天、添の音読みは『テン』。

17.力を 添(  )えて助ける。       『○える』は控えめに水を加えて添加することです。

18.彫刻(    )刀。            調、彫の音読みは『チョウ』

19.文字を 彫(  )る。           周りに模様(彡)を○ること。

20.犯罪の 温床(    )。        床、庄の音読みは『ショウ』

21.床下 (    )浸水。          ゆかは家の中で木でできた場所。

22.乾燥(    )した部屋。       幹、乾の音読みは『カン』。

23.洗濯物が 乾(  )く。          乾くは高く上げてかわかすこと。

24.のどが 渇(  )く。           渇くは喝(のど)がかすれること。

25.畳(  )に座る。            『○○み』は且(かさなる)こと。

解答です。バクダン、カンタン、はずむ、ひく、トウゲンキョウ、もも、カンおけ、カンセイ、ボウ、ボウクウ、ほる、クッサク、クッシン、サクゲン、けずる、テンサク、そえて、チョウコク、ほる、オンショウ、ゆかした、カンソウ、かわく、かわく、たたみ。

解説です。

基本漢字『暴』の音読みは『ボウ・バク』です。意味は『日にさらす』です。爆(バク)は火の力ではじける様子。瀑(バク)水がはじける滝を表します。詳しくは『漢字の成り立ち 暴』http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2014//post-52c4.htmlをご覧ください。huusenn

基本漢字『単』の音読みは『タン』です。単は上下に動かす様子を表します。弾は弾(はず)む様子・楽器を上下に弾く様子を表します。詳しくは『漢字の成り立ち 単』http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/post-4dca.htmlをご覧ください。huusenn

基本漢字『兆』の音読みは『チョウ』です。神にたいする言葉(口)。善い言葉や行動を表す漢字です。また、占いの甲羅が割れることから二つの意味もあります。桃(もも)は果実が二つに割れているように見えるので兆を使います。『漢字の成り立ち 兆』http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-2ba4.htmlをご覧ください。huusenn

基本漢字『官』の音読みは『カン』です。漢字の持つ映像は、大勢の人が家に集まる様子です。。意味は『朝廷』、『役人』、『囲む』です。棺桶は木で囲まれた棺(ひつぎ)を表します。詳しくは『漢字の成り立ち 官』http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/post-bdf9.htmlをご覧ください。huusenn

漢字『坊』、『防』の音読みは『ボウ』です。基本漢字の『方』は横に広がる様子、『坊』はお坊さんの住む横に張り出した場所、『防』は土を横に積んで防ぐ様子です。詳しくは『漢字の成り立ち 方』http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2014/03/post-f68d.htmlをご覧ください。huusenn

基本漢字『周』です。音読みは『シュウ』、『チョウ』です。意味は『周り』です。彫るは周りに綺麗な模様(彡)を彫刻することを表します。詳しくは『漢字の成り立ち 周』http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2014/04/post-8868.htmlをご覧ください。huusenn

基本漢字『屈』の音読みは『クツ』です。映像は体を曲げる様子です。意味は『屈(かが)む』、『くぼむ』です。掘は手で窪みを掘ること、堀は土を掘ることを示します。詳しくは『漢字の成り立ち 屈』http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/post-75c2.htmlをご覧ください。huusenn

基本漢字『小(ショウ)』です。削の音読みは『サク』です。少しずつ刀(刂)でけずることです。詳しくは『漢字の成り立ち 小』http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-311f.htmlをご覧ください。huusenn

基本漢字『天(テン)』です。音読みは『テン』。添えるは薄く(忝)水を加える意味です。詳しくは『漢字の成り立ち 天』http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/post-a9a7.htmlをご覧ください。huusenn

基本漢字『爿』です。音読みは『ショウ』です。床は牀とも書きます。爿の意味は『木製のベッド』です。木製の長い場所を床といいます。詳しくは『漢字の成り立ち 爿』http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-b050.htmlをご覧ください。huusenn

基本漢字『曷』の音読みは『カツ』です。咽喉(のど)をかすれさせる。大声を出す意味があります。咽喉が渇くは氵(さんずい)を足して渇です。詳しくは『漢字の成り立ち 曷』http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/post-0267.htmlをご覧ください。

基本漢字『且』です。重なるの意味があります。畳は田(わら・いぐさ)でつくった重ねる敷物です。詳しくは『漢字の成り立ち 且』http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/post-3901.htmlをご覧ください。

26.力を 発揮(    )する。         揮、輝の音読みは『キ』。

27.軍の 指揮(    )をとる。         揮、輝の音読みは『キ』。旨、指、脂は『シ』。

28.画面の 輝度(    )を上げる。     揮、輝の音読みは『キ』。

29.星が 輝(  )く。              軍のまわりを光で照らすこと。か○やく。

30.他人に 遠慮(    )をする。      慮、虜の音読みは『リョ』。

31.汚水を 濾過(    )する。        濾、盧の音読みは『ロ』。

32.盗難(    )事件。             盗の音読みは『トウ』。

33.食物を 盗(   )む。           料理の皿を失敬すること。○すむ。

34.職人の 技(  )。             技術のこと。柔道の技と同じ。

35.至難の 業(  )。               業は困難の仕事。離れ業と同じ。

36.他人を 疎外(    )する。       疎、楚の音読みは『ソ』。

37.田舎に 疎開(    )する。       疎、楚の音読みは『ソ』。

38.清澄(    )な山の空気。       澄は登(トウ)と煮た読み方。

39.空が 澄( )む。             綺麗(きれい)なこと。上澄みと同じ読み方。

40.心が 動揺(    )する。         揺・謡の音読みは『ヨウ』。

41.上下に 揺(  )れる。          ○れる。ゆらゆらすること。

42.渓流(    )釣り。            渓・鶏の音読みは『ケイ』。

43.養鶏(    )を営む。            渓・鶏の音読みは『ケイ』。

44.空からの 爆撃(   )。          一撃、打撃と同じ読み方。『○キ』

45.責任を 糾弾(    )する。          糾・叫の音読み『キョウ』か『キュウ』。

46.絶叫(    )する。            糾・叫の音読み『キョウ』か『キュウ』。

47.玄関の 門扉(    )工事。      非、扉の音読みは『ヒ・ピ』。

48.扉(  )を開ける。            戸が開(ひら)くことです。

49.愛称(    )を呼ぶ。         称は『ショウ』と読みます。

50.具体的な 名称(    )。       称(とな)える。呼ぶこと。称は『ショウ』と読む。

解答です。ハッキ、シキ、キド、かがやく、エンリョ、ロカ、トウナン、ぬすむ、わざ、わざ、ソガイ、ソカイ、セイチョウ、すむ、ドウヨウ、ゆれる、ケイリュウ、ヨウケイ、バクゲキ、キュウダン、ゼッキョウ、モンピ、トビラ、アイショウ、メイショウ。

解説です。

基本漢字『軍(グン)』です。音読みは『グン』、『キ』です。意味は『軍隊』、『取り囲む』。取り囲むように照らすのが輝、軍隊を指揮するのが揮です。詳しくは『漢字の成り立ち 軍』http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2014/09/post-c242.htmlをご覧ください。

基本漢字『次(シ)』です。盗むは皿を羨(うらや)むと書きます。詳しくは『漢字の成り立ち 次』http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/post-7122.htmlをご覧ください。huusenn

基本漢字は『慮(ロ)』です。音読みは『ロ』です。慮は次々と細かい関連したことを思うこと。濾は細かい隙間に水を通して濾(こ)すことです。詳しくは『漢字の成り立ち 慮』http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2014//post-.html(予定)をご覧ください。 huusenn

基本漢字は『疋(ソ)』です。二本の足の映像です。意味は『あし』、『対』です。疎は対のものを離す意味があります。詳しくは『漢字の成り立ち 疋』http://bit.ly/1JXetBrをご覧ください。 huusenn

基本漢字は『豆(トウ)』です。登るは上に登ること、澄むは水の上の部分で澄んでいることを表します。澄(す)むは常用漢字にある読み方。清(す)むは常用外の読み方です。詳しくは『漢字の成り立ち 豆』http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2014/04/post-3f8a.htmlをご覧ください。huusenn

『揺(ヨウ)』はゆらゆら揺れる様、『謡(ヨウ)』はゆっくり声をのばして歌う様を表します。詳しくは『漢字の成り立ち 揺・謡』http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2015/04/post-31aa.html をご覧ください。 huusenn

基本漢字は『奚(ケイ)』です。映像は細長い紐(ひも)です。細くつながる谷川を渓、紐でつないで飼った鳥が鶏(にわとり)です。詳しくは『漢字の成り立ち 奚』http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2015/02/post-5344.html をご覧ください。 huusenn

基本漢字は『丩(キュウ)』です。糸を糾(あざな)う様子を表す漢字です。音読みは『キュウ』です。『糾』ににこじれるイメージ、『叫』に声を絞り出すイメージがあります。詳しくは『漢字の成り立ち 丩』http://bit.ly/1qdrGTbをご覧ください。 huusenn

基本漢字は『非(ヒ)』です。羽が左右に別れる様子われる様子を表す漢字です。音読みは『ヒ』です。『扉』は門が左右に別れて開く様子を表す漢字です。詳しくは『漢字の成り立ち 非』http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2014/04/post-d68c.htmlをご覧ください。 huusenn

基本漢字は『爯(ショウ)』です。持ちあげる様子を表す漢字です。省略形が尓です。『稱・称』は禾を持ちあげて、称(たた)える様子を表す漢字です。詳しくは『漢字の成り立ち 尓』http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/post-0b6d.htmlをご覧ください。 huusenn

« 漢字の覚え方 海・悔 | トップページ | 練習問題(1-5)書き »

漢字練習問題(中学生)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 練習問題(1-5)読み:

« 漢字の覚え方 海・悔 | トップページ | 練習問題(1-5)書き »

カテゴリー

  • ア行(ア )
    漢字の覚え方 亜           漢字の覚え方 矣           漢字の覚え方 愛           漢字の覚え方 安          
  • ア行(イ )
    漢字の覚え方 畏           漢字の覚え方 為           漢字の覚え方 尉           漢字の覚え方 異           漢字の覚え方 易           漢字の覚え方 胃           漢字の覚え方 殹           漢字の覚え方 以           漢字の覚え方 衣           漢字の覚え方 韋           漢字の覚え方 育          
  • ア行(イチ・イツ)
    漢字の覚え方 一           漢字の覚え方 聿          
  • ア行(イン)
    漢字の覚え方 垔           漢字の覚え方 寅           漢字の覚え方 印           漢字の覚え方 因           漢字の覚え方 員           漢字の覚え方 音・意        
  • ア行(ウ)
    漢字の覚え方 羽           漢字の覚え方 雨           漢字の覚え方 右           漢字の覚え方 于・夸        漢字の覚え方 云           漢字の覚え方 昷          
  • ア行(エ )
    漢字の覚え方 易           漢字の覚え方 睪           漢字の覚え方 兌           漢字の覚え方 戉           漢字の覚え方 益          
  • ア行(エ )・カ行(カイ)
    漢字の覚え方 回           漢字の覚え方 会・會         漢字の覚え方 褱・懐        
  • ア行(エイ)
    漢字の覚え方 嬰           漢字の覚え方 熒・         漢字の覚え方 殹           漢字の覚え方 央           漢字の覚え方 永          
  • ア行(エン )・タ行(タン)
    漢字の覚え方 彖           漢字の覚え方 爰           漢字の覚え方 延           漢字の覚え方 炎          
  • ア行(エン・オン)
    漢字の覚え方 袁           漢字の覚え方 夗          
  • ア行(エン)
    漢字の覚え方 垔           漢字の覚え方 奄           漢字の覚え方 肙           漢字の覚え方 厭           漢字の覚え方 寅           漢字の覚え方 㕣           漢字の覚え方 燕          
  • ア行(オ )
    漢字の覚え方 王           漢字の覚え方 奥           漢字の覚え方 屋           漢字の覚え方 乙           漢字の覚え方 音・意         漢字の覚え方 央           漢字の覚え方 区・殴         漢字の覚え方 昷          
  • カ行(カ ) 
    漢字の覚え方 賈           漢字の覚え方 火           漢字の覚え方 咼           漢字の覚え方 禾           漢字の覚え方 可           漢字の覚え方 果          
  • カ行(カイ)
    漢字の覚え方 海           漢字の覚え方 夬           漢字の覚え方 介           漢字の覚え方 皆          
  • カ行(カク)
    漢字の覚え方 矍           漢字の覚え方 殻           漢字の覚え方 角           漢字の覚え方 革           漢字の覚え方 隺           漢字の覚え方 画           漢字の覚え方 各          
  • カ行(カツ)
    漢字の覚え方 害           漢字の覚え方 舌           漢字の覚え方 曷          
  • カ行(カン)
    漢字の覚え方 臽           漢字の覚え方 丱           漢字の覚え方 睘           漢字の覚え方 ・巻         漢字の覚え方 監           漢字の覚え方 柬           漢字の覚え方 咸           漢字の覚え方 漢           漢字の覚え方 官           漢字の覚え方 間           漢字の覚え方 甘           漢字の覚え方 雚           漢字の覚え方 毌・串      
  • カ行(カ・ケ)
    漢字の覚え方 叚           漢字の覚え方 夏           漢字の覚え方 家           漢字の覚え方 化           漢字の覚え方 加          
  • カ行(ガ )
    漢字の覚え方 画           漢字の覚え方 我・義         漢字の覚え方 牙           漢字の覚え方 亥           漢字の覚え方 害           漢字の覚え方 楽           漢字の覚え方 学           漢字の覚え方 月          
  • カ行(ガン)
    漢字の覚え方 厂           漢字の覚え方 元          
  • カ行(キ )
    漢字の覚え方 鬼           漢字の覚え方 既           漢字の覚え方 貴           漢字の覚え方 葵           漢字の覚え方 几           漢字の覚え方 吉           漢字の覚え方 其           漢字の覚え方 奇           漢字の覚え方 匊          
  • カ行(キュウ)
    漢字の覚え方 久           漢字の覚え方 臼           漢字の覚え方 丘           漢字の覚え方 丩           漢字の覚え方 弓           漢字の覚え方 求           漢字の覚え方 及・急         漢字の覚え方 九           
  • カ行(キョウ・ケイ)
    漢字の覚え方 頃           漢字の覚え方 开・形         漢字の覚え方 京           漢字の覚え方 兄・竟         漢字の覚え方 敬           漢字の覚え方 巠           
  • カ行(キョウ・コウ)
    漢字の覚え方 夾           漢字の覚え方 郷           漢字の覚え方 孝           漢字の覚え方 爻・交         漢字の覚え方 庚           漢字の覚え方 幸           漢字の覚え方 更           漢字の覚え方 行          
  • カ行(キョウ)
    漢字の覚え方 享           漢字の覚え方 敫           漢字の覚え方 劦           漢字の覚え方 喬           漢字の覚え方 共           漢字の覚え方 凶          
  • カ行(キョク)
    漢字の覚え方 極           漢字の覚え方 局           漢字の覚え方 曲          
  • カ行(キョ)
    漢字の覚え方 虚           漢字の覚え方 巨           漢字の覚え方 豦           漢字の覚え方 去          
  • カ行(キン)
    漢字の覚え方 匀           漢字の覚え方 堇           漢字の覚え方 斤           漢字の覚え方 禁           漢字の覚え方 今          
  • カ行(ギ )
    漢字の覚え方 屰           漢字の覚え方 疑           漢字の覚え方 牛           漢字の覚え方 堯          
  • カ行(ギョ)
    漢字の覚え方 玉           漢字の覚え方 魚          
  • カ行(ク )
    漢字の覚え方 句           漢字の覚え方 九           漢字の覚え方 区・殴         漢字の覚え方 屈           漢字の覚え方 禺           漢字の覚え方 具           漢字の覚え方 君           漢字の覚え方 熏           漢字の覚え方 軍          
  • カ行(ク・コウ)
    漢字の覚え方 侯           漢字の覚え方 口           漢字の覚え方 后           漢字の覚え方 冓           漢字の覚え方 公           漢字の覚え方 工          
  • カ行(ケ )
    漢字の覚え方 穴           漢字の覚え方 夬           漢字の覚え方 血           漢字の覚え方 埶          
  • カ行(ケイ)
    漢字の覚え方 恵           漢字の覚え方 系           漢字の覚え方 圭           漢字の覚え方 奚           漢字の覚え方 携・攜        
  • カ行(ケン)
    漢字の覚え方 显           漢字の覚え方 玄           漢字の覚え方 臤           漢字の覚え方 兼           漢字の覚え方 肙           漢字の覚え方 犬           漢字の覚え方 卷・巻         漢字の覚え方 幵           漢字の覚え方 建           漢字の覚え方 見           漢字の覚え方 間           漢字の覚え方 僉           漢字の覚え方 県       
  • カ行(ケ・カイ)
    漢字の覚え方 届           漢字の覚え方 戒           漢字の覚え方 解          
  • カ行(ケ・キ)
    漢字の覚え方 希           漢字の覚え方 幾           漢字の覚え方 气          
  • カ行(コ )
    漢字の覚え方 虎           漢字の覚え方 瓜           漢字の覚え方 乎           漢字の覚え方 賈           漢字の覚え方 壴           漢字の覚え方 戸           漢字の覚え方 己           漢字の覚え方 古           漢字の覚え方 夸           漢字の覚え方 骨          
  • カ行(コウ)
    漢字の覚え方 甲           漢字の覚え方 厷           漢字の覚え方 亘           漢字の覚え方 岡           漢字の覚え方 光           漢字の覚え方 丂           漢字の覚え方 高           漢字の覚え方 亢           漢字の覚え方 黄・広        
  • カ行(コク)
    漢字の覚え方 克           漢字の覚え方 黒           漢字の覚え方 谷           漢字の覚え方 告          
  • カ行(コン)
    漢字の覚え方 昏           漢字の覚え方 困           漢字の覚え方 艮           漢字の覚え方 今           漢字の覚え方 昆          
  • カ行(ゴ )
    漢字の覚え方 五・語         漢字の覚え方 呉           漢字の覚え方 午・御         漢字の覚え方 合           漢字の覚え方 卬          
  • サ行(サ )
    漢字の覚え方 坐           漢字の覚え方 采           漢字の覚え方 左・尋         漢字の覚え方 才           漢字の覚え方 卒           漢字の覚え方 祭           漢字の覚え方 乍           漢字の覚え方 冊          
  • サ行(サイ・セイ )
    漢字の覚え方 斉           漢字の覚え方 歳           漢字の覚え方 妻           漢字の覚え方 西          
  • サ行(サン)
    漢字の覚え方 斬           漢字の覚え方 参           漢字の覚え方 散           漢字の覚え方 戔           漢字の覚え方 算           漢字の覚え方 山           漢字の覚え方 三          
  • サ行(シ )
    漢字の覚え方 巳           漢字の覚え方 豕           漢字の覚え方 死           漢字の覚え方 師           漢字の覚え方 朿           漢字の覚え方 厶・台         漢字の覚え方 子           漢字の覚え方 思           漢字の覚え方 氏           漢字の覚え方 至           漢字の覚え方 止          
  • サ行(シ )
    漢字の覚え方 之           漢字の覚え方 糸           漢字の覚え方 矢           漢字の覚え方 示           漢字の覚え方 市           漢字の覚え方 四           漢字の覚え方 旨           漢字の覚え方 支           漢字の覚え方 司           漢字の覚え方 史           漢字の覚え方 次           漢字の覚え方 士           漢字の覚え方 志        
  • サ行(シキ・ショク)
    漢字の覚え方 食           漢字の覚え方 戠           漢字の覚え方 式          
  • サ行(シチ・シツ)
    漢字の覚え方 桼           漢字の覚え方 失           漢字の覚え方 質           漢字の覚え方 七          
  • サ行(シャ )
    漢字の覚え方 車           漢字の覚え方 舎           漢字の覚え方 者           漢字の覚え方 射           漢字の覚え方 勺          
  • サ行(シャク・セキ)
    漢字の覚え方 席           漢字の覚え方 尺           漢字の覚え方 赤           漢字の覚え方 石           漢字の覚え方 責           漢字の覚え方 夕           漢字の覚え方 昔          
  • サ行(シュウ)
    漢字の覚え方 乑           漢字の覚え方 舟・受         漢字の覚え方 州           漢字の覚え方 習           漢字の覚え方 秋           漢字の覚え方 秀           漢字の覚え方 周           漢字の覚え方 祝・呪        漢字の覚え方 就          
  • サ行(シュン)
    漢字の覚え方 盾           漢字の覚え方 旬           漢字の覚え方 舜           漢字の覚え方 夋           漢字の覚え方 屯・春        
  • サ行(シュ)
    漢字の覚え方 手           漢字の覚え方 殳           漢字の覚え方 朱           漢字の覚え方 守           漢字の覚え方 首           漢字の覚え方 主           漢字の覚え方 取           漢字の覚え方 出           漢字の覚え方 叔           漢字の覚え方 宿          
  • サ行(ショウ・セイ)
    漢字の覚え方 成           漢字の覚え方 青           漢字の覚え方 生           漢字の覚え方 正          
  • サ行(ショウ)
    漢字の覚え方 升           漢字の覚え方 焦           漢字の覚え方 象           漢字の覚え方 小           漢字の覚え方 召           漢字の覚え方 尚           漢字の覚え方 章           漢字の覚え方 爿           漢字の覚え方 昌           漢字の覚え方 詳・善        
  • サ行(ショ)
    漢字の覚え方 庶           漢字の覚え方 処           
  • サ行(シン)
    漢字の覚え方 臣           漢字の覚え方 兂           漢字の覚え方 眞           漢字の覚え方 心           漢字の覚え方 囟(田)        漢字の覚え方 申           漢字の覚え方 辰           漢字の覚え方 辛・新         漢字の覚え方 深・探         漢字の覚え方 帚・侵        
  • サ行(ジ )
    漢字の覚え方 茲           漢字の覚え方 寺           漢字の覚え方 自           漢字の覚え方 舟・受         漢字の覚え方 孰           漢字の覚え方 朮           漢字の覚え方 盾           漢字の覚え方 女           漢字の覚え方 尽           漢字の覚え方 甚          
  • サ行(ジャク)
    漢字の覚え方 若           漢字の覚え方 弱          
  • サ行(ジュウ)
    漢字の覚え方 重           漢字の覚え方 从、縱         漢字の覚え方 十          
  • サ行(ジュツ)
    漢字の覚え方 戌           漢字の覚え方 朮          
  • サ行(ジョウ)
    漢字の覚え方 黽           漢字の覚え方 丈           漢字の覚え方 襄           漢字の覚え方 丞           漢字の覚え方 乗           漢字の覚え方 成           
  • サ行(ジン)・ ナ行(ニン)
    漢字の覚え方 人           漢字の覚え方 壬           漢字の覚え方 刃          
  • サ行(ジ)・ナ行(ニ)
    漢字の覚え方 尼           漢字の覚え方 日           漢字の覚え方 入           漢字の覚え方 耳           漢字の覚え方 二           漢字の覚え方 爾          
  • サ行(ス・ズ )
    漢字の覚え方 水           漢字の覚え方 率           漢字の覚え方 隹           漢字の覚え方 垂           漢字の覚え方 芻           漢字の覚え方 寸           漢字の覚え方 豆          
  • サ行(セ )
    漢字の覚え方 世           漢字の覚え方 是           漢字の覚え方 制           漢字の覚え方 卩・節         漢字の覚え方 折           漢字の覚え方 舌           漢字の覚え方 詳・善        
  • サ行(セン)
    漢字の覚え方 韱           漢字の覚え方 亶           漢字の覚え方 巽           漢字の覚え方 前           漢字の覚え方 先           漢字の覚え方 宣           漢字の覚え方 専           漢字の覚え方 戔           漢字の覚え方 扇           漢字の覚え方 全           漢字の覚え方 占           漢字の覚え方 川           漢字の覚え方 薦        
  • サ行(ゼン)
    漢字の覚え方 然           漢字の覚え方 全          
  • サ行(ソ )
    漢字の覚え方 率           漢字の覚え方 疋           漢字の覚え方 卒           漢字の覚え方 且           漢字の覚え方 象           漢字の覚え方 蔵           漢字の覚え方 則           漢字の覚え方 尊          
  • サ行(ソウ)
    漢字の覚え方 叟           漢字の覚え方 臿           漢字の覚え方 曹           漢字の覚え方 匆           漢字の覚え方 忩           漢字の覚え方 倉           漢字の覚え方 爪           漢字の覚え方 送           漢字の覚え方 相           漢字の覚え方 早           漢字の覚え方 曾           漢字の覚え方 喿           漢字の覚え方 帚・侵      
  • サ行(ソク・ショク)
    漢字の覚え方 續           漢字の覚え方 蜀           漢字の覚え方 足           漢字の覚え方 束          
  • タ行(タ )
    漢字の覚え方 多           漢字の覚え方 㒸           漢字の覚え方 帶           漢字の覚え方 大           漢字の覚え方 退           漢字の覚え方 它・也         漢字の覚え方 弟           漢字の覚え方 厶・台         漢字の覚え方 代           漢字の覚え方 卓           漢字の覚え方 睪          
  • タ行(タン)
    漢字の覚え方 耑           漢字の覚え方 亶           漢字の覚え方 旦           漢字の覚え方 段           漢字の覚え方 詹           漢字の覚え方 深・探         漢字の覚え方 単          
  • タ行(チ )
    漢字の覚え方 离           漢字の覚え方 知           漢字の覚え方 畜           漢字の覚え方 竹           漢字の覚え方 宁           漢字の覚え方 直           漢字の覚え方 豖           漢字の覚え方 冘           漢字の覚え方 朕・藤        
  • タ行(チュウ)
    漢字の覚え方 丑           漢字の覚え方 壴           漢字の覚え方 肘           漢字の覚え方 中          
  • タ行(チョウ)
    漢字の覚え方 徴           漢字の覚え方 枼           漢字の覚え方 鳥           漢字の覚え方 朝           漢字の覚え方 長           漢字の覚え方 丁           漢字の覚え方 兆          
  • タ行(ツ )
    漢字の覚え方 㒸           漢字の覚え方 追          
  • タ行(テ )
    漢字の覚え方 帝           漢字の覚え方 氐           漢字の覚え方 廷           漢字の覚え方 呈           漢字の覚え方 弟           漢字の覚え方 啇           漢字の覚え方 占           漢字の覚え方 天           漢字の覚え方 田          
  • タ行(ト )
    漢字の覚え方 斗           漢字の覚え方 㝵           漢字の覚え方 奴           漢字の覚え方 度           漢字の覚え方 土           漢字の覚え方 讀           漢字の覚え方 屯          
  • タ行(トウ)
    漢字の覚え方 刀           漢字の覚え方 沓           漢字の覚え方 冬           漢字の覚え方 東           漢字の覚え方 朕・藤         漢字の覚え方 到           漢字の覚え方 豆          
  • タ行(ドウ)
    漢字の覚え方 童           漢字の覚え方 同          
  • タ行(ドウ)・ナ行(ノウ)
    漢字の覚え方 能           漢字の覚え方 脳           漢字の覚え方 農          
  • ナ行
    漢字の覚え方 奴           漢字の覚え方 南           漢字の覚え方 女           漢字の覚え方 内           漢字の覚え方 然           漢字の覚え方 念          
  • ナ行(ニン)・サ行(ジン)
    漢字の覚え方 人           漢字の覚え方 壬           漢字の覚え方 刃          
  • ナ行(ニ)・サ行(ジ)
    漢字の覚え方 尼           漢字の覚え方 日           漢字の覚え方 入           漢字の覚え方 耳           漢字の覚え方 二           漢字の覚え方 爾          
  • ナ行(ノウ)・タ行(ドウ)
    漢字の覚え方 能           漢字の覚え方 農           漢字の覚え方 脳          
  • ハ行(ブ)・マ行(ム)
    漢字の覚え方 武           漢字の覚え方 無          
  • ハ行(ハ )
    漢字の覚え方 巴           漢字の覚え方 巿           漢字の覚え方 派           漢字の覚え方 配・妃         漢字の覚え方 貝・買         漢字の覚え方 白           漢字の覚え方 莫           漢字の覚え方 癶           漢字の覚え方 犮           漢字の覚え方 伐          
  • ハ行(ハン)
    漢字の覚え方 凡           漢字の覚え方 般           漢字の覚え方 犯・氾         漢字の覚え方 八・半         漢字の覚え方 反           漢字の覚え方 番          
  • ハ行(ヒ )
    漢字の覚え方 卑           漢字の覚え方 非           漢字の覚え方 皮           漢字の覚え方 辟           漢字の覚え方 比           漢字の覚え方 備           漢字の覚え方 必           漢字の覚え方 表           漢字の覚え方 票           漢字の覚え方 苗          
  • ハ行(ヒョウ・ヘイ )
    漢字の覚え方 并           漢字の覚え方 平           漢字の覚え方 丙          
  • ハ行(ヒン )
    漢字の覚え方 賓           漢字の覚え方 品           漢字の覚え方 頻          
  • ハ行(ビ)・マ行(ミ)
    漢字の覚え方 尾           漢字の覚え方 未          
  • ハ行(フ )
    漢字の覚え方 歩           漢字の覚え方 付           漢字の覚え方 夫           漢字の覚え方 父           漢字の覚え方 不           漢字の覚え方 孚           漢字の覚え方 卜           漢字の覚え方 畐           漢字の覚え方 复           漢字の覚え方 服           漢字の覚え方 弗        
  • ハ行(フン )
    漢字の覚え方 賁           漢字の覚え方 勿           漢字の覚え方 八・分        
  • ハ行(ブン )
    漢字の覚え方 文           漢字の覚え方 分          
  • ハ行(ヘ )
    漢字の覚え方 敝           漢字の覚え方 並           漢字の覚え方 辟           漢字の覚え方 扁          
  • ハ行(ホ )
    漢字の覚え方 歩           漢字の覚え方 朋           漢字の覚え方 呆           漢字の覚え方 甫           漢字の覚え方 丰           漢字の覚え方 奉           漢字の覚え方 方           漢字の覚え方 包           漢字の覚え方 北           漢字の覚え方 賁           漢字の覚え方 本          
  • ハ行(ボ )
    漢字の覚え方 某           漢字の覚え方 戊           漢字の覚え方 母           漢字の覚え方 暴           漢字の覚え方 亡           漢字の覚え方 卯           漢字の覚え方 卜           漢字の覚え方 攴・攵        漢字の覚え方 菐           漢字の覚え方 木           漢字の覚え方 凡          
  • マ行
    漢字の覚え方 曼           漢字の覚え方 矛           漢字の覚え方 米           漢字の覚え方 莫           漢字の覚え方 末           漢字の覚え方 末           漢字の覚え方 綿          
  • マ行(メイ・ミョウ)
    漢字の覚え方 明           漢字の覚え方 名          
  • マ行(メン)・ハ行(バン・ベン)
    漢字の覚え方 面           漢字の覚え方 免          
  • マ行(メ・マ)・ハ行(バ)
    漢字の覚え方 馬           漢字の覚え方 麻         
  • マ行(モン)
    漢字の覚え方 文           漢字の覚え方 門          
  • マ行(モ)
    漢字の覚え方 戊           漢字の覚え方 毛           漢字の覚え方 孟           漢字の覚え方 木           漢字の覚え方 勿          
  • ヤ行
    漢字の覚え方 亦・夜         漢字の覚え方 舁            漢字の覚え方 予           漢字の覚え方 余           漢字の覚え方 谷          
  • ヤ行(ユ)
    漢字の覚え方 兪           漢字の覚え方 攸           漢字の覚え方 憂           漢字の覚え方 由           漢字の覚え方 斿           漢字の覚え方 酉           漢字の覚え方 右          
  • ヤ行(ヨウ)
    漢字の覚え方 黽           漢字の覚え方 幺           漢字の覚え方 夭           漢字の覚え方 翟           漢字の覚え方 枼           漢字の覚え方 羊           漢字の覚え方 䍃・揺         漢字の覚え方 用           漢字の覚え方 昜           漢字の覚え方 谷           漢字の覚え方 要          
  • ラ行
    漢字の覚え方 果           漢字の覚え方 戻           漢字の覚え方 畾           漢字の覚え方 来           漢字の覚え方 礼・豊         漢字の覚え方 剌           漢字の覚え方 楽           漢字の覚え方 闌           漢字の覚え方 秝           漢字の覚え方 列          
  • ラ行(リ )
    漢字の覚え方 离           漢字の覚え方 率           漢字の覚え方 栗           漢字の覚え方 利           漢字の覚え方 里           漢字の覚え方 良           漢字の覚え方 夌           漢字の覚え方 令           漢字の覚え方 量           漢字の覚え方 両           漢字の覚え方 力          
  • ラ行(リュウ )
    漢字の覚え方 龍           漢字の覚え方 立           漢字の覚え方 留           漢字の覚え方 流          
  • ラ行(リン)
    漢字の覚え方 侖           漢字の覚え方 粦           漢字の覚え方 林          
  • ラ行(ル )
    漢字の覚え方 婁           漢字の覚え方 流           漢字の覚え方 留          
  • ラ行(レイ)
    漢字の覚え方 戻           漢字の覚え方 礼・豊         漢字の覚え方 令          
  • ラ行(レン)
    漢字の覚え方 柬           漢字の覚え方 連          
  • ラ行(ロウ)
    漢字の覚え方 婁           漢字の覚え方 老           漢字の覚え方 良          
  • ラ行(ロク)
    漢字の覚え方 鹿           漢字の覚え方 彔           漢字の覚え方 六          
  • ラ行(ロ)
    漢字の覚え方 呂           漢字の覚え方 盧          
  • ワ行
    漢字の覚え方 或           漢字の覚え方 夗          
  • 中学校で習う漢字
    中学校1年生で習う漢字       中学校2年生で習う漢字       中学校3年生で習う漢字       中学校で習うようになった漢字      
  • 個人用電子計算機(パソコン)
    vostro230 Optiplex790に引越   Dell Vostro 3300 再生        Dell Vostro 3558 遅くなる    Dell vostro230 SSD 換装    Windows7→Windows10       Dell Vostro 3558 SSD 換装   
  • 呉音と漢音
    呉音と漢音               
  • 小学校1年生で習う漢字
    小学校1年生で習う漢字①     小学校1年生で習う漢字②    
  • 小学校2年生で習う漢字
    小学校2年生で習う漢字①     小学校2年生で習う漢字②     小学校2年生で習う漢字③     小学校2年生で習う漢字④    
  • 小学校3年生で習う漢字
    小学校3年生で習う漢字①      小学校3年生で習う漢字②     小学校3年生で習う漢字③     小学校3年生で習う漢字④    
  • 小学校4年生で習う漢字
    小学校4年生で習う漢字①      小学校4年生で習う漢字②     小学校4年生で習う漢字③     小学校4年生で習う漢字④    
  • 小学校5年生で習う漢字
    小学校5年生で習う漢字①      小学校5年生で習う漢字②     小学校5年生で習う漢字③     小学校5年生で習う漢字④    
  • 小学校6年生で習う漢字
    小学校6年生で習う漢字①      小学校6年生で習う漢字②     小学校6年生で習う漢字③     小学校6年生で習う漢字④    
  • 小学校で習う漢字
    小学校の漢字 上下左右      小学校の漢字 父母姉妹兄弟   小学校の漢字 春夏秋冬      小学校の漢字 一~十        小学校の漢字 天地人        小学校の漢字 東西南北     
  • 小説『明暗そのあと』
    百八十九                百九十                 百九十一                百九十二                百九十三                百九十四                百九十五                百九十六                百九十七                百九十八                百九十九                二百               
  • 文学・評論
    『半分、青い。』と北川悦吏子
  • 漢字 のエッセイ
    象形・指事・会意・形声 一年生  象形・指事・会意・形声 二年生  象形・指事・会意・形声 三年生  象形・指事・会意・形声 四年生  象形・指事・会意・形声 五年生  象形・指事・会意・形声 六年生  漢字でみるヤナギの分類      落語 空き巣             
  • 漢字 参考図書
  • 漢字 音読み索引(ア行)
  • 漢字 音読み索引(カ行)
  • 漢字 音読み索引(サ行)
  • 漢字 音読み索引(タ行)
  • 漢字 音読み索引(ナ行)
  • 漢字 音読み索引(ハ行)
  • 漢字 音読み索引(マ行)
  • 漢字 音読み索引(ヤ行)
  • 漢字 音読み索引(ラ行)
  • 漢字 音読み索引(ワ行)
  • 漢字・訓読み索引(あ行)
  • 漢字・訓読み索引(か行)
  • 漢字・訓読み索引(さ行)
  • 漢字・訓読み索引(た行)
  • 漢字・訓読み索引(な行)
  • 漢字・訓読み索引(は行)
  • 漢字・訓読み索引(ま行)
  • 漢字・訓読み索引(や行)
  • 漢字・訓読み索引(ら行)
  • 漢字・訓読み索引(わ行)
  • 漢字練習問題(中学生)
    練習問題1-1(書き)         練習問題1-1(読み)         練習問題1-2(書き)         練習問題1-2(読み)         練習問題1-3(書き)         練習問題1-3(読み)         練習問題1-4(書き)         練習問題1-4(読み)         練習問題1-5(書き)         練習問題1-5(読み)        
  • 災害
    災害時のスマホと携帯
  • 象形・指事・会意・形声文字
    象形・指事・会意・形声 一年生  象形・指事・会意・形声 二年生  象形・指事・会意・形声 三年生  象形・指事・会意・形声 四年生  象形・指事・会意・形声 五年生  象形・指事・会意・形声 六年生  
  • 部首索引 虫(むし)
  • 部首索引 魚(うお・さかな)
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ