« 漢字の覚え方 包 | トップページ | 漢字の覚え方 間 »

2014年3月 9日 (日)

漢字の覚え方 方

 漢字には発音・意味・構造上の漢字の仲間があります。今日は『(ホウ)』fāngという字を中心とした漢字の仲間について説明します。この漢字の仲間には紡、坊という漢字が含まれます。漢字学者の藤堂は、このような漢字の中mについて『単語家族』という言葉を使って説明していました。

『単語家族』の漢字は足し算で表わす事が出来るので『単語家族』ごとに漢字をまとめて覚えると便利です。『』に何を足したら、になるのかを考えていきます。小学校2年生で習う漢字小学校3年生で習う漢字小学校5年生で習う漢字小学校6年生で習う漢字は中学校で習う常用漢字です。学校に関係なく一緒に覚えましょう。

 基本の漢字である『(ホウ)』fāngは、左右に張り出す耒(すき)を描いた象形文字(ショウケイモジ)です(藤堂)。左右の方向を表します。漢字の部首は『方』、漢字の意味は『方向』、『向き』、『方法』です。

Photo_11

『説文解字』では、小舟を左右につないだ二そうの船(ふね)を表す意味のことが書かれています。

音読みは呉音・漢音ともに『ホウ』、訓読みは『方(かた)』です。位(ホウイ)、角(ホウガク)、面(ホウメン)、上(ジョウホウ・かみがた)、行(いきかた・ゆくえ)の方です。

行方(ゆくえ)は常用漢字の付表に載っている特別な訓読みです。

(ホウ・かた)』は小学校2年生で習う漢字 です。

 『(ホウ)』fàngは、つ(はなつ)様子を表す形声文字です。漢字の足し算では、(左右)+攵(手の動作)=(左右に自由にのばす。放つ)です。漢字の部首は『攵・ぼくづくり』、意味は『放つ』、『遠くにやる』、『そのままにしておく』です。

Photo_9

動作を表す攵(ぼくづくり)は、篆文で(ボク)pū、楷書体では(ボク) のデザインをとります。

音読みは呉音・漢音ともに『ホウ』、訓読みは『放(はな)つ』、『放(はな)れる』です。追(ツイホウ)、火(ホウカ)、流(ホウリュウ)、置(ホウチ)、し飼い(はなしがい)のです。

(ホウ・はなつ)』は小学校3年生で習う漢字 です。

 『(ホウ)』fǎngは、左右に似たものを並べる様子を表す形声文字です。漢字の足し算では、亻(側に置く)+(左右)=(左右に似たものを並べる。倣う。ならう)です。漢字の部首は『亻・にんべん』、意味は『倣(なら)う』です。

Photo_3

音読みは呉音・漢音ともに『ホウ』、訓読みは『倣(なら)う』です。模(モホウ)という熟語以外はあまり使いません。

(ホウ・ならう)』は中学校で習う常用漢字です

 『(ボウ)』fángは、土盛りを左右に広げてぐ(ふせぐ)様子を表す形声文字です。漢字の足し算では、阝(土盛り)+(左右)=(土盛りを左右に広げて防ぐ。ふせぐ)です。漢字の部首は『阝・こざとへん』です。意味は『防ぐ(ふせぐ)』です。

Photo_10

音読みは呉音が『ボウ』、漢音が『ホウ』、訓読みは『ぐ(ふせぐ)』です。止(ボウシ)、消(ショウボウ)、風(ボウフウ)、予(ヨボウ)、堤(テイボウ)のです。

(ボウ・ふせぐ)』小学校5年生で習う漢字 です。

 『(ホウ)』fǎngは、左右に言葉を広げて訪(たず)ねる様子を表す形声文字です。漢字の足し算では、言(言葉)+(左右)=(左右に言葉を広げて訪ねる。訪れる)です。漢字の部首は『言・ごんべん』です。意味は『訪ねる(たずねる)』です。

Photo_11

音読みは呉音・漢音ともに『ホウ』、訓読みは『訪ねる(たずねる)』、『訪れる(おとずれる)』です。問(ホウモン)、来(ライホウ)、探(タンボウ)のです。

(ホウ・たずねる)』小学校6年生で習う漢字 です。

 『(ボウ)』fángは、 女性の前に立って行く手を(さま)げる様子を表す形声文字です。漢字の足し算では、女+(左右)=(女性の前に立って行く手を妨げる)です。漢字の部首は『女・おんなへん』、意味は『妨(さま)げる)』です。

Photo_20

音読みは呉音が『ボウ』、漢音が『ホウ』、訓読みは『妨(さま)げる)』です。害(ボウガイ)のです。

(ボウ)』は中学校で習う常用漢字です。

 『(ホウ)』fāngは、 植物の良い香りが四方に広がる様子を表す形声文字です。漢字の足し算では、艹(植物)+(左右・四方)=(植物の良い香りが四方に広がる。芳しい)です。漢字の部首『艹・くさかんむり』、訓読みは『芳(かんば)しい』、『芳(こう)ばしい』です。『こうばしい』は『香ばしい』と書くのが普通です。

Photo_10

音読みは呉音・漢音ともに『ホウ』、訓読みは『芳(かんば)しい』、『芳(こう)ばしい』です。香(ホウコウ)、醇(ホウジュン)のです。とても良い意味の漢字なので、かおり、かおる、かんばし、はな、ふさ、もと、よしと名前に使われるます。

(ホウ)』は中学校で習う常用漢字です。

 『(ホウ)』pángは、 人が彷徨(さまよ)う様子を表す形声文字です。漢字の足し算では、彳(行く)+(左右・四方)=(左右に行く。彷徨う。さまよう)です。漢字の部首『彳・ぎょうにんべん』、訓読みは『彷徨(さまよ)う』です。

Photo_4

音読みは呉音が『ボウ』、漢音『ホウ』、訓読みは『彷(さまよ)う』です。さまよい歩くことを(ホウコウ)といいます。

(さまよ)うは(さまよ)うと書くことが多いです。

(ホウ)』は常用漢字から外れています。

 『(ボウ)』fǎngは、 左右の繊維から糸をぐ(つむぐ)様子を表す形声文字です。漢字の足し算では、糸+(左右)=(左右の繊維から糸を紡ぐ。つむぐ)です。漢字の部首は『糸・いとへん』、漢字の意味は『紡(つむ)ぐ』です。

Photo_4

音読みは呉音が『ボウ』、漢音が『ホウ』、訓読みは『紡(つむ)ぐ』です。績(ボウセキ)、織(ボウショク)のです。

(ボウ)』は中学校で習う常用漢字です。

 『(ボウ)』fāngは、 左右の道路に囲まれた街の一画を表す形声文字です。漢字の足し算では、土(土地)+(左右)=(左右の道路に囲まれた街の一画。坊)です。一画にある建物もといい、そこの主人が主(ボウズ)です。寺院の建物から僧侶を主(ボウズ)といいます。転じて幼い子供も(ボウ)やといいます。漢字の部首は『土・つちへん』、漢字の意味は『街』、『家』、『僧侶』、『男の子』、『人』です。

平安京では東西方向の大路を条(ジョウ)、南北方向の大路を(ボウ)と呼び、大路に囲まれた一辺550mの区画も(ボウ)と呼んでいました。(ボウ)をさらに16分割した区画がが(チョウ)です。

Photo_5

音読みは呉音が『ボウ』、漢音が『ホウ』です。寺院の建物の主を主(ボウズ)、僧の住む家を僧(ソウボウ)、朝まで寝てしまった人を朝寝(あさねボウ)、ケチな人をけちんボウ)といいます。

(ボウ)』は中学校で習う常用漢字です。

 『(ボウ)』fángは、 身体についた脂肪を表す形声文字です。漢字の足し算では、月(肉)+(左右)=(身体についた左右の脂肪。あぶら)です。漢字の部首は『月・にくづき』、意味は『脂肪(しぼう)』です。

Photo_19

音読みは呉音が『ボウ』、漢音が『ホウ』です。脂(シボウ)のです。旨(うま)いこってりした(シ・あぶら)と一緒に使います。(シボウ)の他にはあまり使わない漢字です。

(ボウ)』は中学校で習う常用漢字です。

 『(ボウ)』fángは、 母屋の左右に張りだした部屋を表す形声文字です。漢字の足し算では、戸(戸・家)+(左右)=(母屋の左右に張りだした部屋。部屋)です。漢字の部首は『戸・とだれ』、漢字の意味は『部屋』、『寝室』、『住居』、『小さくわかれた部屋』、『房(ふさ)』です。

Photo_3

音読みは呉音が『ボウ』、漢音が『ホウ』、訓読みは『房(ふさ)』です。(部屋)を暖めることを暖、仕事をする(住居・家)を工(コウボウ)、書斎を文(ブンボウ)、部屋持ちの高位の女官を女(ニョウボウ)、ブドウなどの小さくわかれた部分を(ふさ)といいます。

(ボウ)』は中学校で習う常用漢字です。

 『(ボウ)』pángは、 両わきを表す形声文字です。漢字の足し算では、方(方向)+ニ+(開く)=(中心から両方向に広がる。かたわら)です。ニ+の部分がデフォルメされて、漢字の上の部分になっています。漢字の部首は『方・ほう』、意味は『旁(かたわら)』と、漢字の右側の部分の『旁(つくり)』です。

Photo

音読みは呉音が『ボウ』、漢音が『ホウ』、訓読みは『旁(かたわら)』、『旁(つくり)』です。漢字の扁(ヘン)と旁(つくり・ボウ)で(ヘンボウ)、直系から分かれた系統を系(ボウケイ)、そばで観ているのを観(ボウカン)といいます。同じ意味の常用漢字の『』が好んで使われます。

(ボウ)』は常用漢字ではありません。

 『(ボウ)』pángは、 両わきをを表す形声文字です。漢字の足し算では、亻(人間)+旁(かたわら)=(中心から両方向に広がる。かたわら)です。漢字の部首は『亻・にんべん』、意味は『傍(かたわら)・傍(かたわ)ら』です。

Photo_5

イ(にんべん)は(そば)を表す漢字に良く使われます。木のそばで休むのが(キュウ・やすむ)
、身分の高い人のそばに仕えるのが(ジ・はべる)、そばにいる人が (ハン・ともなう)、契約のそばにいる人が (ソク・そば)です。

イ(にんべん)はのように経済活動を表す漢字にも使われます。

音読みは呉音が『ボウ』、漢音が『ホウ』、訓読みは『傍(かたわら)』です。路の傍らを路(ロボウ)、漢字の(ヘン)と(つくり・ボウ)で(ヘンボウ)、直系から分かれた系統を系(ボウケイ)、路の傍らを路(ロボウ)といいます。

若無人若無人ボウジャクブジン)というのは、ら・らにい様に(く・ごとく)振る舞う失礼な行為をいいます。

(ボウ)』は中学校で習う常用漢字です。

 『(ボウ)』bàngは、 悪口を言い広める様子を表す形声文字です。漢字の足し算では、言(言葉)+(かたわらに広げる)=(悪口を言い広める。そしる。謗る)です。漢字の部首は『言・ごんべん』、意味は『謗(そし)る』です。

Photo_2

音読みは呉音・漢音ともに『ホウ』、慣用音が『ボウ』です。訓読みは『謗(そし)る』です。人を悪く言って傷つけることを傷(ボウショウ)、悪口を言って誹(そし)・(そし)ることを誹(ヒボウ)といいます。

『そしる』は『謗(そし)る』、『(そし)る』、『譏(そし)る』とも書きます。(そし)るはの仲間の漢字です。詳しくは『漢字の覚え方 非』をご覧ください。

(ボウ)』は常用漢字ではありません。

 『(ボウ)』bǎngpángは、人体で尿(ニョウ・ゆばり)をためる内臓器官を表す形声文字です。漢字の足し算では、月(身体)+(広がる)=(広がる袋。尿をためておく内臓器官。胱。ゆばりぶくろ)です。漢字の部首は『月・にくづき』、意味は『膀(ゆばりぶくろ)』です。漢字の世界では、(コウ・広がる袋)http://bit.ly/1Xsc1Mt と一緒に使い、ボウコウ)として尿をためる内臓器官を表します。

Photo_18

音読みは呉音が『ボウ』、漢音が『ホウ』、訓読みが『膀(ゆばりぶくろ)』です。

(ボウ)』は常用漢字から外れています。

参考図書http://bit.ly/1Xs359Oです。漢字についてより詳しく知りたい方は、←左記ブログページの本をお読みください。

少し練習しましょう。

1.神奈川 ほうめん(   )に逃走。

2.かみがた(   )落語。

3ゆくえ(   )不明。

4.永久 ついほう(    )。

5.鮭稚魚の ほうりゅう(    )。

6.よぼう(    )注射。

7.ていぼう(    )の決壊。

8.ほうもん(    )販売。

9.ぼうがい(    )工作。

10.ほうこう(    )剤。

11.糸を つむ(  )ぐ。

12.ぼうせき(    )工場。

13.御寺の ぼうず(    )。

14.しぼう(    )分の多い料理。

15.ガラス こうぼう(    )。

16.ぶんぼう(    )具。

17.扁・偏(へん)と つくり(  )。

18.ろぼう(    )の石。

19.ひぼう(    )中傷。

解説です。基本の漢字は、放つは攵(ぼくづくり・手の動作)を足して、防ぐは阝(こざとへん)を足して、訪ねる言葉を足して、妨(さまた)げるは女を足して、芳(かぐわ)しいは艹(くさかんむり)を足して、紡(つむ)ぐは糸を足して、坊は通りの意味で土を足して、脂肪のは月(にくづき)を足して、房は戸を足して、旁(かたわ)らは二と八を足して、常用漢字の傍(かたわ)らはさらに亻(にんべん)を足して。謗(そし)るはに言を足してです。

解答です。面、上、行、追流、予、堤問、害、香、ぐ、績、主、脂、工、文、路傍、謗。

« 漢字の覚え方 包 | トップページ | 漢字の覚え方 間 »

ハ行(ホ )」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 漢字の覚え方 方:

« 漢字の覚え方 包 | トップページ | 漢字の覚え方 間 »

カテゴリー

  • ア行(ア )
    漢字の覚え方 亜           漢字の覚え方 矣           漢字の覚え方 愛           漢字の覚え方 安          
  • ア行(イ )
    漢字の覚え方 畏           漢字の覚え方 為           漢字の覚え方 尉           漢字の覚え方 異           漢字の覚え方 易           漢字の覚え方 胃           漢字の覚え方 殹           漢字の覚え方 以           漢字の覚え方 衣           漢字の覚え方 韋           漢字の覚え方 育          
  • ア行(イチ・イツ)
    漢字の覚え方 一           漢字の覚え方 聿          
  • ア行(イン)
    漢字の覚え方 垔           漢字の覚え方 寅           漢字の覚え方 印           漢字の覚え方 因           漢字の覚え方 員           漢字の覚え方 音・意        
  • ア行(ウ)
    漢字の覚え方 羽           漢字の覚え方 雨           漢字の覚え方 右           漢字の覚え方 于・夸        漢字の覚え方 云           漢字の覚え方 昷          
  • ア行(エ )
    漢字の覚え方 易           漢字の覚え方 睪           漢字の覚え方 兌           漢字の覚え方 戉           漢字の覚え方 益          
  • ア行(エ )・カ行(カイ)
    漢字の覚え方 回           漢字の覚え方 会・會         漢字の覚え方 褱・懐        
  • ア行(エイ)
    漢字の覚え方 嬰           漢字の覚え方 熒・         漢字の覚え方 殹           漢字の覚え方 央           漢字の覚え方 永          
  • ア行(エン )・タ行(タン)
    漢字の覚え方 彖           漢字の覚え方 爰           漢字の覚え方 延           漢字の覚え方 炎          
  • ア行(エン・オン)
    漢字の覚え方 袁           漢字の覚え方 夗          
  • ア行(エン)
    漢字の覚え方 垔           漢字の覚え方 奄           漢字の覚え方 肙           漢字の覚え方 厭           漢字の覚え方 寅           漢字の覚え方 㕣           漢字の覚え方 燕          
  • ア行(オ )
    漢字の覚え方 王           漢字の覚え方 奥           漢字の覚え方 屋           漢字の覚え方 乙           漢字の覚え方 音・意         漢字の覚え方 央           漢字の覚え方 区・殴         漢字の覚え方 昷          
  • カ行(カ ) 
    漢字の覚え方 賈           漢字の覚え方 火           漢字の覚え方 咼           漢字の覚え方 禾           漢字の覚え方 可           漢字の覚え方 果          
  • カ行(カイ)
    漢字の覚え方 海           漢字の覚え方 夬           漢字の覚え方 介           漢字の覚え方 皆          
  • カ行(カク)
    漢字の覚え方 矍           漢字の覚え方 殻           漢字の覚え方 角           漢字の覚え方 革           漢字の覚え方 隺           漢字の覚え方 画           漢字の覚え方 各          
  • カ行(カツ)
    漢字の覚え方 害           漢字の覚え方 舌           漢字の覚え方 曷          
  • カ行(カン)
    漢字の覚え方 臽           漢字の覚え方 丱           漢字の覚え方 睘           漢字の覚え方 ・巻         漢字の覚え方 監           漢字の覚え方 柬           漢字の覚え方 咸           漢字の覚え方 漢           漢字の覚え方 官           漢字の覚え方 間           漢字の覚え方 甘           漢字の覚え方 雚           漢字の覚え方 毌・串      
  • カ行(カ・ケ)
    漢字の覚え方 叚           漢字の覚え方 夏           漢字の覚え方 家           漢字の覚え方 化           漢字の覚え方 加          
  • カ行(ガ )
    漢字の覚え方 画           漢字の覚え方 我・義         漢字の覚え方 牙           漢字の覚え方 亥           漢字の覚え方 害           漢字の覚え方 楽           漢字の覚え方 学           漢字の覚え方 月          
  • カ行(ガン)
    漢字の覚え方 厂           漢字の覚え方 元          
  • カ行(キ )
    漢字の覚え方 鬼           漢字の覚え方 既           漢字の覚え方 貴           漢字の覚え方 葵           漢字の覚え方 几           漢字の覚え方 吉           漢字の覚え方 其           漢字の覚え方 奇           漢字の覚え方 匊          
  • カ行(キュウ)
    漢字の覚え方 久           漢字の覚え方 臼           漢字の覚え方 丘           漢字の覚え方 丩           漢字の覚え方 弓           漢字の覚え方 求           漢字の覚え方 及・急         漢字の覚え方 九           
  • カ行(キョウ・ケイ)
    漢字の覚え方 頃           漢字の覚え方 开・形         漢字の覚え方 京           漢字の覚え方 兄・竟         漢字の覚え方 敬           漢字の覚え方 巠           
  • カ行(キョウ・コウ)
    漢字の覚え方 夾           漢字の覚え方 郷           漢字の覚え方 孝           漢字の覚え方 爻・交         漢字の覚え方 庚           漢字の覚え方 幸           漢字の覚え方 更           漢字の覚え方 行          
  • カ行(キョウ)
    漢字の覚え方 享           漢字の覚え方 敫           漢字の覚え方 劦           漢字の覚え方 喬           漢字の覚え方 共           漢字の覚え方 凶          
  • カ行(キョク)
    漢字の覚え方 極           漢字の覚え方 局           漢字の覚え方 曲          
  • カ行(キョ)
    漢字の覚え方 虚           漢字の覚え方 巨           漢字の覚え方 豦           漢字の覚え方 去          
  • カ行(キン)
    漢字の覚え方 匀           漢字の覚え方 堇           漢字の覚え方 斤           漢字の覚え方 禁           漢字の覚え方 今          
  • カ行(ギ )
    漢字の覚え方 屰           漢字の覚え方 疑           漢字の覚え方 牛           漢字の覚え方 堯          
  • カ行(ギョ)
    漢字の覚え方 玉           漢字の覚え方 魚          
  • カ行(ク )
    漢字の覚え方 句           漢字の覚え方 九           漢字の覚え方 区・殴         漢字の覚え方 屈           漢字の覚え方 禺           漢字の覚え方 具           漢字の覚え方 君           漢字の覚え方 熏           漢字の覚え方 軍          
  • カ行(ク・コウ)
    漢字の覚え方 侯           漢字の覚え方 口           漢字の覚え方 后           漢字の覚え方 冓           漢字の覚え方 公           漢字の覚え方 工          
  • カ行(ケ )
    漢字の覚え方 穴           漢字の覚え方 夬           漢字の覚え方 血           漢字の覚え方 埶          
  • カ行(ケイ)
    漢字の覚え方 恵           漢字の覚え方 系           漢字の覚え方 圭           漢字の覚え方 奚           漢字の覚え方 携・攜        
  • カ行(ケン)
    漢字の覚え方 显           漢字の覚え方 玄           漢字の覚え方 臤           漢字の覚え方 兼           漢字の覚え方 肙           漢字の覚え方 犬           漢字の覚え方 卷・巻         漢字の覚え方 幵           漢字の覚え方 建           漢字の覚え方 見           漢字の覚え方 間           漢字の覚え方 僉           漢字の覚え方 県       
  • カ行(ケ・カイ)
    漢字の覚え方 届           漢字の覚え方 戒           漢字の覚え方 解          
  • カ行(ケ・キ)
    漢字の覚え方 希           漢字の覚え方 幾           漢字の覚え方 气          
  • カ行(コ )
    漢字の覚え方 虎           漢字の覚え方 瓜           漢字の覚え方 乎           漢字の覚え方 賈           漢字の覚え方 壴           漢字の覚え方 戸           漢字の覚え方 己           漢字の覚え方 古           漢字の覚え方 夸           漢字の覚え方 骨          
  • カ行(コウ)
    漢字の覚え方 甲           漢字の覚え方 厷           漢字の覚え方 亘           漢字の覚え方 岡           漢字の覚え方 光           漢字の覚え方 丂           漢字の覚え方 高           漢字の覚え方 亢           漢字の覚え方 黄・広        
  • カ行(コク)
    漢字の覚え方 克           漢字の覚え方 黒           漢字の覚え方 谷           漢字の覚え方 告          
  • カ行(コン)
    漢字の覚え方 昏           漢字の覚え方 困           漢字の覚え方 艮           漢字の覚え方 今           漢字の覚え方 昆          
  • カ行(ゴ )
    漢字の覚え方 五・語         漢字の覚え方 呉           漢字の覚え方 午・御         漢字の覚え方 合           漢字の覚え方 卬          
  • サ行(サ )
    漢字の覚え方 坐           漢字の覚え方 采           漢字の覚え方 左・尋         漢字の覚え方 才           漢字の覚え方 卒           漢字の覚え方 祭           漢字の覚え方 乍           漢字の覚え方 冊          
  • サ行(サイ・セイ )
    漢字の覚え方 斉           漢字の覚え方 歳           漢字の覚え方 妻           漢字の覚え方 西          
  • サ行(サン)
    漢字の覚え方 斬           漢字の覚え方 参           漢字の覚え方 散           漢字の覚え方 戔           漢字の覚え方 算           漢字の覚え方 山           漢字の覚え方 三          
  • サ行(シ )
    漢字の覚え方 巳           漢字の覚え方 豕           漢字の覚え方 死           漢字の覚え方 師           漢字の覚え方 朿           漢字の覚え方 厶・台         漢字の覚え方 子           漢字の覚え方 思           漢字の覚え方 氏           漢字の覚え方 至           漢字の覚え方 止          
  • サ行(シ )
    漢字の覚え方 之           漢字の覚え方 糸           漢字の覚え方 矢           漢字の覚え方 示           漢字の覚え方 市           漢字の覚え方 四           漢字の覚え方 旨           漢字の覚え方 支           漢字の覚え方 司           漢字の覚え方 史           漢字の覚え方 次           漢字の覚え方 士           漢字の覚え方 志        
  • サ行(シキ・ショク)
    漢字の覚え方 食           漢字の覚え方 戠           漢字の覚え方 式          
  • サ行(シチ・シツ)
    漢字の覚え方 桼           漢字の覚え方 失           漢字の覚え方 質           漢字の覚え方 七          
  • サ行(シャ )
    漢字の覚え方 車           漢字の覚え方 舎           漢字の覚え方 者           漢字の覚え方 射           漢字の覚え方 勺          
  • サ行(シャク・セキ)
    漢字の覚え方 席           漢字の覚え方 尺           漢字の覚え方 赤           漢字の覚え方 石           漢字の覚え方 責           漢字の覚え方 夕           漢字の覚え方 昔          
  • サ行(シュウ)
    漢字の覚え方 乑           漢字の覚え方 舟・受         漢字の覚え方 州           漢字の覚え方 習           漢字の覚え方 秋           漢字の覚え方 秀           漢字の覚え方 周           漢字の覚え方 祝・呪        漢字の覚え方 就          
  • サ行(シュン)
    漢字の覚え方 盾           漢字の覚え方 旬           漢字の覚え方 舜           漢字の覚え方 夋           漢字の覚え方 屯・春        
  • サ行(シュ)
    漢字の覚え方 手           漢字の覚え方 殳           漢字の覚え方 朱           漢字の覚え方 守           漢字の覚え方 首           漢字の覚え方 主           漢字の覚え方 取           漢字の覚え方 出           漢字の覚え方 叔           漢字の覚え方 宿          
  • サ行(ショウ・セイ)
    漢字の覚え方 成           漢字の覚え方 青           漢字の覚え方 生           漢字の覚え方 正          
  • サ行(ショウ)
    漢字の覚え方 升           漢字の覚え方 焦           漢字の覚え方 象           漢字の覚え方 小           漢字の覚え方 召           漢字の覚え方 尚           漢字の覚え方 章           漢字の覚え方 爿           漢字の覚え方 昌           漢字の覚え方 詳・善        
  • サ行(ショ)
    漢字の覚え方 庶           漢字の覚え方 処           
  • サ行(シン)
    漢字の覚え方 臣           漢字の覚え方 兂           漢字の覚え方 眞           漢字の覚え方 心           漢字の覚え方 囟(田)        漢字の覚え方 申           漢字の覚え方 辰           漢字の覚え方 辛・新         漢字の覚え方 深・探         漢字の覚え方 帚・侵        
  • サ行(ジ )
    漢字の覚え方 茲           漢字の覚え方 寺           漢字の覚え方 自           漢字の覚え方 舟・受         漢字の覚え方 孰           漢字の覚え方 朮           漢字の覚え方 盾           漢字の覚え方 女           漢字の覚え方 尽           漢字の覚え方 甚          
  • サ行(ジャク)
    漢字の覚え方 若           漢字の覚え方 弱          
  • サ行(ジュウ)
    漢字の覚え方 重           漢字の覚え方 从、縱         漢字の覚え方 十          
  • サ行(ジュツ)
    漢字の覚え方 戌           漢字の覚え方 朮          
  • サ行(ジョウ)
    漢字の覚え方 黽           漢字の覚え方 丈           漢字の覚え方 襄           漢字の覚え方 丞           漢字の覚え方 乗           漢字の覚え方 成           
  • サ行(ジン)・ ナ行(ニン)
    漢字の覚え方 人           漢字の覚え方 壬           漢字の覚え方 刃          
  • サ行(ジ)・ナ行(ニ)
    漢字の覚え方 尼           漢字の覚え方 日           漢字の覚え方 入           漢字の覚え方 耳           漢字の覚え方 二           漢字の覚え方 爾          
  • サ行(ス・ズ )
    漢字の覚え方 水           漢字の覚え方 率           漢字の覚え方 隹           漢字の覚え方 垂           漢字の覚え方 芻           漢字の覚え方 寸           漢字の覚え方 豆          
  • サ行(セ )
    漢字の覚え方 世           漢字の覚え方 是           漢字の覚え方 制           漢字の覚え方 卩・節         漢字の覚え方 折           漢字の覚え方 舌           漢字の覚え方 詳・善        
  • サ行(セン)
    漢字の覚え方 韱           漢字の覚え方 亶           漢字の覚え方 巽           漢字の覚え方 前           漢字の覚え方 先           漢字の覚え方 宣           漢字の覚え方 専           漢字の覚え方 戔           漢字の覚え方 扇           漢字の覚え方 全           漢字の覚え方 占           漢字の覚え方 川           漢字の覚え方 薦        
  • サ行(ゼン)
    漢字の覚え方 然           漢字の覚え方 全          
  • サ行(ソ )
    漢字の覚え方 率           漢字の覚え方 疋           漢字の覚え方 卒           漢字の覚え方 且           漢字の覚え方 象           漢字の覚え方 蔵           漢字の覚え方 則           漢字の覚え方 尊          
  • サ行(ソウ)
    漢字の覚え方 叟           漢字の覚え方 臿           漢字の覚え方 曹           漢字の覚え方 匆           漢字の覚え方 忩           漢字の覚え方 倉           漢字の覚え方 爪           漢字の覚え方 送           漢字の覚え方 相           漢字の覚え方 早           漢字の覚え方 曾           漢字の覚え方 喿           漢字の覚え方 帚・侵      
  • サ行(ソク・ショク)
    漢字の覚え方 續           漢字の覚え方 蜀           漢字の覚え方 足           漢字の覚え方 束          
  • タ行(タ )
    漢字の覚え方 多           漢字の覚え方 㒸           漢字の覚え方 帶           漢字の覚え方 大           漢字の覚え方 退           漢字の覚え方 它・也         漢字の覚え方 弟           漢字の覚え方 厶・台         漢字の覚え方 代           漢字の覚え方 卓           漢字の覚え方 睪          
  • タ行(タン)
    漢字の覚え方 耑           漢字の覚え方 亶           漢字の覚え方 旦           漢字の覚え方 段           漢字の覚え方 詹           漢字の覚え方 深・探         漢字の覚え方 単          
  • タ行(チ )
    漢字の覚え方 离           漢字の覚え方 知           漢字の覚え方 畜           漢字の覚え方 竹           漢字の覚え方 宁           漢字の覚え方 直           漢字の覚え方 豖           漢字の覚え方 冘           漢字の覚え方 朕・藤        
  • タ行(チュウ)
    漢字の覚え方 丑           漢字の覚え方 壴           漢字の覚え方 肘           漢字の覚え方 中          
  • タ行(チョウ)
    漢字の覚え方 徴           漢字の覚え方 枼           漢字の覚え方 鳥           漢字の覚え方 朝           漢字の覚え方 長           漢字の覚え方 丁           漢字の覚え方 兆          
  • タ行(ツ )
    漢字の覚え方 㒸           漢字の覚え方 追          
  • タ行(テ )
    漢字の覚え方 帝           漢字の覚え方 氐           漢字の覚え方 廷           漢字の覚え方 呈           漢字の覚え方 弟           漢字の覚え方 啇           漢字の覚え方 占           漢字の覚え方 天           漢字の覚え方 田          
  • タ行(ト )
    漢字の覚え方 斗           漢字の覚え方 㝵           漢字の覚え方 奴           漢字の覚え方 度           漢字の覚え方 土           漢字の覚え方 讀           漢字の覚え方 屯          
  • タ行(トウ)
    漢字の覚え方 刀           漢字の覚え方 沓           漢字の覚え方 冬           漢字の覚え方 東           漢字の覚え方 朕・藤         漢字の覚え方 到           漢字の覚え方 豆          
  • タ行(ドウ)
    漢字の覚え方 童           漢字の覚え方 同          
  • タ行(ドウ)・ナ行(ノウ)
    漢字の覚え方 能           漢字の覚え方 脳           漢字の覚え方 農          
  • ナ行
    漢字の覚え方 奴           漢字の覚え方 南           漢字の覚え方 女           漢字の覚え方 内           漢字の覚え方 然           漢字の覚え方 念          
  • ナ行(ニン)・サ行(ジン)
    漢字の覚え方 人           漢字の覚え方 壬           漢字の覚え方 刃          
  • ナ行(ニ)・サ行(ジ)
    漢字の覚え方 尼           漢字の覚え方 日           漢字の覚え方 入           漢字の覚え方 耳           漢字の覚え方 二           漢字の覚え方 爾          
  • ナ行(ノウ)・タ行(ドウ)
    漢字の覚え方 能           漢字の覚え方 農           漢字の覚え方 脳          
  • ハ行(ブ)・マ行(ム)
    漢字の覚え方 武           漢字の覚え方 無          
  • ハ行(ハ )
    漢字の覚え方 巴           漢字の覚え方 巿           漢字の覚え方 派           漢字の覚え方 配・妃         漢字の覚え方 貝・買         漢字の覚え方 白           漢字の覚え方 莫           漢字の覚え方 癶           漢字の覚え方 犮           漢字の覚え方 伐          
  • ハ行(ハン)
    漢字の覚え方 凡           漢字の覚え方 般           漢字の覚え方 犯・氾         漢字の覚え方 八・半         漢字の覚え方 反           漢字の覚え方 番          
  • ハ行(ヒ )
    漢字の覚え方 卑           漢字の覚え方 非           漢字の覚え方 皮           漢字の覚え方 辟           漢字の覚え方 比           漢字の覚え方 備           漢字の覚え方 必           漢字の覚え方 表           漢字の覚え方 票           漢字の覚え方 苗          
  • ハ行(ヒョウ・ヘイ )
    漢字の覚え方 并           漢字の覚え方 平           漢字の覚え方 丙          
  • ハ行(ヒン )
    漢字の覚え方 賓           漢字の覚え方 品           漢字の覚え方 頻          
  • ハ行(ビ)・マ行(ミ)
    漢字の覚え方 尾           漢字の覚え方 未          
  • ハ行(フ )
    漢字の覚え方 歩           漢字の覚え方 付           漢字の覚え方 夫           漢字の覚え方 父           漢字の覚え方 不           漢字の覚え方 孚           漢字の覚え方 卜           漢字の覚え方 畐           漢字の覚え方 复           漢字の覚え方 服           漢字の覚え方 弗        
  • ハ行(フン )
    漢字の覚え方 賁           漢字の覚え方 勿           漢字の覚え方 八・分        
  • ハ行(ブン )
    漢字の覚え方 文           漢字の覚え方 分          
  • ハ行(ヘ )
    漢字の覚え方 敝           漢字の覚え方 並           漢字の覚え方 辟           漢字の覚え方 扁          
  • ハ行(ホ )
    漢字の覚え方 歩           漢字の覚え方 朋           漢字の覚え方 呆           漢字の覚え方 甫           漢字の覚え方 丰           漢字の覚え方 奉           漢字の覚え方 方           漢字の覚え方 包           漢字の覚え方 北           漢字の覚え方 賁           漢字の覚え方 本          
  • ハ行(ボ )
    漢字の覚え方 某           漢字の覚え方 戊           漢字の覚え方 母           漢字の覚え方 暴           漢字の覚え方 亡           漢字の覚え方 卯           漢字の覚え方 卜           漢字の覚え方 攴・攵        漢字の覚え方 菐           漢字の覚え方 木           漢字の覚え方 凡          
  • マ行
    漢字の覚え方 曼           漢字の覚え方 矛           漢字の覚え方 米           漢字の覚え方 莫           漢字の覚え方 末           漢字の覚え方 末           漢字の覚え方 綿          
  • マ行(メイ・ミョウ)
    漢字の覚え方 明           漢字の覚え方 名          
  • マ行(メン)・ハ行(バン・ベン)
    漢字の覚え方 面           漢字の覚え方 免          
  • マ行(メ・マ)・ハ行(バ)
    漢字の覚え方 馬           漢字の覚え方 麻         
  • マ行(モン)
    漢字の覚え方 文           漢字の覚え方 門          
  • マ行(モ)
    漢字の覚え方 戊           漢字の覚え方 毛           漢字の覚え方 孟           漢字の覚え方 木           漢字の覚え方 勿          
  • ヤ行
    漢字の覚え方 亦・夜         漢字の覚え方 舁            漢字の覚え方 予           漢字の覚え方 余           漢字の覚え方 谷          
  • ヤ行(ユ)
    漢字の覚え方 兪           漢字の覚え方 攸           漢字の覚え方 憂           漢字の覚え方 由           漢字の覚え方 斿           漢字の覚え方 酉           漢字の覚え方 右          
  • ヤ行(ヨウ)
    漢字の覚え方 黽           漢字の覚え方 幺           漢字の覚え方 夭           漢字の覚え方 翟           漢字の覚え方 枼           漢字の覚え方 羊           漢字の覚え方 䍃・揺         漢字の覚え方 用           漢字の覚え方 昜           漢字の覚え方 谷           漢字の覚え方 要          
  • ラ行
    漢字の覚え方 果           漢字の覚え方 戻           漢字の覚え方 畾           漢字の覚え方 来           漢字の覚え方 礼・豊         漢字の覚え方 剌           漢字の覚え方 楽           漢字の覚え方 闌           漢字の覚え方 秝           漢字の覚え方 列          
  • ラ行(リ )
    漢字の覚え方 离           漢字の覚え方 率           漢字の覚え方 栗           漢字の覚え方 利           漢字の覚え方 里           漢字の覚え方 良           漢字の覚え方 夌           漢字の覚え方 令           漢字の覚え方 量           漢字の覚え方 両           漢字の覚え方 力          
  • ラ行(リュウ )
    漢字の覚え方 龍           漢字の覚え方 立           漢字の覚え方 留           漢字の覚え方 流          
  • ラ行(リン)
    漢字の覚え方 侖           漢字の覚え方 粦           漢字の覚え方 林          
  • ラ行(ル )
    漢字の覚え方 婁           漢字の覚え方 流           漢字の覚え方 留          
  • ラ行(レイ)
    漢字の覚え方 戻           漢字の覚え方 礼・豊         漢字の覚え方 令          
  • ラ行(レン)
    漢字の覚え方 柬           漢字の覚え方 連          
  • ラ行(ロウ)
    漢字の覚え方 婁           漢字の覚え方 老           漢字の覚え方 良          
  • ラ行(ロク)
    漢字の覚え方 鹿           漢字の覚え方 彔           漢字の覚え方 六          
  • ラ行(ロ)
    漢字の覚え方 呂           漢字の覚え方 盧          
  • ワ行
    漢字の覚え方 或           漢字の覚え方 夗          
  • 中学校で習う漢字
    中学校1年生で習う漢字       中学校2年生で習う漢字       中学校3年生で習う漢字       中学校で習うようになった漢字      
  • 個人用電子計算機(パソコン)
    vostro230 Optiplex790に引越   Dell Vostro 3300 再生        Dell Vostro 3558 遅くなる    Dell vostro230 SSD 換装    Windows7→Windows10       Dell Vostro 3558 SSD 換装   
  • 呉音と漢音
    呉音と漢音               
  • 小学校1年生で習う漢字
    小学校1年生で習う漢字①     小学校1年生で習う漢字②    
  • 小学校2年生で習う漢字
    小学校2年生で習う漢字①     小学校2年生で習う漢字②     小学校2年生で習う漢字③     小学校2年生で習う漢字④    
  • 小学校3年生で習う漢字
    小学校3年生で習う漢字①      小学校3年生で習う漢字②     小学校3年生で習う漢字③     小学校3年生で習う漢字④    
  • 小学校4年生で習う漢字
    小学校4年生で習う漢字①      小学校4年生で習う漢字②     小学校4年生で習う漢字③     小学校4年生で習う漢字④    
  • 小学校5年生で習う漢字
    小学校5年生で習う漢字①      小学校5年生で習う漢字②     小学校5年生で習う漢字③     小学校5年生で習う漢字④    
  • 小学校6年生で習う漢字
    小学校6年生で習う漢字①      小学校6年生で習う漢字②     小学校6年生で習う漢字③     小学校6年生で習う漢字④    
  • 小学校で習う漢字
    小学校の漢字 上下左右      小学校の漢字 父母姉妹兄弟   小学校の漢字 春夏秋冬      小学校の漢字 一~十        小学校の漢字 天地人        小学校の漢字 東西南北     
  • 小説『明暗そのあと』
    百八十九                百九十                 百九十一                百九十二                百九十三                百九十四                百九十五                百九十六                百九十七                百九十八                百九十九                二百               
  • 文学・評論
    『半分、青い。』と北川悦吏子
  • 漢字 のエッセイ
    象形・指事・会意・形声 一年生  象形・指事・会意・形声 二年生  象形・指事・会意・形声 三年生  象形・指事・会意・形声 四年生  象形・指事・会意・形声 五年生  象形・指事・会意・形声 六年生  漢字でみるヤナギの分類      落語 空き巣             
  • 漢字 参考図書
  • 漢字 音読み索引(ア行)
  • 漢字 音読み索引(カ行)
  • 漢字 音読み索引(サ行)
  • 漢字 音読み索引(タ行)
  • 漢字 音読み索引(ナ行)
  • 漢字 音読み索引(ハ行)
  • 漢字 音読み索引(マ行)
  • 漢字 音読み索引(ヤ行)
  • 漢字 音読み索引(ラ行)
  • 漢字 音読み索引(ワ行)
  • 漢字・訓読み索引(あ行)
  • 漢字・訓読み索引(か行)
  • 漢字・訓読み索引(さ行)
  • 漢字・訓読み索引(た行)
  • 漢字・訓読み索引(な行)
  • 漢字・訓読み索引(は行)
  • 漢字・訓読み索引(ま行)
  • 漢字・訓読み索引(や行)
  • 漢字・訓読み索引(ら行)
  • 漢字・訓読み索引(わ行)
  • 漢字練習問題(中学生)
    練習問題1-1(書き)         練習問題1-1(読み)         練習問題1-2(書き)         練習問題1-2(読み)         練習問題1-3(書き)         練習問題1-3(読み)         練習問題1-4(書き)         練習問題1-4(読み)         練習問題1-5(書き)         練習問題1-5(読み)        
  • 災害
    災害時のスマホと携帯
  • 象形・指事・会意・形声文字
    象形・指事・会意・形声 一年生  象形・指事・会意・形声 二年生  象形・指事・会意・形声 三年生  象形・指事・会意・形声 四年生  象形・指事・会意・形声 五年生  象形・指事・会意・形声 六年生  
  • 部首索引 虫(むし)
  • 部首索引 魚(うお・さかな)
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト
無料ブログはココログ