音読み索引(シ)
音読み索引『シ』 漢字を『単語家族』別に分類した音読み索引。加筆中です。訓読みの『し』については、訓読み索引『し』http://bit.ly/1eIUIUH をご覧ください。
子 仔(シ) 『漢字の覚え方 子』
思 偲(シ) 『漢字の覚え方 囟』
糸(シ) 小学1年 『漢字の覚え方 糸』
士 仕(シ) 『漢字の覚え方 士』
市 姉 柿(シ) 『漢字の覚え方 市』
師 獅 篩 鰤(シ) 『漢字の覚え方 師』
示 視(シ) 『漢字の覚え方 示』
侈(シ)『漢字の覚え方 多』
死 屍(シ) 『漢字の覚え方 死』
矢(シ) 『漢字の覚え方 矢』 小学2年
四 泗 駟(シ) 『漢字の覚え方 四』
史 使(シ) 『漢字の覚え方 史』
志 誌(シ) 『漢字の覚え方 志』
氏 紙 舐(シ) 『漢字の覚え方 氏』
朿 刺(シ) 『漢字の覚え方 朿』
ム 始 私(シ) 『漢字の覚え方 ム・台』
至(シ) 『漢字の覚え方 至』
支 枝 肢 翅(シ) 『漢字の覚え方 支』
試(シ) 『漢字の覚え方 式』
巳 祀(シ)『漢字の覚え方 巳』
詩(シ) 『漢字の覚え方 寺』
弛(シ) 『漢字の覚え方 它・也』
(シ)幟 熾(シ) 『漢字の覚え方 戠』
豕(シ) 『漢字の覚え方 豕』
揣(シ) 『漢字の覚え方 耑』
摯 贄(シ)『漢字の覚え方 執』
耳 餌(ジ)『漢字の覚え方 耳』
尼 怩(ジ) 『漢字の覚え方 尼』
字(ジ) 『漢字の覚え方 子』
自(ジ) 『漢字の覚え方 自』
次(ジ) 『漢字の覚え方 次』
二 弐(ジ) 『漢字の覚え方 二』
寺 時 持 侍(ジ) 『漢字の覚え方 寺』
事(ジ) 『漢字の覚え方 史』
似(ジ) 『漢字の覚え方 以』
茲 滋 慈 磁(ジ) 『漢字の覚え方 茲』
辞(ジ) 『漢字の覚え方 辛・新』
爾 璽 你(ジ) 『漢字の覚え方 尓』
栞(しおり) 『漢字の覚え方 幵』 (訓読み)
式 拭(シキ) 『漢字の覚え方 式』
色(シキ) 『漢字の覚え方 卩・節』
職 織(シキ) 『漢字の覚え方 戠』
食 蝕(ジキ) 『漢字の覚え方 食』
軸(ジク) 『漢字の覚え方 由』
質(シチ) 『漢字の覚え方 質』
七(シチ) 叱(シツ) 『漢字の覚え方 七』
失(シツ) 『漢字の覚え方 失』 小学4年
嫉 疾(シツ) 『漢字の覚え方 矢』
湿 濕(シツ) 『漢字の覚え方 显』
室(シツ) 『漢字の覚え方 至』
質(シツ) 『漢字の覚え方 質』
桼 漆 膝(シツ) 『漢字の覚え方 桼』
執 (シツ)『漢字の覚え方 執』
實(ジツ) 『漢字の覚え方 毌』
日(ジツ)『漢字の覚え方 日』
昵(ジ) 『漢字の覚え方 尼』
十(ジッ) 『漢字の覚え方 十』
社(シャ) 『漢字の覚え方 土』
卸(シャ) 『漢字の覚え方 午・御』
斜(シャ) 『漢字の覚え方 余』
洒(シャ) 『漢字の覚え方 西』
舎 捨(シャ) 『漢字の覚え方 舎』
車(シャ) 『漢字の覚え方 車』
写(シャ) 小学3年
赦(シャ) 『漢字の覚え方 赤』
者 煮 奢(シャ) 『漢字の覚え方 者』
遮 蔗(シャ) 『漢字の覚え方 庶』
射 謝(シャ) 『漢字の覚え方 射』
邪(ジャ) 『漢字の覚え方 牙』
蛇(ジャ) 『漢字の覚え方 它・也』
昔 借 惜(シャク) 『漢字の覚え方 昔』
石(シャク) 小学1年 『漢字の覚え方 石』
赤(シャク) 小学4年 『漢字の覚え方 赤』
綽(シャク) 『漢字の覚え方 卓』
笏(シャク) 『漢字の覚え方 勿』
尺 釈(シャク) 『漢字の覚え方 尺』
釈 釋(シャク) 『漢字の覚え方 睪』
錫(シャク) 『漢字の覚え方 易』
勺 杓 酌 芍(シャク) 『漢字の覚え方 勺』
弱(ジャク) 『漢字の覚え方 弱』
若 惹(ジャク) 『漢字の覚え方 若』
主(シュ) 『漢字の覚え方 主』
殳(シュ) 『漢字の覚え方 殳』
手(シュ) 小学1年 『漢字の覚え方 手』
首(シュ) 『漢字の覚え方 首』
種 腫(シュ) 『漢字の覚え方 重』
撞(シュ) 『漢字の覚え方 童』
取 趣 諏 娶(シュ) 『漢字の覚え方 取』
守 狩(シュ) 『漢字の覚え方 守』
酒( シュ) 酋(シュウ) 『漢字の覚え方 酉』
樹(ジュ) 『漢字の覚え方 豆』 『漢字の覚え方 壴』
受 授 綬(ジュ) 『漢字の覚え方 舟・受』
竪 豎(ジュ) 『漢字の覚え方 臤』
呪(ジュ) 祝(シュウ) 『漢字の覚え方 祝・呪』
就 蹴 鷲(シュウ) 『漢字の覚え方 就』
拾(シュウ) 『漢字の覚え方 合』
乑 衆 聚(シュウ) 『漢字の覚え方 乑』
臭(シュウ) 『漢字の覚え方 自』
袖(シュウ) 『漢字の覚え方 由』
州 洲 酬(シュウ) 『漢字の覚え方 州』
収(シュウ) 『漢字の覚え方 丩』
舟(シュウ) 『漢字の覚え方 舟・受』
宗(シュウ) 『漢字の覚え方 示』
集(シュウ) 小学3年 『漢字の覚え方 隹』
習 褶(シュウ) 『漢字の覚え方 習』
終 柊(シュウ) 『漢字の覚え方 冬』
皺(シュウ) 『漢字の覚え方 芻』
執 (シュウ)『漢字の覚え方 執』
周 週(シュウ) 『漢字の覚え方 周』
秀 銹(シュウ) 『漢字の覚え方 秀』
秋 愁(シュウ) 『漢字の覚え方 秋』
修 脩(シュウ) 『漢字の覚え方 攸』
囚(シュウ) 『漢字の覚え方 人』
襲(シュウ) 『漢字の覚え方 龍』
十 什 汁(ジュウ) 『漢字の覚え方 十』
重(ジュウ) 『漢字の覚え方 重』
従 縦(ジュウ) 『漢字の覚え方 从』
住(ジュウ) 『漢字の覚え方 主』
充 銃(ジュウ) 『漢字の覚え方 充』
戎(ジュウ)『漢字の覚え方 戎』
祝(シュク) 『漢字の覚え方 祝・呪』
宿 縮(シュク) 『漢字の覚え方 宿』
孰 塾 熟(ジュク) 『漢字の覚え方 孰』
出(シュツ) 『漢字の覚え方 出』
蟀(シュツ) 『漢字の覚え方 率』
戌(ジュツ) 『漢字の覚え方 戌』
朮 述 術(ジュツ) 『漢字の覚え方 朮』
春 鰆(シュン) 純(ジュン) 『漢字の覚え方 屯・春』
舜 瞬(シュン) 『漢字の覚え方 舜』
順 巡(ジュン) 『漢字の覚え方 川』
遵(ジュン) 『漢字の覚え方 尊』
准 準(ジュン) 『漢字の覚え方 隹』
盾 循 楯(ジュン)『漢字の覚え方 盾』
杵(ショ) 『漢字の覚え方 午・御』
処(ショ) 『漢字の覚え方 処』
所(ショ) 『漢字の覚え方 斤』
暑 緒 渚 諸 署 曙 藷 薯(ショ) 『漢字の覚え方 者』
庶 蔗(ショ) 『漢字の覚え方 庶』
書(ショ) 『漢字の覚え方 聿』
初(ショ) 『漢字の覚え方 刀』
女 汝 如 恕(ジョ) 『漢字の覚え方 女』
除 徐 叙(ジョ) 『漢字の覚え方 余』
助(ジョ) 『漢字の覚え方 且』
序(ジョ) 『漢字の覚え方 予』
小 少 抄 省(ショウ) 『漢字の覚え方 小』
正 政 証 症(ショウ) 『漢字の覚え方 正』
笑 咲(ショウ) 小学4年 『漢字の覚え方 夭』
松 訟(ショウ) 『漢字の覚え方 公』
匠(ショウ) 『漢字の覚え方 斤』
焼(ショウ) 『漢字の覚え方 堯』
生 性 姓 牲(ショウ) 『漢字の覚え方 生』
摺(ショウ) 『漢字の覚え方 習』
称(ショウ) 『漢字の覚え方 尓』
章 障 彰 商(ショウ) 『漢字の覚え方 章』
憧 鐘(ショウ) 『漢字の覚え方 童』
衝(ショウ) 『漢字の覚え方 重』
焦 蕉 礁 憔(ショウ)『漢字の覚え方 焦』
升 昇(ショウ) 『漢字の覚え方 升』
爿 床 壮 荘 庄 粧 装 将 奨 醤(ショウ) 状(ジョウ) 『漢字の覚え方 爿』
勝(ショウ) 『漢字の覚え方 朕・藤』
詳 祥 翔(ショウ) 『漢字の覚え方 詳』
清 精 請(ショウ) 『漢字の覚え方 青』
誦(ショウ) 『漢字の覚え方 用』
象 像(ショウ) 『漢字の覚え方 象』
承(ショウ) 『漢字の覚え方 丞』
傷(ショウ) 『漢字の覚え方 昜』
上(ジョウ) 小学1年 『漢字の覚え方 一』
定 錠 掟 (ジョウ) 『漢字の覚え方 正』
娘(ジョウ) 『漢字の覚え方 良』
場(ジョウ) 『漢字の覚え方 昜』
情(ジョウ) 『漢字の覚え方 青』
常(ジョウ) 『漢字の覚え方 尚』
浄(ジョウ) 『漢字の覚え方 爪・争』
条 條 滌(ジョウ) 『漢字の覚え方 攸』
擾(ジョウ) 『漢字の覚え方 憂』
乗 剰(ジョウ) 『漢字の覚え方 乗』
丞 蒸(ジョウ) 『漢字の覚え方 丞』
嫋(ジョウ) 『漢字の覚え方 弱』
畳(ジョウ) 『漢字の覚え方 且』
色(ショク) 『漢字の覚え方 卩・節』
食(ショク) 小学2年 『漢字の覚え方 食』
食 飾 蝕(ショク) 『漢字の覚え方 食』
続 續 贖(ショク) 『漢字の覚え方 貝・買』 『漢字の覚え方 續・讀』
拭(ショク) 『漢字の覚え方 式』
植 殖(ショク) 『漢字の覚え方 直』
職 織(ショク) 『漢字の覚え方 戠』
蜀 (ショク) 『漢字の覚え方 蜀』
心 芯 沁(シン) 『漢字の覚え方 心』
森(シン) 小学1年 『漢字の覚え方 林』
信(シン) 小学4年
針(シン) 『漢字の覚え方 十』
鍼(シン) 『漢字の覚え方 咸』
申 神 伸 紳(シン) 『漢字の覚え方 申』
津(シン) 『漢字の覚え方 聿』
辛 新 薪 親(シン) 『漢字の覚え方 辛・新』
審(シン) 『漢字の覚え方 番』
疹 診(シン) 『漢字の覚え方 三』
滲 蔘(シン) 『漢字の覚え方 参』
進(シン) 小学3年 『漢字の覚え方 隹』
深(シン) 『漢字の覚え方 深・探』
兂 兓 簪 譖(シン) 『漢字の覚え方 兂』
侵 浸 寝(シン) 『漢字の覚え方 帚・侵』
真 慎 槇(シン) 『漢字の覚え方 真』
人 仁(ジン) 小学1年 『漢字の覚え方 人』
壬 任 賃(ジン) 『漢字の覚え方 壬』
刃 靭(ジン) 『漢字の覚え方 刃』
尋 蕁(ジン) 『漢字の覚え方 寸』
尽 盡 燼 儘(ジン) 『漢字の覚え方 尽』
陣(ジン) 『漢字の覚え方 車』
仁(ジン) 『漢字の覚え方 二』
腎(ジン) 『漢字の覚え方 臤』
http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/post-31e3.html
参考図書http://bit.ly/1Xs359Oです。漢字についてより詳しく知りたい方は、←左記ブログページの本をお読みください。
« 音読み索引(ス) | トップページ | 音読み索引(サ) »
コメント